東北地方整備局は2014年度から「緑の防潮堤」に着手する事が発表されました。
「緑の防潮堤」とは、現在整備を進められている粘り強い構造の防潮堤の背後を植生し、避難時間の確保や減災効果、周辺環境との調和等が期待されます。
「いのちを守る森の防潮堤推進東北協議会」が推進していたものが形になりました。
今回採用された方式は昨年岩沼市で行われた植樹式で実行されており当社も参加しております。
. . . 本文を読む
本日はN-PSG工法研究会主催の雪崩防止杭工法の積雪観測に参加してきました。
毎年この時期に雪崩発生の実態を把握するべく、雪崩防止工法の施工済み箇所の積雪観測を行っており、今回は尾花沢地内と大石田地内にて観測でした。
積雪は2mを超えていましたが、それでも例年より少ない積雪です。
今日の結果を検証し今後の課題を探りたいと思います。
. . . 本文を読む
今年も全国労働衛生週間が始まります。
全国労働衛生週間とは、働く人の健康の確保・増進を図り、快適に働くことができる職場づくりに取り組む週間です。
昭和25年に第1回が実施されて以来、本年で第64回を迎えます。
この機会に自主的な労働衛生管理活動の大切さを見直し、積極的に健康づくりに取り組んでみましょう。
~中央労働災害防止協会より~
. . . 本文を読む
弊社でも取り扱い、7月に行われた建設トップランナー主催の「平成25年 第8回建設トップランナーフォーラム インフラの町医者を目指して」でも発表した「ミラクルソル工法」の技術講習会が8月21日13:30より仙台国際センター大会議室で行われます。
国土交通省東北地方整備局 企画部震災対策調整官 原田吉信氏に特別講演をお願いしております。
CPDS認定講習会でもありますので、皆様の参加を心よりお待ちして . . . 本文を読む
弊社で取り扱っている波形手すり「クネット」ですが、この度、木製手すりの「クネット天童」を戸建て住宅に取り付けさせて頂きました。
従来の樹脂製品とステンレス製品に比べ加工がしやすく、また木の独特の温もりがあります。
ユーザー様から満足して頂き、とても良い仕上がりになりました。
クネット天童
http://www.qunetto.co.jp/products/tendo/
. . . 本文を読む