goo

3.11大地震。4月からの電力消費はどうなる?

東京電力は、3.11大地震前に、5200万キロワットを供給していた。

3.11大地震後の現在の供給量は3100万キロワットである。

つまり電力供給のキャパが、60%に落ち込んでいることになる。

しかし4月に入れば、これまでの電力需要に加えて<学校関係>が入ることになる。

小中高だけでなく、大学がフル稼働することになる。

大学は月曜日から土曜日の午前中まで、1限から5限まで、フル稼働することになり、消費電力も相当なものとなる。

 

電力の供給量が3.11前の状態に復活することはないので、分野・領域を問わず、60%にしなければならないだろう。

ライフラインの源である<病院>まで停電にさせているのだろうから。

 

各大学は、頭を抱えていることであろう。

60%執行でどうやって大学教育が成り立つのか?

 

もちろん4月になれば、暖房もほとんど不要になり、その分の消費電力はかなり減るはず。

はずは<ハズ>なのだが、想定外のことも考えておかなければなならなくなった。。。。

 

 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 緊急連絡!!... セ・リーグの... »
 
コメント
 
 
 
首都圏は (108の項目)
2011-03-18 12:24:44
電車の本数を半分にして、イルミネーションや無駄な照明を消して、無駄な暖房・冷房消してもだいぶ違うのではないかと。
でも昼間の分は足りませんね。早い火力発電が復旧を祈らねば。
誰かが、電気料金3倍にしたら一気に節電が進むと言っていました。
 
 
 
拝復、108の項目様!  (kyotonC )
2011-03-18 13:42:21
都市部のイルミネーションは本当無駄ですね。


電気料金が3倍になったら困るので、

<早寝・早起き>して、電気を使わないライフスタイルに修正したいと思います。
 
 
 
学生は (まあ)
2011-03-20 11:42:58
単位さえ与えれば
大喜びで学校来ませんから

その程度の講義しかできない教員が多い

先生は別ですが
 
 
 
拝復、まあ様。 (kyotonC )
2011-03-20 13:35:00
人間誰でも楽したいものなので、

まあ様の気持ち分かります。

でも出席を取る取らないにかかわらず、朝から夕方まで頑張って参加する受講生には

授業する責任がありますしね。

4月末まで休講というわけにもいかないし。

どうなるのでしょう??
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。