サチコのときどきダイアリー

お茶をいっぱいの気分でお立ち寄りくださいませ

写真展の搬入

2024年11月30日 | 
11月30日 今日は写真展の搬入の日。シゲルさんミカさんご夫妻が車で運んでくださいました。事故があったようで、すご~い渋滞つづきで、やっと代々木上原のユヌス・エムレ文化センターに到着。


ほっとひと息。長時間の運転でお疲れのシゲルさんに少し休んでいただかなくては・・・ユヌス・エムレの岡部さんがトルコ・ランチを用意してくださいました。


ヒヨコ豆と挽肉の煮込みライス、トマトスープ、レンズマメのおだんごです。デザートにいただいたフルーツ入りのケーキもおいしかったわ。ひと安心して、おしゃべりもたくさん。帰りもおウチまで送っていただいて、ありがとうございました。


   Xmas Coming Soon


ギリシアで買った聖母子のイコンは玄関に飾ってあります。


ツリーのオーナメントはいただいたものが多いですね。とくにお気に入りは、かわいいスノーマン君と、精巧な細工のガラスのエンジェル。


   今夜のプロジェクトXはトルコの海底トンネル


イスタンブルはボスフォラス海峡によって、ヨーロッパ側とアジア側に分かれていますが、海底トンネルができるまでは、海峡渡る手段は、渋滞がひどい橋を渡るか、連絡フェリーに乗るしかありませんでした。


いまはヨーロッパ側のシルケジ駅から電車に乗れば、あっというまにアジア側のウシュクダル駅に着きます。

 

今日のNHKプロジェクトXは、イスタンブルの「マルマライ」と呼ばれる海底鉄道トンネルを、大成建設の方々がトルコ人チームと力を合わせ、さまざまな困難を乗り越えて完成させた話でした。

 

左は開通式でテープカットするエルドアン大統領夫妻。私、「マルマライ」は何度も利用して、その素晴らしさに感嘆ですけど、TVによると、これを完成させた技術者のトップの方々がまだ乗っていないと聞いてびっくり。早く乗ってみてくださいよ~。大陸間を通勤通学してる人たちが喜んで利用している様子を見てくださいよ。


   「HPのトップ頁」へ



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツリー飾りました | トップ | 地球温暖化 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事