読書日記 嘉壽家堂 アネックス

読んだ本の感想を中心に、ひごろ思っていることをあれこれと綴っています。

万年筆

2018-09-15 21:04:50 | 日々雑感
私、文房具が好きです。
文房具店で、時間をつぶすの好きです。

サライ 2018年10月号です。



右上に「若冲万年筆」が特別付録となっています。
これダメです。すぐ買ってしまうのです。

『万年筆好き』で『付録好き」なので・・・



これらは、全て付録の万年筆です。
左から3本目が、今回の「若冲万年筆」

これらの万年筆で、何を書くか?
書くものがないんです。

一応、インクを入れ書いてみます。
こう言うのもなんなのですが「書き心地」という面では、とびぬけていいものではないのが多いです。
長い時間、長い文章、では「ちょっとなあ」という感じですかね。

そこそこ使っているのは「ゴッホのひまわり」のやつですかね。「若冲万年筆」の右の青いやつ。

私の若いころは、仕事で作成する書類は「手書き」でしたから、筆記用具は大切なものでした。
といっても、多くの人は職場のボールペンをつかってました。

でも、わたし、ボールペンはイヤでしたね。

5枚複写の会計伝票以外は、デスクペンを使用していました。
今でも売っています、デスクペン。かっこよかったですよね。

ペンで書くと、間違ったときは「砂消しゴム」で消さなければならないので、一字一字真剣に書いていました。
当時、カッターナイフというのも出てきて、最初にカッターナイフで削って、次に砂消しゴム、最後に普通の消しゴムで仕上げ。
という作業をしてましたので、修正液、が出てきたときは助かりました。でも、間違ってもまあ大丈夫というのは、真剣味が薄れます。

そのうち、コピー機が「湿式の青焼き」から「乾式の白焼き」が登場(導入)してきて、原稿は鉛筆(シャープペンシル)で、清書は複写機ということになり、デスクペンの出番も減ってきました。
でも複写機も、最初のうちは、使用制限があって、今では信じられないでしょうが、課長の許可(印)をもらって複写していたのですよ。
だから、何回も間違ってはいられない。
だから、ちゃんと文書の推敲、校正して、辞書は必需品でした。

続いて、ワープロが文書作成の主流になってきます。
当初はドットが荒くて、会議の前に「本日の資料はワープロで作成しました」みたいな「ことわり」が必要でした。
だからワープロの文書は「公文書」と認められるまでわりと時間を要したのです。
それに、ワープロは「感熱紙」でしたので複写して「消えない」ものとすることが必要でした。

で、いよいよ筆記具は不要になってきたのです。

でも、イイ万年筆、欲しかった!




こちらは、お金を出して購入したもの。

一番右が最も古いもの。細字だったので、カリカリという感じでした。
カリカリ感は、いい時と悪い時があって、どちらかといえば悪い時のほうが多かったスね。




で、20年くらい前ですから40代前半に、サラサラと書けるものが欲しくて、左のプラチナ・プレジデント(中字)を購入。
仕事では使いませんでしたが、今でも結構使っています。用途は、何か考える、案をつくる、時の下書き用ですかね。

その右は、プラチナ・センチュリー富士五湖シリーズの河口(中字)。
退職記念に後輩たちから頂いたもの。(万年筆にします、といわれたとき、ものすごく嬉しかったです)
ブルーブラックのインクで使用している。

ほとんどこの2本で用が足りているのに、昨年また2本購入してしまった。



パイロットのキャップレス(ノック式)です。
黒がキャップレスマッドブラック(FC-18SR-BM)中字。
仕事で打ち合わせの時にシステムノート用で使おうと・・・、カッコイイ・・・と思った。
でも、かっこよすぎて、恥ずかしい。のと、中字はメモ用ということにはならないし、吸い取り紙必要だし。

というわけで、ブルーのキャップレスデシモ(FCT-15SR-LB)細字、を購入。
カリカリ感がいいです。

この2本はお出かけの際に携行することにしています。

でも、なぜか、メモはフリクションの4色を使うことが多いです。(笑)

そして、スマホのメモ機能(ギャラクシーノートなのでSペン)を使ったりしているので、いよいよ、なんのために買ったのか?!ということになっています。(苦笑)

特に「💡!」(閃いた)ときは、スマホ(メモとか音声)という手が近頃は出てきたので、メモ帳持ち歩かないし・・・

脱線しますが、💡が頭にパッとついたモノは、そのままではあまりいいものにはなりませんね。
そのあとに何回も何回も頭の中で整理していけるものが、モノ、になります。
そんなものなんでしょうねえ。
でも💡は必要です・・・ついたと思ったらすぐ消えてしまうのがこの頃の私ですけど・・・(嘲笑)


でもしかし(否定の2重化は肯定なのか、否定の強調なのか)

やっぱり、万年筆はいいスよ。
持っただけで、何か書こう!という気持ちになりますね。

「思索にふける」ときは、万年筆、です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする