京都地域密着協ブログ

京都地域密着協の活動内容や研修情報を発信します

第2回地域密着型サービス合同研修会

2019-08-26 14:24:25 | 研修

8/20(火)京都社会福祉会館にて第2回地域密着型サービス合同研修会を開催しました。

研修テーマ           『地域で認知症の人を支える』

~「おでかけ安心事業」の取り組みを通じてケアのバトンの受け渡しについて学ぶ~

講師として、京都市北区・上京区認知症サポートネットワーク連絡会

京都市紫竹地域包括支援センター センター長  小林舞見 氏

京都市小川地域包括支援センター センター長  長谷かおり 氏

京都市域京都府地域リハビリテーション支援センター 副所長 清水真弓氏

にお願いし、連絡会での取り組みや「認知症による行方不明への備え」に特化したアセスメントシートについて学びました。

講義の後、グループに分かれて、実際に“おでかけ安心シート”の記入をしながら、利用方法を学びました。

今回は、34名のご参加をして下さり、会場いっぱいで良い研修会になりました。

ありがとうございました。

 


令和元年度 小規模多機能型サービス管理者・計画作成担当者フォローアップ研修

2019-08-26 14:07:45 | 研修

8/7(水)コープイン京都にて、小規模多機能型サービス管理者・計画作成担当者フォローアップ研修を開催しました。

京都市内小規模多機能型居宅介護事業所 管理者・計画作成担当者様、32名ご参加されました。

初めに京都市介護ケア推進課課長京都推進介護ケア 推進課 担当課長 北垣 政治 氏よりご挨拶を頂きました。

講師は、岩佐 淑子氏(健光園あらしやま 施設長):管理運営のポイント

河本 歩美氏(welcomeやまの家 施設長):運営推進会議とサービス評価

高野 幹也氏(笑顔とやすらぎの家おがわ 管理者):計画作成担当者の実務とライフサポートプラン

杉原 優子氏(地域密着型総合ケアセンターきたおおじ 施設長):ライフサポートプラン変更点です。

 講義の後、グループワークを行い、参加者の皆様の情報交換や講師への質問をしました。

プランニング上の質問、具体的なケースの対応、加算について、事業所の運営(勤務体制など)意見交換が行われました。

ご参加された皆様ありがとうございました。