錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

飛んで火に入る夏の虫

2016年06月24日 | 昆虫・植物
自ら進んで災いの中に飛び込む事を「飛んで火に入る夏の虫」なんて例えますが、昨日はクロセセリが温室の中へ飛び込んできました。
で・・・
普通であれば捕獲して、お外へ放してあげるのですが捕らえてみるとメスのクロセセリではないですかぁ。
ん・・・
辺りを見ると、ちょうど使わなくなった吹き流しが目の前にあるし、上手い具合にミョウガの小苗もある。
って、事は、このクロセセリに卵を産ませてみましょうか?って事で早速、吸蜜用のクリサンセマム・ラベンダーセージ・ランタナを吹き流しの中へ一緒に入れて、庭にあるサクラの枝に下げておきました。
で、今朝は早くから雨が降っていた事もあって温室へと取り込んだ際に確認してみると、赤いクロセセリが卵がミョウガの葉に散見されました。
後は、一日でも長く生存してくれれは、それなりに卵の数も得られと思うので、これが有精卵である事を願うばかりです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~した 天気にな~れ ♬

2016年06月23日 | 風景
先ネタの続きじゃないけど、西の空が晴れたら夕日も拝める訳でして・・・
って事で、今日は憂鬱な定期健診からの帰りに海岸へと行ってみると、ちょうど沈もうとする夕日を見る事が出来ました。
で、そんな時に、つい、口を衝いて出てくる言葉と言えば・・・
あ~した 天気にな~れ ♬ってね。
でも、それは無理。
何故ならば、ここ福岡南部における明日の天気は雨。
それも降水確率70%との予報となってます。
ダメだ~~~ぁ
また、明日からジメジメとした日々が続いちゃうのね。
お願~~~い、誰か、この雨をどうにかして~~~ぇ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無い!

2016年06月23日 | 風景
昨日までの豪雨は嘘のように、今日は午後から久々に晴れてくれました。
ならばと・・・
久々に顔を出した太陽を撮影してみると、何故か真っ白!
ん?
ん・・・
何で?
シャッタースピードと絞りの値を間違えた?
いえいえ、そんな事はありません。
ならば、何で太陽黒点が写らないのよ?
そこで、ネットを使ってググってみたら、そのもの自体が無いじゃん。
なるほどねぇ・・・
写るはずの黒点が最初から無ければ絶対に写る事はありませんよね。(笑
※正確に言えば、ちっこい黒点が一個あるんだけど、これが余りにも小さ過ぎて・・・
と、言うことで、今日の太陽は真っ白でしたぁ。

----------Data----------
NIKON D7000
S.speed.1/800
f/9
ISO/400
2:32pm
Fkuoka Japan.
Kenko/ND-100000 Proにて減光

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウマノスズクサ(馬の鈴草)の花

2016年06月23日 | 昆虫・植物
今朝、これまで降っていた雨もあがったので庭へと出てみるとウマノスズクサ(Aristolochia debilis)の花が咲いていた。
この時期であればジャコウアゲハの幼虫に食い荒らされていても良い頃なのに・・・ なんでぇ?
何時ものように早く産卵に飛来してくれないかなぁ・・・
こんな臭いウマノスズサが庭に蔓延られても仕方がないので頼みますよぉ。(笑
しっかし、このウマノスズサの花って気色悪いグロイ花ですよねぇ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降るからお出かけはナシ、だから・・・

2016年06月23日 | 昆虫・植物
昨日に続き、今でも土砂災害の警戒地域として市内の一部では避難勧告も・・・
だから、これと言って良くところも無いので、今朝は冷凍庫に保管していた三角紙標本をチマチマと展翅してました。
いやぁ・・・
比較的に大きいモノばかりですが、この数を一気に展翅すると正直いって疲れます。
そして、後はラベルを作って添付するたけなんだけど・・・
今日は昨日に続き最も憂鬱な定期健診日。
そんな気の重い中で、この天気ですから、今朝はもう最悪です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ種を回収

2016年06月22日 | 昆虫・植物
今日、庭のサンゴアブラギリ(ヤトロファ)を見ると種皮が茶色く変色し何時でも回収できるまでに完熟してましたぁ。
いやぁ・・・
思い返すと発芽から、ここに至るまでが本当に長かったぁ。
そして、我が家で初めて実った、この記念すべき種を回収し、今夜にでも発芽のセットをしようかと・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リスクを承知の上で・・・

2016年06月22日 | 昆虫・植物
大雨洪水警報と土砂災害警報が発令されるという中でも、ジイさんは山へ芝刈へ・・・
だって、飼育している虫さんたちを飢え死にさせる事は出来ませんからねぇ。
だから、リスクを承知で山へと向かう。

すると・・・
予想していた通り、飽和状態になった雨水が山肌を駆け下りて、道脇で滝のように流れ落ちている。
やっべぇぞ!

何時までも、こんなところに留まっていたら、こちらが危ない。
と、言うことで手短にエサを確保したら急いで下山。
そんな中で良く見ると・・・

民家の石積みが崩れてブルーシートがかけられていた。
いやぁ・・・
こんだけ雨が降れば、当然と言えば当然の事ですよね。

で・・・
帰宅後早々に新しい餌(カラスザンショウ)と交換してあげました。
これだけの量ですから、この餌を食べ尽す頃には大半が蛹化してくれてるかな?
そして・・・
今降っている、この雨は週末まで続くなんて言ってますけど、もう、結構ですよーーーーっ!。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨洪水警報と土砂災害警報

2016年06月22日 | 雑記(ひまつぶし)
昨夜から降り続く雨で、ここ福岡県南部には、現在、大雨洪水警報と土砂災害警報に伴う避難所の開設と避難指示と避難準備勧告がなされています。
しかーし・・・

昨夜の事・・・
使っている注射のアンプルが無くなったので、こんな豪雨の中でも病院へ行く必要が・・・
どうするよ?
でも、行かねばなるまい。

すると・・・
病院へ向かう河川は流れ込む雨水で氾濫し道路が冠水を始めてる。
ん・・・
これって、もしかして、もしかすると、「行は良い良い、帰りは怖い!」ってやつかぁ。

で、急ぎ薬局から薬を出してもらって、「君子危うきに近寄らず」とばかりに大きく迂回して帰る事にしたんだけど前方車両が何故かUターンしてる。
ん?
何よ!
何なのよ?
って事で、先の方を良く見ると一台の車両が水没してやんの・・・
いやぁ・・・
こんなんじゃ、絶対に通れませんよね。
だから、更なる迂回路を探しながら自宅へと向かったものの、自宅へ続く道は水路の水が溢れ出て冠水を始めてた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薩摩の錦が発生してまーーす

2016年06月21日 | 昆虫・植物
我が家のサツマニシキが羽化した事から、今日はお昼を過ぎた頃から山(発生地)へ様子を見に行ってきましたぁ。

薄く暗い林の中を歩き回りホストであるヤマモガシの周辺でサツマニシキの姿を探します。
が!しかーし・・・・
発生のピークであればブラブラと歩くだけで何処からともなく飛び出すはずなのに、今日は飛び出してこない。
ん・・・
なんでぇ?
と、思ったら桜の葉上で止まっているサツマニシキを発見。

成虫はいるのに、何ゆえに飛ばない?
その答えは足元にありました。
それが、この画像
そう、殆どのサツマニシキは羽化したばかりなのです。

そこで、飛ばぬなら飛ばしてみせようとヤマモガシの幹を足でガ~~ンと蹴ってみる。
するとヤマモガシからヘロヘロと飛び出し直ぐに近くの枝先に止まります。
いやぁ・・・
サツマニシキにとっては本当に迷惑な人間ですよね。(笑
って事で、今年もサツマニシキの発生が始まりましたよーーーっ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネジバナ

2016年06月21日 | 昆虫・植物
今朝まで降っていた雨も昼前になると上がり、薄日が差すようになったので近くの公園へと出かけてみると緑地帯にランの仲間のネジバナがたくさん咲いてました。
このネジバナが、もう少し大きければ直ぐに採り尽されて危惧種になるのでしょうけど幸いにも小さな花なので、良く探せば意外と普通に見られる場所もあるはずです。
まぁ、そんな前置きは何処か遠くに置いといて・・・・
早いもので、もう、このネジバナが咲く季節なんですねぇ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする