コメント
名称変更
(
ひげ親父
)
2011-08-08 08:01:37
自民、公明にしてみればこども手当を撤回させ児童手当を復活したことにして民主党のまちがいを強調したいのでしょうけれども、児童ではない人にも支給されるようで、児童手当という名称が適当かどうかは微妙ですね。
まあ、賢い有権者ならこの駆け引きが子供、児童のことを考えた物でなく、永田町の権力闘争の結果だし、名称よりも中身が大事ということはとは一目瞭然だと思いますが....。
それにしても、党内外、マスコミとものすごい退陣論の嵐の中で居座る首相の姿はある意味すごいと思います。過去にゲーム機のリセットボタンを押すようなノリで突然投げ出し辞任した党首、首相。退陣したくせに横から口だけはだす恥ずかしい政治家が多い中、人間としてどちらがいいかというと菅さんのほうが上のように思えます。
菅さんが良い悪いは置いといて、マスコミも大多数の政治家も東電、九電も同じ穴のムジナのような気がして信用ならないという気がします。
拝復、ひげ親父様!
(
キョトンC
)
2011-08-08 12:06:59
そうですね。新児童手当では、中学生まで入りますね。
菅さんは、確かに、投げ出さない信念の人だと思います。
惜しむらくは、なでしこJAPANのような、チームワーク力を、菅さんが持てなかったことです。
持てなかったということは、チーム内の信頼がなかったことだと思います。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
まあ、賢い有権者ならこの駆け引きが子供、児童のことを考えた物でなく、永田町の権力闘争の結果だし、名称よりも中身が大事ということはとは一目瞭然だと思いますが....。
それにしても、党内外、マスコミとものすごい退陣論の嵐の中で居座る首相の姿はある意味すごいと思います。過去にゲーム機のリセットボタンを押すようなノリで突然投げ出し辞任した党首、首相。退陣したくせに横から口だけはだす恥ずかしい政治家が多い中、人間としてどちらがいいかというと菅さんのほうが上のように思えます。
菅さんが良い悪いは置いといて、マスコミも大多数の政治家も東電、九電も同じ穴のムジナのような気がして信用ならないという気がします。
菅さんは、確かに、投げ出さない信念の人だと思います。
惜しむらくは、なでしこJAPANのような、チームワーク力を、菅さんが持てなかったことです。
持てなかったということは、チーム内の信頼がなかったことだと思います。