コメント
不幸中の幸いでしたね
(
賢助
)
2012-01-10 22:44:31
それにしても、派手な大失敗初めでしたね。何はともあれ、無事に戻れそうでよかったです。さすが、日本ですね。
確かに、カード社会になって大変便利になりましたが、なくしてしまった時の戸惑いと狼狽は計り知れないですよね。幸い、私はまだ大事なものをなくした経験はないのですが、私も年をとっていくので気をつけなくちゃ。ホント、老化って怖いですね。そういえば、老化を防ぐためには散歩より病院の廊下を帽子を被って歩くことが大事らしいです。老化防止(廊下帽子)!!(^^ゞ
拝復、健助先生様!
(
キョトンC
)
2012-01-11 09:42:21
なるほど、私は廊下を帽子なしで歩くので、
大失敗をしでかすわけですね。
ハツト気がつきました!
ヒヤリハット
(
賢助
)
2012-01-11 09:49:09
年が明けても先生の洒落は劣りませんね。(^^ゞ これからはハットを被ってヒヤリハットを減らしましょう。
拝復、賢助先生様。
(
キョトンC
)
2012-01-11 10:37:46
今回はマジ
ヒヤリハツトでした。
私も40台代までハツトぜロだったので
今の状態が、悔しいです。
理想は心身一体
(
賢助
)
2012-01-11 11:15:21
しかし、どんどん年をとっていくと心身の機能が徐々に衰えていきますよね。限りある命である以上、致仕方のないことなのでしょう。
私も今朝、電気ヒーターのスイッチを切ったかどうか、出勤途中の車の中でとても気になりましたが、踵を返して戻ることなく、今研究室に座っております。切れていることを願いつつ。これは、確実に健忘症でしょうね。<賢坊ショー>ならいいのでしょうが。(^^ゞ
ということで、先生だけではありませんので、どうぞ、昨日のことはあまりお気になさらず!!
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
確かに、カード社会になって大変便利になりましたが、なくしてしまった時の戸惑いと狼狽は計り知れないですよね。幸い、私はまだ大事なものをなくした経験はないのですが、私も年をとっていくので気をつけなくちゃ。ホント、老化って怖いですね。そういえば、老化を防ぐためには散歩より病院の廊下を帽子を被って歩くことが大事らしいです。老化防止(廊下帽子)!!(^^ゞ
大失敗をしでかすわけですね。
ハツト気がつきました!
ヒヤリハツトでした。
私も40台代までハツトぜロだったので
今の状態が、悔しいです。
私も今朝、電気ヒーターのスイッチを切ったかどうか、出勤途中の車の中でとても気になりましたが、踵を返して戻ることなく、今研究室に座っております。切れていることを願いつつ。これは、確実に健忘症でしょうね。<賢坊ショー>ならいいのでしょうが。(^^ゞ
ということで、先生だけではありませんので、どうぞ、昨日のことはあまりお気になさらず!!