コメント
我が子の誕生が楽しみですね♪
(
賢助
)
2012-05-25 10:33:49
今回のお子様、先生にとっては何番目のお子様でしょうか。今でも毎年のようにお子様をもうけられる旺盛なR先生。この夏にはまた先生にクリソツのお子様が生まれるようですね。取り急ぎ、前祝いさせていただきます。o(^-^)o
ジュンク堂の閉店は寂しいですね。我々のような職業の人は、苦しみの末に産み落とした子供をお披露目する晴れ舞台のひとつだったのに。残念!!
拝復、賢助先生様。
(
kyotonC
)
2012-05-25 11:17:27
おっしゃる通り、我が子の誕生ですね。
二人目です。
2007年の子は、娘でしたが、この夏に生まれるのは息子ですね。
一姫二太郎です。
三郎、四郎、五郎…と
(
賢助
)
2012-05-25 12:52:00
先生は貧乏でもないのに、子だくさんになっていきますね。(^^ゞ
拝復、賢助先生様。
(
kyotonC
)
2012-05-25 18:12:52
それほど子だくさんにはなりませんが、
三郎は、3人の合作で、この秋に出せそうです。
こちらは翻訳でして、私はほとんど編集だけの役回りでした。
子作りはほどほどに(^^ゞ
(
賢助
)
2012-05-25 18:32:23
今年は大量生産ですね。
私は小休止の一年になりそうです。
拝復、賢助先生様。
(
kyotonC
)
2012-05-25 22:48:24
凄惨な結果にならないように、したいと思います。
先生は、この秋にフル回転、大車輪ですね。
今のうちに、レスパイトを。
親父ギャグ??
(
ひげ親父
)
2012-05-26 23:44:23
ジュンク堂の名前の由来は親の後を継いだ息子さんが、親の名前 工藤ジュンからつけたってご存知でしたか?
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
ジュンク堂の閉店は寂しいですね。我々のような職業の人は、苦しみの末に産み落とした子供をお披露目する晴れ舞台のひとつだったのに。残念!!
二人目です。
2007年の子は、娘でしたが、この夏に生まれるのは息子ですね。
一姫二太郎です。
三郎は、3人の合作で、この秋に出せそうです。
こちらは翻訳でして、私はほとんど編集だけの役回りでした。
私は小休止の一年になりそうです。
先生は、この秋にフル回転、大車輪ですね。
今のうちに、レスパイトを。