ロクマルでいこう、60でGo!

" AS SLOW AS POSSIBLE AND AS FIRST AS NECESSARY "

レンジローバーCSK

2013年01月05日 | PICKUP TRUCKS & 4X4

 1980、RANGE ROVER CSK

 これは現在英国よりアメリカのe-bayに競売と同時に販売されている貴重なレンジローバーCSKである。顔はレンジローバーのクラッシック、4ドアではなくて初期の2ドアという大きな特徴がある。

 

 CSKは特別仕様車である。生産台数が200台と非常に少なく、生存率は現在60台前後とされている事もあり、コンデションの良いこの車両の希望販売価格は$114,000(約一千万円)という御立派な値段が付く。

 

 

レンジローバーに詳しい方々は既にご存知ですが、CSKとは人の名前なのです。

Cはチャーズ、Kはキング(王)

英国のチャールズ皇太子!

...と思った、でしょ!(笑)

 

...別人です。

 

CSKとは英国の

Sr.

Charles Spencer King

From Wikipedia,
 
 
Charles Spencer “Spen” King (26 March 1925 – 26 June 2010) was a significant figure in the Rover Company and, after their takeover, in the British Leyland Motor Corporation.
 

After leaving school in 1942, he was first apprenticed to Rolls-Royce. He joined Rover, run by his uncles Maurice and Spencer Wilks, in 1945 and worked initially on the gas-turbine powered JET1 and T3 experimental prototypes. In 1959 he became chief engineer of new vehicle projects and is best known for his leadership of the teams that developed the advanced Rover P6 series introduced as the 2000 in 1963, and the hugely successful Range Rover (of which a “CSK” special edition later celebrated his involvement) launched in June, 1970. As well, he was responsible for the Rover-based Maraudersports car in 1950 and many Rover experimental and prototype vehicles.

As Rover was taken over by the Leyland Motor Corporationwhich subsequently became British Leyland(BL), he also led teams responsible for the Triumph TR6, Triumph Stag and Triumph TR7 models as well as the innovative design ...おおっ、トライアンフも手掛けたのか。

 

初期のレンジローバーは高給指向ではなかった。

The first-generation Range Rover was produced between 1970 and 1996.

The original car was not designed as a luxury-type 4x4, much like other utility vehicles such as the Jeep Wagoneer of the United States were. While certainly up-market compared to preceding Land Rover models, the early Range Rovers had fairly basic, utilitarian interiors with vinyl seats and plastic dashboards that were designed to be washed down with a hose. Convenience features such as power assisted steering, carpeted floors, air conditioning, cloth/leather seats, and wooden interior trim were fitted later.

 本来レンジローバーはラグジュアリーな四駆ではなかった。内装はビニールシートとプラスチックダッシュでそれらは馬と一緒に洗えるというデザインだったのである。

 まさか、馬を乗せようという構想を抱いていた?

 

犬ならわかるが...

 

 このラグジュアリーなCSKの製作がその後のレンジローバー高給SUV路線のなったのではないかと感じている。ランドローバー社は内装の高級仕様車CSKを製作して、市場の反応を伺ったところ予想以上に好評だったので、こりゃー消費者の求めているのは高級SUVだわい、となってその後のレンジローバー高級車指向に走って行ったのではないだろうか?と感じてしまうのである。

それが、ライバル、ランドクルーザーにも感染したのか???

現在の高級SUV指向はここから始まった。

 

...のかも?

 

 2013の新車のラグジュアリーなレンジローバー($83500)よりも1980年製のCSKの中古車の方が更に高価であるという事は何を意味しているのであろうか?少なくとも豪華=高価ではない。そこには物語り性とか、車の数の希少性はある...。とにかく、人々がその価値を認めている結果であろうと思われる。

 

ロクマルの2ドアなんてのもあったらいいなぁ!

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« One way in - One way out | トップ | 日本人によるエクスぺデッシ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

PICKUP TRUCKS & 4X4」カテゴリの最新記事