MICHI'S LIFE   

3年半のベルギー生活&1年間のフランス(ストラスブール)生活を経験し...再び日本での新しい生活が始まりました。

Tarte Flambee (タルト フランベ)

2009年03月21日 | フランス生活
今日はアルザス地方の郷土料理の紹介です。

Tarte Flambee (タルト フランベ)

タルトフランベとは、薄く、四角いパン生地の上に、フロマージュブラン(生クリームとヨーグルトの間のような感じのやや酸味のあるクリームチーズとでも言いましょうか...?)と生クリーム、具を散りばめたピザのようなものです。

たくさんの種類があるなかでSimpleと呼ばれるのが伝統的なタルトフランベだそうです。

具は玉ねぎとベーコンです。
食べるときには十字架に切れ目をいれて数等分し、具を包み込むように巻いたり、折りたたむのが食べるときのコツです。

タルトフランベは、石釜によるパン製造から生まれたもので、ボージュ山脈の麓にあるアルザスの田舎では、薪で高温にした石釜でパンを焼く習慣があったそうですが、石釜を高温にするまでの時間はあまりにも長かったそうです。
そこで、石釜が熱くなるまでの間に余りのパン生地に玉ねぎなどの具をのせて焼いたのがタルトフランベで、大量の薪、時間、余ったパン生地を無駄にしないために考え出されたものだったそうです。

そもそもフランベとは「燃やされた」という意味で、薪を「燃やす」までの時間で出来上がるタルトというわけです。

戦後、田舎では都市のパン屋さんとの製造競合や技術改良により、石釜がだんだん姿を消してしまいますが、民衆の知恵から生まれた食のアイデアは生き続けたそうです。

今でも石釜で焼いているレストランもありますが、簡単に電気釜で焼いているファーストフードのようなお店もあります。

白ワインに最適なアントレです。

タルトフランベのコース料理なんていうのもあり、アントレやメインになるものから、りんごやブルーベリーなどを乗せたデザートまであるそうです。
ストラスブールの街中のレストランではタルトフランベの食べ放題というのもあります。

「え~!そんなに食べれるの!?」
....って思うかもしれませんが、薄い生地のピッツァよりももっと薄くパリパリの生地なので一人一枚なんかペロリといただけちゃいますよ。

アルザス地方にお越しの際はぜひぜひお試しください!!