goo blog サービス終了のお知らせ 

オバケ TOWN

日常のファンタジー日記です…(^ ^)

ウォーキング・デッドシーズン7感想(激怒!!)ネタバレあり

2016-10-30 10:57:31 | Weblog
もうちょっと、耐えられない!!!!!

あの、ニーガンってやつ、マジ許せないんですけど!

一人ならず、二人までも!

人をなんだと思ってやがる!

クソが!!!!

もう、頭ぐちゃぐちゃじゃないか、酷い、ひどすぎるよ!!

あんたそれでも人間か!!

かなりいい人のグレンまで、あんな酷い!!!

目のことをあんなふうになじって言ったりして、

もう、そのあまりの鬼畜ぶりにこっちが うっ、ときました><!!!

かわいそう、気の毒すぎる!!!!!!!!!!

ニーガン、あんな鉄の棒で人の頭を殴れるなんて、もう人間じゃない!!!!

普通なら、悪いことをしても、その人が後悔、改心さえしてくれればいいと思うところだけど、

今回は、ニーガンだけは、とてもそうは思えない!!!

それなりの制裁を受けて然るべきだ!!!

もう、二人も殺されるくらいなら、もう皆一斉に死ぬ気で敵におそいかかればよかったのに!!

(実は、ニックのフラッシュバックで、皆バットで殴られるシーンがあったので、
途中、皆が殺されたんたと思ってました^^;
その時ホントに上記のこと思いました^^;)

ああ、ホントに今回、凹みました……

許すまじ、ニーガン!!!!!!!!


言われたのは20日ですよ(汗)!?

2015-03-24 17:32:11 | Weblog
現在◯岡に住んでいるのですが、
夫の転勤がきまり、なんと4月1日から◯崎にすむことに。
言われたのは20日ですよ!?
なんでそんなぎりぎりに言うの!?

もう、バタバタです;;

私は風邪こじらせてなんか耳が痛くなって病院いって中耳炎?ってな感じだったのですが、
治らないので切開覚悟で再度病院行ったら、耳鼻科紹介され…
どうやらら原因不明の耳の病気らしい…
突発性なんちゃらで治らないかも、治っても遅いかも、入院しなきゃかも…
とか、なんてタイミング悪いの!?
安静にっていわれたって、今から引っ越し準備だからできるわけない(T_T)
とにかく薬大量に処方してもらって、それで様子見るとか…
お願い、それで治って…(T_T)

…ってな感じで、私ってトラブルメーカーの人生…
ホント、いろいろあって、なんかいつもギリギリの人生送ってるように思う…

ああ、私、幸せになりたいのになあ…

そのために、いろいろしちゃったりしたなあ…

このアクセ買ったら幸せになれるかな?みたいな…^^;
↑別に風水でもパワーストーンでもなんでもないんだけど…
ただ、とっても気に入って素敵な私になれるかも^^;まあ、いつも300円くらいのものだけどね^^;


でもね、今思うと、突如望みもしないのにあの時も突如引っ越ししなくちゃならなくなって、
◯岡にそれから住みだして…

そして、いつの間にかお家には悪チビが二人^^;

今思うと、毎日毎日大変大変って言ってたけど、ママ幸せでした^^;

ほんと、ホント、幸せだったよ^^

リンカの”絵本読んだら1枚シール貼る壁のシール帳”も、今見たら泣けてくる…

優しいのよね、なんでこんなに素直にそだってくれたのか…

避難訓練の時、火元の給食室にいたおばさんたちを、
本気でしんぱいしてたんだってね、

休みに駄菓子屋さん連れてって、100円までよ…って言ったのに、
わざわざパパ・ママリョウマの分買ってくれたね^^
コインチョコ、でもやっぱりママはリンカに食べて欲しいさ^^
その気持でホントに充分さ^^



遅くって、周りからいろいろ言われて、市役所の相談課に予約取らされて
行ったりしたけど、リョウマくんも今はだいぶしゃべれるようになったよね^^

鍵が大好きで、知恵の輪を鍵と勘違いして、
こっそり証明写真の機械にある鍵穴に、知恵の輪突っ込もとしてたね、
実際その姿は見てないけど、照れ笑いしてたリョウマちん見たら、ママ、すぐわかったよ

大好きで、
ママは、二人がいてくれて、とても幸せになったんだよ^^

次のお家でも、皆で幸せになろうね、
きっとママが幸せにするからね^^

ちびちびの君たちの思い出は、◯岡のこのお家にいっぱいあるんだね、
大きくなって、またこの家を思い出したらちびちびの君達がそこにいるんだろうね、

愛しい、愛しい、ママの悪チビら…
愛してるよ^^


クリスマスツリー買いました(多分最安値^^;)

2014-11-11 23:59:40 | Weblog
とうとう間にまわなかった^^;
11月11日のぶんということで…

去年まで使っていたクリスマスツリーがダメになり(足場が壊れて倒れる^^;)今年新しくクリスマスツリー買いました。

色々価格リサーチしたのですが…
ネットでは送料かかるし、100均にもなし(因みに前回のは100均で90㎝400円で買いました^^;)最近はツリー売ってるとこ結構少ないよう、まあ、一度買ったら普通はもう買いませんものね^^;

で、そんなに時間かけるわけにもいかず、まあリサーチした中で最安値の、
ミスターマックッスで120㎝1000円弱、これなら…と買いました^^

ライトも何もつきませんでしたが
90CMライト装飾付き同じく1000円弱よりもこっちを選びました^^
やっぱり大きいツリーには憧れがあったので^^
1000円で120㎝手に入るのは私としては嬉しかった(^o^)丿
(因みに120㎝ライト装飾付きなら2000円)

ああ、あとは電飾ですね^^;

前回のは100均で200円の電飾買ったのでした^^;
出来れば500円くらいの電飾があってくれたら助かるんだけど…^^;
近いの頑張って見付けなければ…

イラッときましたネ

2014-11-10 23:03:12 | Weblog
今日、映画を観たのですが…
洋画タイトル、「ラスト・ワールド」
内容は…卒業を目の前の、最後の哲学の授業、
生徒たちは先生からある議題が与えられます、

”原子爆弾の投下後、地球は壊滅の危機に…
核シェルターがあるが、入れるのは10人。(生徒の数は20人ほどです)
心理学者、医者、建設業者、宇宙飛行士、詩人、歌手etc…生徒たちそれぞれに職業をあてはめ、誰を核シェルターにいれるか話し合って答えを出せ”

ね、面白そうでしょ(^-^)?
以前CMでも見てて俄然面白そうなのでチェックしてて、今回ワクワクで観てました^^

ところが…

生徒の中に主人公らしい男女のカップルがいるのですが…
観ているうちにだんだんこの女の人の方にイラッとしてきました;

女の人は優等生、男の人は落ちこぼれっぽくなってるのすが、
もうね、この女がね、たいして美人でもないのに私できる人なのよアピールがスゴイ;

最初にこの議題を出された時も、私には合わないとかで退出しようとするし、
恋人のこと悪く言われた時、「周りの人が皆優れている人ばかりだから、落ちこぼれに見えるのよ」
とか失礼なことほざくし、
なんかね、

「私みたいな優等生があんな落ちこぼれの彼氏とは不釣り合いに見えるでしょうけれど、私は彼が好きなの、ごめんなさ~い」

ってオーラがビシバシ(# ゜Д゜)!!
おま、何様だよ!?
とんだ勘違い女が(# ゜Д゜)相手に失礼だろが(# ゜Д゜)!
それが愛かよ、ただの自己満じゃん、愛ナメんな(# ゜Д゜)!!
自分に酔ってるどーしよーもねーもう手に負えないバカ女が(# ゜Д゜)!!
もう、私が一番嫌いなタイプでしたね(# ゜Д゜)!!!!!!!
まあ、他のキャラもイラッとくるの多数でしたが(先生も酷かった)、特に↑がひどかったですね(# ゜Д゜)!!

娘の自称怖いお話…

2014-11-09 23:14:29 | Weblog
いつもぎりぎりですね~;

今日は近所のスーパーが5%OFFで、
庶民の家庭ではため買いという行為を施すのですが、我が家計でもあぶれること無く…^^;
因みにうちでは大量に玉ねぎを使うので、本日1個19円のせーるだったので、
20個買いました、ええ、容赦ありませんとも( ̄ー ̄)ニヤリ

 そして、そのショッピングの帰り…
娘が怖い話をすると言い出したのですが…

私の手の中の小さいお手々の娘が、突如話を切り出しましたo(^-^)o
「ママ、怖い話してやろうか?」
「うん、どんな?」
「えと、あのね、むか~しむかし、ある所に…
カバさんのね、お父さんがいました…」

カバさん…
カバさんの時点でもうど~でもいいのに、更にそのお父さん…
どうでもよさが更に増します…

「その、カバさんのお父さんは、トイレに行きたくなりました…」

…どうやったら、こんなど~でもいい話が作れんのか…( ̄∇ ̄;)
…もうど~でもよ過ぎ^^;
…ってか、それのどこが怖い話なの?
どうやって怖くなんの(^_^;)??

もう、最強デス…^^;



実は娘の幼稚園にイケメンの先生がいるのですが^^;

2014-11-08 23:08:35 | Weblog
セーフです><;
危うく日付が変わる所でした^^;

実は、娘の幼稚園にイケメンの先生が一人いるのですが…
歳は~30歳くらいかな?
ケミストリーの堂珍似なのです^^;
で、お風呂あがりに丁度娘との会話でその話題に…

「〇〇先生イケメンだもんね。
凜ちゃん(←娘の名前)知ってるかな?ケミストリーの人に似てるんだよ」


「は?ケムシトリ?…私、ケムシ嫌いなんですけど…」

……ケムシ取りじゃないんだってば( ̄∇ ̄;)


ホラーな娘の寝言^^;

2014-11-07 12:57:21 | Weblog
今日から一日一件ブログ投稿にチャレンジしようと思います^^;
どこまで続くかわかりませんが…
5歳の娘と3歳の息子がおりますが…
やはり、まさに子供ってエキセントリック^^;その成長記録でもしようかと^^♪
また、もうちょっと気力が充満してくれたら、創作活動も始めようかと^^;


うなされながら呟いた、昨日の娘の寝言…

 「〇〇〇君が… 
           (↑幼稚園で一緒のクラスの男の子、フルネームでした…)
       二人いる!!」 

聞いててホラーでした…^^;

なんとなく…

2014-03-06 07:18:24 | Weblog
何となく、気分変えたくてテンプレート変えてみました…
サンタクロースですが…季節外れですがこれが一番気に入ったので。

フリーサウンドノベル「夏 奇 譚 ~巫女と幼なじみと、俺の夏~」

2013-07-24 19:18:44 | Weblog
2013夏、遂に新作のフリーサウンドノベルできました

今回はを舞台とした、男性はもちろん女性も楽しく読める♪
ホラー恋愛サウンドノベルです。

★ゲームダウンロード

※ブログのお引越しにあたり、ゲームの詳細ご案内、攻略等は、
FC2の方のブログに載せてますーー^^
お手数おかけします、よろしくお願いしますm(__)m

ハロウィンの夜に…

2008-11-20 01:07:02 | 日記

この度、サウンドノベルゲームを創りました
ベクタ-さんにアップさせてもらっています
フリーなので、皆さん是非プレイしてみて下さい!
ジャンルは、もちホラーサウンドノベルです
(ファンタジー色が濃いので、そんなに怖くありません!)
今すぐゲームダウンロード


ストーリー~眠れない夜の貴女の為に…

ハロウィンの夜に、主人公のあなたが不思議な体験をする…といった
ゲームです。
ハロウィンの夜あなたはバイトですっかり遅くなってしまい、
帰途を急ぎます。
途中、今まで見たこともない森へ迷い込み、そして、
巨大な闇の城に招かれてしまいます

そこで、あなたはいろいろな不思議な体験をします…
さあ、あなたは無事に城の最後の扉まで辿り着く事が
できるのでしょうか?





心理テストのような質問で物語は進んでいきます
最後まで進んだあなただけに、特別な夜が訪れます…
(女性向けですね;ラスト、ネオロマ系です
(ポイントはとにかく恐れずに先へ進む!です

難易度低ですが、途中のクイズが少し難しいかも知れません。
ヒントをこの先に載せておきます。
ネタバレ注意なのでネタバレが嫌な方は見ないでくださいね(^^;)


ゲームダウンロード







以下、ネタバレ注意

まず…
*クイズヒント
必ずどちらかがうそをつくので、隣の扉は何と答えるか…?
という質問方法で、おのずと答えの真偽が分かると思います(^^;)
(最終的な扉の選択よりも、何と質問したかで道が変わってきます!
複数正解あり!)

*攻略ヒント
BEST END ×5
BAD  END ×2
1 とにかく家には帰らず、先へ進んでください!
2 人形は返さず、持って帰ってください!
3 宝箱は開けてください!
以上3つの事を押さえれば、全BESTEND見れます!
 
*BEST END
BESTEND①漆黒をまとう魔族の王(Gackt似)
BESTEND②眉目秀麗な孤高のヴァンパイア(Hyde似)
BESTEND③悪魔のプリンス(リュウタロス似…仮面ライダー電王(笑))
BESTEND④七つの海またにかけるパイレーツ(ジョニデ似)
BESTEND⑤SYBIL(アメリカホラー人形リビングデッドドールの)
*BAD END
お家END (家に帰ったらこれになります
BAD END  (クイズで間違ったらこれになります)

いわゆる、BEST ENDでは、好みの男性から歯の浮くような
ドキュンな台詞を言ってもらえる…みたいなネオロマ系ラスト
になってるのです
男性の方、あしからず

 でも、恋愛に対して慎重すぎたり、臆病になったりで…
恋人のいない、ハロウィンの一人の夜…
こんな不思議な出来事にあう特権があっていいと
思うのです…


ネタバレ画像
おまけでBESTEND①の魔族の王(Gackt似)画像載せておきます!

画像素材提供者様
暗黒工房様
http://www.ankokukoubou.com/ 
背景写真補完の会様
http://masato.ciao.jp/haikei/furemu.html 
月とサカナ様
http://snao.sakura.ne.jp/sozai.htm 
STAR DUST素材館様
http://lunar.littlestar.jp/stardust/index.htm
ぐったりにゃんこのホームページ様
http://guttari8.hp.infoseek.co.jp/
人物イラスト 缶庁 碧