なんとなく、テキトーに。

やりたい事を、やりたい時に、やりたいように

COOLPIX L3 感想。

2007-08-28 22:04:21 | PC関連

先日書いたとおり、Nikon COOLPIX L3を手放しました。
というのもS10買ったからなんだけどさ。
で、L3について、購入直後にエントリーを書く、というようなことを言っておきながらまったく書いてなかったのでこの機に紹介。
とはいっても発売が'06年2月で、既にに生産も終了しているので情報としてはあまり必要もないでしょうが、一応紹介ってことで。

スペック
詳細はこちらにあるので、ここではその中から数項目をピックアップして紹介。

・画素数: 5.1メガピクセル
・ズーム:光学3倍、電子ズーム4倍
・撮影距離:約30cm~∞、マクロモード時 約10cm~∞
・撮影モード:手ブレ通知機能、セルフタイマー(10秒で固定)
・記録媒体: 内蔵メモリー(約23MB)、SDメモリーカード(※カメラ内で相互の画像コピー可 )
・電源:単3形電池×2
・撮影可能枚数:約400枚(eneloop使用時)
・寸法 91(W)×60.5(H)×26(D)mm
・重量:120g(本体のみ)

当時、購入価格は2万円くらいでした。
コンパクト機でも安価な部類に入りますが、このクラスでは非常によく出来ていたんじゃないかと思います。
当時、購入に当たっての絶対条件としては以下の3つ。
・記録媒体がSDカードであること
・電源は乾電池であること
接写が10cm以内であること
この条件を満たして、且つ金額は2万円前後・・・とかそんな感じで選んだ覚えがあります。

画素数、ズーム機能は共に必要十分。
むしろ画素数が多いとファイルが大きくなって管理が大変だしね。
マクロも10cmと自分の選定条件ギリギリですが、それなりに不便はありませんでした。

最近流行の手ブレ補正はついていませんが、無駄撮りを防ぐための手ブレ通知機能があったり。
これは、撮影画像がぶれてるとそれを通知し、保存するかどうかを選択するというもの。
メモリを有効に使うことはできるんですけど、その保存の選択のせいでシャッターチャンスを逃す、というような経験もしばしば。
設定でOFFにもできるので状況に応じて使い分けるべきなんでしょう。

デザインは結構気に入っていて、乾電池が使用可能なデジカメとしては比較的コンパクトかと。
アルカリ電池では心許ないですが、eneloopを使用すると、撮影可能枚数が劇的に増えます。
ということで、eneloopとセットで使用するのが基本となるので、¥3,000くらい余分にかかります。
でも、これは必須アイテムなんじゃないかなぁ。
右側(電池を収納する部分)が少し膨らんでいるのでグリップ性は良く、片手撮りも苦にはなりません。
COOLPIXはこのグリップのデザインが好きだったんですが、最近は無いのが結構あるようで。


背面のボタンも片手で使いやすいように配置されていて、基本操作は片手で十分。
液晶は屋外では見づらいですが、プレビューを見る分には問題ありません。
ただ、色の再現性はもうひと頑張りですね。

このデジカメの最大の長所であり、最大の欠点は、設定項目の少なさ
L3はエントリーモデルとしては十分な性能を持っているんですが、細かい部分が弄れないので少しこだわり始めると曲者です。
基本的に設定を変更しなくてもそれなりによい写真は撮れるんですけどね。
で、これが設定画面。

この程度。
撮影時にいじる項目としては、ホワイトバランス(WB)、露出補正、以上。
ホントこれだけ。
逆に言えば迷うことも無いので何も考えずに使えるのは利点だと言えるんじゃないでしょうか。
個人的に痛かったのはISO感度が固定できないこと。
常に感度がオートなんですよね。
暗所撮影すると常に感度最大になってしまうのでノイズが・・・。

ただ、その少ない設定項目でも何とかなっていたのはWBのプリセット機能のおかげ。

WBはオート、デフォルトで設定されている数種類に加えて、自分で設定できるプリセット機能があります。
最近だともう標準装備になってるんでしょうけど・・・。


サンプルの写真はこのブログに掲載されている'06年07月3日以降~'07年08月17日までの画像全てです。
聖高原の写真のように青空はコントラストが弱かったり、天使さん2の肌色が苦手だったりと、色に関して苦手がいくつかあったりします。
(天使さん2の肌は実物より黄色っぽくなりました。レビューは一生懸命色補正しましたけど・・・。)

あと、購入直後に前使っていたもの(COOLPIX3100)とあまりかわらないと思ってたんですが、色々使ってみるとかなり変わってました。
サイズ、重量、液晶、起動速度、記録速度、画質、ほとんどの面で性能は上がっていました。
しかし唯一、接写性能のみに関してはCOOLPIX3100の方が良かったです。


なんだかんだで購入してから約2万枚くらい撮影していました。
これまでに書いたように色々と不都合はありましたが、この価格帯でこの性能なら特に文句もありませんでしたね。
結局手放してしまいましたけど、旅行先のスナップ写真用に手元に置いておいても良かったんですけどね・・・。
今はS10を使用していますが、やはり乾電池の方が性に合っているかも・・・。
早い内に予備バッテリーを買おうかな。


取り敢えずL3を使用しての感想はこんな感じかな。
ま、総じて大きな不満が無かったって言うのが結論かな。

自分で稼ぐようになったら、1眼レフ欲しいなぁ・・・。

最新の画像もっと見る