( ´ω`)ギルド内でPCの話が出たから、環境でも晒そうかね。
CPU:AMD AthlonXP 2100+
M/B:ASUS A7N8X Deluxe
メモリ:SAMSUNG DDRSDRAM PC2100 512MB CL2.5
VGA:nVidea GeForceTi4200(128MB)
サウンドカード:Onkyo SE-90PCI
HDD1:Seagate ST380011A(80GB2MBキャッシュ)
HDD2:Seagate ST3120022A(120GB2MBキャッシュ)
OS:WindowsXP SP2
( ´ω`)細かい所では、レジストリ弄ってチューニングしてあります。
セキュリティ関連はNIS2004入れてるので紹介しようがないのですが、
ノートPCの方はNortonでは重くて作業にならないので、
そっちで使ってるアプリケーションを紹介します。
パーソナルファイヤーウォール(PWF)にはOutpost Firewall 1.0を使っていますが、
1.0は更新停止なので現状残っているバグは改善されません。
なので、フリーのPFWを探すなら
プロトコルやポートの知識がある→Kerio Personal Firewall(軽い)
ヽ(゜∀゜)ノワケワカラン→Zone Alarm(重い)
辺りでしょうか。
アンチウィルスソフトはフリーのを使うならば、
どのソフトが何が出来て、何を検出出来る・出来ないのかを調べる必要があるでしょう。
よくある組み合わせとしては、AVG(常駐)とBitDefenderの組み合わせでしょうか。
アンチスパイウェアソフトはSpybotとAd-Awareを入れていて、
この順番でスキャンを行っています。
とはいえ、ブラウザはFirefoxを使っているので、めったにスパイウェアは検出されませんが。
これらのフリーソフトの特徴としては、単機能なら市販のソフトに劣らないという所です。
逆に云うと、様々なソフトの特徴を把握して使い分けるのが面倒ならば、
大人しく市販のオールインワンパッケージを購入するべきでしょう。
( ´ω`)ああ、新しいCPUとメモリが欲しい。
CPU:AMD AthlonXP 2100+
M/B:ASUS A7N8X Deluxe
メモリ:SAMSUNG DDRSDRAM PC2100 512MB CL2.5
VGA:nVidea GeForceTi4200(128MB)
サウンドカード:Onkyo SE-90PCI
HDD1:Seagate ST380011A(80GB2MBキャッシュ)
HDD2:Seagate ST3120022A(120GB2MBキャッシュ)
OS:WindowsXP SP2
( ´ω`)細かい所では、レジストリ弄ってチューニングしてあります。
セキュリティ関連はNIS2004入れてるので紹介しようがないのですが、
ノートPCの方はNortonでは重くて作業にならないので、
そっちで使ってるアプリケーションを紹介します。
パーソナルファイヤーウォール(PWF)にはOutpost Firewall 1.0を使っていますが、
1.0は更新停止なので現状残っているバグは改善されません。
なので、フリーのPFWを探すなら
プロトコルやポートの知識がある→Kerio Personal Firewall(軽い)
ヽ(゜∀゜)ノワケワカラン→Zone Alarm(重い)
辺りでしょうか。
アンチウィルスソフトはフリーのを使うならば、
どのソフトが何が出来て、何を検出出来る・出来ないのかを調べる必要があるでしょう。
よくある組み合わせとしては、AVG(常駐)とBitDefenderの組み合わせでしょうか。
アンチスパイウェアソフトはSpybotとAd-Awareを入れていて、
この順番でスキャンを行っています。
とはいえ、ブラウザはFirefoxを使っているので、めったにスパイウェアは検出されませんが。
これらのフリーソフトの特徴としては、単機能なら市販のソフトに劣らないという所です。
逆に云うと、様々なソフトの特徴を把握して使い分けるのが面倒ならば、
大人しく市販のオールインワンパッケージを購入するべきでしょう。
( ´ω`)ああ、新しいCPUとメモリが欲しい。
最新の画像[もっと見る]
-
( ´ω`)ポケモンプラチナ暴落 12年前
-
( ´ω`)】o<もしもし 14年前
-
(* >ω<)=3ヘックション! 14年前
-
( ´ω`)幽霊名字 15年前
-
(( へ(へ´ω`)へ カサカサ 15年前
-
L( ´ω`)」 ヨイヨイ 15年前
-
[ ▼皿▼] 15年前
-
ヘ(°◇、°)ノ~ 15年前
-
ヘ(°◇、°)ノ~ 15年前
-
(*´ω`)ワーイ 15年前