錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

梅雨入りの発表

2023年05月29日 | 両生・爬虫類

台風2号の接近に伴い宮古島・石垣島地方に波浪警報が発出される中、ここ九州北部から中国、四国、近畿、東海にかけて梅雨入りしたと報じられました。
そして今日の福岡県南部の予報は曇時々雨。
なのに…


足元を濡らすほどの雨は降らない。
そんな雨降らずの梅雨入りを迎えた中で一週間後の4日は満月。
こんなカラカラに乾いた地面を、いくら産卵のためとは言えカメたちは掘れるのかなぁ?
これからの様子を見て雨が降らないようであれば、ちょいと散水してあげようかなぁ…
今年はキボシイシガメがフライングし水中放置の1卵を産んだだけなので、月が明けたらイシガメやセマルハコガメにも頑張ってもらわねばいけません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメタイコウチが孵化

2023年05月29日 | 昆虫・植物

数日前あたりからヒメタイコウチの卵が何となく赤くなったと思ったら昨日からクレーに変わった。
そろそろ孵化する頃なんだけどなぁ…
なーんて思っていたら、ポツポツと孵化が始まってましたよ。
相も変わらず弱々しくて小さな幼虫です。
おまけにヘタを打つと水棲昆虫のくせに水に溺れて溺死する。
こんなんだから絶滅危惧種になんてなるんだよ!
なーんてね。
で、これから体が完全に硬化したところで赤虫の挿し餌作戦が始まるのだけれど、釣り餌として使うサシ虫を押さえ込むことが出来るようになるまではチマチマと挿し餌に追われていることでしょう。
ただ、蝶の飼育みたいに毎日じゃないからイイけど…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前蛹態のツマベニチョウ

2023年05月29日 | 昆虫・植物

沖縄県から遠く離れた南の島で頂いたツマベニチョウの幼虫が、やっと前蛹態へと入りました。
ただ現在は一部の個体に限ってのこと…
しかし、この前蛹態を経て全ての幼虫が蛹化するのも時間の問題とだと思う。
と、言うのも…
小さな幼虫たちは何かしらの障害を持っていたのか、その殆どが脱落(死亡)し、大きめの幼虫たちだけが今に至っています。
が!
幼虫の数が減ったからと言って、それだけ手間が省けたかというと…
ツマベニチョウはシロチョウの中でも最大種ときたものだから多くの餌が必用になるし、代用できる餌(植物)はあっても健全に育てようとすると本来のホストであるフウチョウソウ科のギョボクを用いるしかない。
だから…
これらの飼育はギョボクという植物が最大のネックになるんですよね。
そんなツマベニチョウが前蛹態(眠態)に入った。
後は、この後を追うように全ての幼虫が蛹化してくれれば飼育は終わる。
で、この世界ではオスの方が綺麗なんだけど、爺さんは地味な柄をしたメスが好きなんだなぁ…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗代

2023年05月29日 | 昆虫・植物

梅雨を前にした、ここ福岡県南部の田圃では田植えの準備が始まりました。
まぁ、お隣の熊本県西部の島々では早い時期から田植えが始まっていたのですが、この地では今が苗を育成する苗代の時。
さぁ、これからの田圃では ゲコ、ゲコ、ゲコ ゲコ、ゲコ、ゲコとカエルが大合唱。
そして…
このジジイは夏に向けての『おでかけ』を画策中。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジで焦ったぁ…😱

2023年05月29日 | 昆虫・植物
今日は5月29日の月曜日。
大型で非常に強い台風2号が沖縄県石垣市へと向け接近中。
秋台風なら未だしも初期の5月に直撃じゃん!😱
そんでもって、このコースでは島への迷チョウ飛来は期待できない…
で、その迷チョウと言えば先月下旬から羽化が始まったF8のルリモンジャノメ。
もう、正直言って一年を超えた累代飼育のために、『もう、ここらでイイんじゃない?』と手持ちのアイテムを処分したのですが…
ここで再びご所望の依頼。
ひぇ~😱
で、慌てて手持ちのルリモンジャノメを確認すると♂1♀2の蛹がノジュロの葉に下がってただけ。
どうする😨
どうする😨
どうする😨
でもぉ、この3つの蛹でトライするしか打つ手がない。


で、最初に羽化してきたのが…… 2頭のメス。
いやぁ…
この2匹のメスがお祖母ちゃんになる前に、お早く頼みますよぉ。
と、思いながら待つこと数日。
期待のオスが羽化してくれた。
その後、十分に吸蜜させて別居生活をさせていたのですが…
一昨日に見合いをさせると、これでもかって感じにオスが猛アタック。
しかーし!
2頭のメスは “ 一昨日おいで ” とばかりに、全く興味を示さない。
もしかしてF9の累代は失敗かぁ?
なーんて思っていたら…


昨日のお昼になって交尾してた。
よっしゃー!
これで上手く産卵してくれたら一安心。
でも、ここに至っても途中経過であって諸手を上げては喜べない。
と、言うのもメスが疲れ、一卵も得ぬまま昇天するってこともあるので、このF9のルリモン累代結果は如何に…
しっかし西表島で得た1頭のメスから始まって14ヶ月かけての累代飼育。
正直言って、もう笑いしか出てきません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする