錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

工作の時間だよ~ん

2015年01月14日 | 魚(海・淡水)
今日はオオウナギのためにポリプロピレン製の大型タンクにエーハイム2215を取り付けまーーーす。
おいおい、2215って余りにも小さくねぇか、って?
はい!水替を頻繁に行うから大丈夫なんですよぉ。
って言うか、このエーハイムは濾過が目的じゃなくてバクテリアの貯蔵庫みたいなものだから・・・
そして、話は戻って用意するもが下(↓)。
---------------------------------------
19mm塩ビ管(適長)
内径16mm透明ホース(適長)
樹脂製の同径二方ホース継手(半切りにて使用)
塩ビ製Lボ (3個)
塩ビ製TS給水栓用ソケット(2個)
塩ビ製TS 継手 バルブソケット(2個)
シールテープ
内径20.5mm ゴム製 止水用リング平パッキン(2個)
塩ビ接着剤
グルーガン+グルースティック
ホールソー25.5mm+電気ドリル
切断用の鋸orパイプカッター


電気ドリルに25.5mmのホールソーを装着して側面に2つの穴を開けたら止水用のリング平パッキンを塩ビ製TS給水栓用ソケットと塩ビ製TS 継手 バルブソケットの間に挟んで締め付けます。
ここへ塩ビ製Lボに半切りにした二方ホース継手をグルースティックを使って固定し、容器の外側パイプの2か所に固定。
で、中の方はというと給水口は塩ビ製Lボを使って容器下側へと19mm塩ビ管を伸ばし、吐出口は塩ビ製Lボで下向きに取り付けるか、あるいはトーチであぶって曲げた塩ビ管を取り付けるかは自由。
ここまで出来たらエーハイム2215を内径16mm透明ホースで接続し終了。
ちょっと、やり過ぎじゃ?って思われるかもしれませんが大きなオオウナギは何を仕出かすか分からないんですぅ。
だから、画像にもあるように上部の蓋にも頑丈なステンレス製の掛金(ラッチ)が必要なのです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイツブリを見てきましたぁ

2015年01月14日 | 
今年になって初めてのクリーク散策をしてきました。
けど、例年に比べると水鳥が少ない… 何でだろう?
そんな中、一羽のカイツブリが水面をスイスイと移動。
そして、その姿はというと夏の頃に見られる姿に比べると地味な冬羽へと変わってますぅ。
って言うか、今は寒~い冬なんですから当然ですよね。

ところで、このカイツブリって足が体の後方についているので泳いたり潜ったりするには適してるんだけど、これが水の無い場所を普通に歩くと前のめりになって転びそうになるワケなんですよね。(笑
だから…
水面を走る時も頭から水面に突っ込まないように水面を猛ダッシュ!
コケるよりも先に前へと走れ!ってね。(爆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと、空を見上げると…

2015年01月14日 | 風景
夜明け前の空を、ふと見上げると下弦の月が…
ん?
予報では今日の天気は確か雨だったはず… なのに何故に月?
って事で、UPした画像は福岡・熊本県境付近で見られる今現在の月でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする