特集
地域の未来を拓く
田舎を生きる

すてきな出逢い
写真家・女優
七咲 友梨 さん
食べ歩き
江戸期の古民家レストランでワサビと地元食材の贅沢な味わい
オーベルジュわさび

口コミ情報局
大黒柱のケヤキ材使い2か月がかりで祠完成
宮大工の椋木武雄さん
作品展示・のんびり癒しの場に
遊ランド“平田屋”オープン!

きらり地域人
石見初、ネット活用した学習塾を開校
石川 元輝 さん
ふるさとの庭園38
内田氏の庭
岩崎 健 さん

子育てQ&A
高校の娘と冷えた状態
安部 利一 さん
フォト・エッセイ
野良の風景Ⅱ
写真・文 栗山 豊 さん

※23日に販売です。郵送の方は本日発送になります。
地域の未来を拓く
田舎を生きる

すてきな出逢い
写真家・女優
七咲 友梨 さん
食べ歩き
江戸期の古民家レストランでワサビと地元食材の贅沢な味わい
オーベルジュわさび

口コミ情報局
大黒柱のケヤキ材使い2か月がかりで祠完成
宮大工の椋木武雄さん
作品展示・のんびり癒しの場に
遊ランド“平田屋”オープン!

きらり地域人
石見初、ネット活用した学習塾を開校
石川 元輝 さん
ふるさとの庭園38
内田氏の庭
岩崎 健 さん

子育てQ&A
高校の娘と冷えた状態
安部 利一 さん
フォト・エッセイ
野良の風景Ⅱ
写真・文 栗山 豊 さん

※23日に販売です。郵送の方は本日発送になります。
印刷所のトラブルで、発行が遅れることがわかりました。発送は23日に伸びそうです。大変ご迷惑をおかけしております。申し訳ありません。
月刊「結」7月号ですが、通常ですと6月末発行のところ、ただいま大幅に作業が遅れております。
今現在の編集状況では、7月中旬の発行になりそうです。大変申し訳ありません。
また正確な日時が決まりましたらブログで発表します。
今現在の編集状況では、7月中旬の発行になりそうです。大変申し訳ありません。
また正確な日時が決まりましたらブログで発表します。
特集
須佐・萩・長門
益田氏を旅する


すてきな出逢い
第33回益田市美術展 益田市長賞受賞(一般平面の部)
福原 典子 さん

食べ歩き
食欲そそる挽きたてスパイスの香り
カレー専門店 INDRA(インドラ)

口コミ情報局
モリアオガエルの生息地
千倉沼近くの千倉大権現社で住民の安全祈願の例祭

きらり地域人
益田特産のハマグリに名所の絵を描く
田中 耕輔 さん
ふるさとの庭園37
津和野商家の庭
岩崎 健 さん



子育てQ&A
定職なくパチンコ依存の息子
安部 利一 さん
フォト・エッセイ
野良の風景
写真・文 栗山 豊 さん
※6日に販売です。郵送の方は本日発送になります。
須佐・萩・長門
益田氏を旅する


すてきな出逢い
第33回益田市美術展 益田市長賞受賞(一般平面の部)
福原 典子 さん

食べ歩き
食欲そそる挽きたてスパイスの香り
カレー専門店 INDRA(インドラ)

口コミ情報局
モリアオガエルの生息地
千倉沼近くの千倉大権現社で住民の安全祈願の例祭

きらり地域人
益田特産のハマグリに名所の絵を描く
田中 耕輔 さん
ふるさとの庭園37
津和野商家の庭
岩崎 健 さん



子育てQ&A
定職なくパチンコ依存の息子
安部 利一 さん
フォト・エッセイ
野良の風景
写真・文 栗山 豊 さん
※6日に販売です。郵送の方は本日発送になります。
特集
一息入れたい
古民家カフェ


すてきな出逢い
羊毛フェルトで作品づくり
大谷 愛輪 さん

食べ歩き
広々したロケーションを楽しむ
〝キッチンそらら〟

口コミ情報局
市民に癒しの場を提供
私設公園「石椛園」がオープン

きらり地域人
クラシックカーを楽しむ「クラブノスタルヂア」
会長 玉井 祥彦(げんしょう) さん
ふるさとの庭園36
椋歯科の庭
岩崎 健 さん

子育てQ&A
真面目な子が仲間と万引き
安部 利一 さん
フォト・エッセイ
この道60年
写真・文 三浦 圭子 さん
※1日に販売です。郵送の方は本日発送になります。
一息入れたい
古民家カフェ


すてきな出逢い
羊毛フェルトで作品づくり
大谷 愛輪 さん

食べ歩き
広々したロケーションを楽しむ
〝キッチンそらら〟

口コミ情報局
市民に癒しの場を提供
私設公園「石椛園」がオープン

きらり地域人
クラシックカーを楽しむ「クラブノスタルヂア」
会長 玉井 祥彦(げんしょう) さん
ふるさとの庭園36
椋歯科の庭
岩崎 健 さん

子育てQ&A
真面目な子が仲間と万引き
安部 利一 さん
フォト・エッセイ
この道60年
写真・文 三浦 圭子 さん
※1日に販売です。郵送の方は本日発送になります。
特集
花の名所カレンダー
花咲案内


すてきな出逢い
開局4年目を迎えるひとまろビジョン
キャスター 田中 友貴さん

食べ歩き
地元食材生かした郷土料理
匹見峡温泉やすらぎの湯
お食事処「山法師」

口コミ情報局
ありがとう そしてさよなら 141年の歴史に幕
美濃小学校で閉校式 卒業生ら300人お別れ

きらり地域人
津和野百景図の模写絵を制作中
田中 豊司 さん
ふるさとの庭園35
神田氏の庭
岩崎 健 さん

子育てQ&A
小5の孫が金銭持ち出し
安部 利一 さん
フォト・エッセイ
老舗の雛飾り/font>
写真・文 栗山 豊 さん
※2日に販売です。郵送の方は本日発送になります。
花の名所カレンダー
花咲案内


すてきな出逢い
開局4年目を迎えるひとまろビジョン
キャスター 田中 友貴さん

食べ歩き
地元食材生かした郷土料理
匹見峡温泉やすらぎの湯
お食事処「山法師」

口コミ情報局
ありがとう そしてさよなら 141年の歴史に幕
美濃小学校で閉校式 卒業生ら300人お別れ

きらり地域人
津和野百景図の模写絵を制作中
田中 豊司 さん
ふるさとの庭園35
神田氏の庭
岩崎 健 さん

子育てQ&A
小5の孫が金銭持ち出し
安部 利一 さん
フォト・エッセイ
老舗の雛飾り/font>
写真・文 栗山 豊 さん
※2日に販売です。郵送の方は本日発送になります。
特集
ローカル色を楽しむ 駅弁


すてきな出逢い
地域の若者に交流の場づくり 西益田地区地域力アップ応援隊員
豊田 真弓さん

食べ歩き
店主おすすめは各種豚骨ラーメン
ラーメン酒家「おおきに」

きらり地域人
心に響く言葉・詩集13冊発行 中村 栄さん
ふるさとの庭園34
分銅屋(椿氏)の庭
岩崎 健 さん


子育てQ&A
専門が活かせないと職場に不満
安部 利一 さん
フォト・エッセイ
冬枯れ風景
写真・文 栗山 豊 さん
※10日に販売です。郵送の方は10日発送になります。
ローカル色を楽しむ 駅弁


すてきな出逢い
地域の若者に交流の場づくり 西益田地区地域力アップ応援隊員
豊田 真弓さん

食べ歩き
店主おすすめは各種豚骨ラーメン
ラーメン酒家「おおきに」

きらり地域人
心に響く言葉・詩集13冊発行 中村 栄さん
ふるさとの庭園34
分銅屋(椿氏)の庭
岩崎 健 さん


子育てQ&A
専門が活かせないと職場に不満
安部 利一 さん
フォト・エッセイ
冬枯れ風景
写真・文 栗山 豊 さん
※10日に販売です。郵送の方は10日発送になります。
特集
オリンピック日本代表となった地元出身者たち


すてきな出逢い
外国人観光客を案内する特区通訳案内士
澄川 環さん
食べ歩き
本場のインドカレー
AHMED

きらり地域人
益田初 ダンスコンテスト開催 三浦 哲さん
ふるさとの庭園33
財間本家の庭
岩崎 健 さん

子育てQ&A
残業で疲れ切った教職の娘
安部 利一 さん
フォト・エッセイ
ある朝
写真・文 三浦 圭子 さん
※5日に販売です。郵送の方は5日発送になります。
オリンピック日本代表となった地元出身者たち


すてきな出逢い
外国人観光客を案内する特区通訳案内士
澄川 環さん
食べ歩き
本場のインドカレー
AHMED

きらり地域人
益田初 ダンスコンテスト開催 三浦 哲さん
ふるさとの庭園33
財間本家の庭
岩崎 健 さん

子育てQ&A
残業で疲れ切った教職の娘
安部 利一 さん
フォト・エッセイ
ある朝
写真・文 三浦 圭子 さん
※5日に販売です。郵送の方は5日発送になります。
特集
趣味時始


すてきな出逢い
「走れ!ひまわり号」でボランティア活動
齋藤 泉さん

食べ歩き
定食から蟹料理まで楽しめる和食店
キッチン太助


きらり地域人
益田市美展一般平面の部で市長賞受賞
高田 彰さん
ふるさとの庭園32
杜塾美術館(旧弥重家住宅)
岩崎 健 さん

子育てQ&A
登校前に頭痛、吐き気
安部 利一 さん
フォト・エッセイ
師走の風景
写真・文 栗山 豊 さん
※28日に販売です。郵送の方は28日発送になります。
趣味時始


すてきな出逢い
「走れ!ひまわり号」でボランティア活動
齋藤 泉さん

食べ歩き
定食から蟹料理まで楽しめる和食店
キッチン太助


きらり地域人
益田市美展一般平面の部で市長賞受賞
高田 彰さん
ふるさとの庭園32
杜塾美術館(旧弥重家住宅)
岩崎 健 さん

子育てQ&A
登校前に頭痛、吐き気
安部 利一 さん
フォト・エッセイ
師走の風景
写真・文 栗山 豊 さん
※28日に販売です。郵送の方は28日発送になります。