コメント
 
 
 
最後の抵抗が続いてますね (等々力)
2012-07-02 23:03:06
国立大学法人は結構ばらつきがありますね。労使の力関係や財務状況の差によるものでしょうか。そう見ると、内情が垣間見えておもしろいですね。東大・京大・東工大・一橋あたりが粘っているのは順当だと思いますが、素人目線だと「番狂わせ」も目に付きます。「あの大学がこんな条件で陥落してるのかよorz」と思いきや、「え、この大学がまだ頑張ってるの!?(失礼w)」みたいな。

特に、役員・職員ダブル未決の鳥取、秋田、山形、宮崎そして帯広畜産(!)。労使一丸となって法人化理念と労働基本権の旗を守り抜いておられるわけですね。ご立派です。帯畜で組合役員をなさっていると思しき先生のtwitterアカウントは相当な人気を博しており、私もよく閲覧するのですが、“民意”に弓引く大学レジスタンスの先頭に立っておられるとは・・・。平素のつぶやきは「進歩的傍観者☆ニヒリズム」風なだけに、ちょっと意外です。
 
 
 
Re:等々力さん (管理人)
2012-07-03 07:17:56
自分は一覧を作っただけなので詳しいことは知らないのですが、やはりそういった内部事情があるようですね。

そこらへんをまとめられたら本当に面白そうなんですが、誰か書いてくれないですかねぇ。
 
 
 
誤りがあります (いち教員)
2012-07-09 23:12:16
本文で「なかなかいい仕事です!」と書かれていますが,この記事はよい仕事をされていると思います。大変参考になります。
ただ,「逆に言えば「職員」の給与引下げを実施あるいは決定している機関は、既に労働者側との給与引下げの合意が得られているとも言え、まだ実施が決定していない機関はもしかすると労働組合が頑張って交渉している最中なのかも知れない訳です。」という下りがありますが,これは誤りです。実際には多くの大学で労働者側が合意していないのに大学が給与削減を強行しています。人事院勧告のように一定の調査を行って給与水準を決めるのとは異なり,今回は単に政治の都合で給与を下げようとしているだけなので,合意する理由を探すのは難しいと思います。これから未払い賃金請求訴訟が全国で起こされるのではないでしょうか。
 
 
 
削減率 (組合情報)
2012-07-10 21:33:08
私が組合経由で聞いたところでは、大学によっては削減率を圧縮しているそうです。例えば岡山大学、島根大学、新潟大学などで、削減率を公務員のものより圧縮しているとのこと。
そういうところは、労使で妥結しているのですが、他の多くの大学では、労使の合意が無いままのようです。
 
 
 
Unknown (ray ban outlet)
2016-06-30 18:05:57
最終的に全国立大学がいつから給与引下げを行ったかについては、最初に書いたとおり来年度の6月末日の報道資料発表で確実に明らかになりますが、もしそれより早くになんらかの資料を見つけたら、またエントリーを作成しようと思っています。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。