コメント
 
 
 
Unknown (。;' *+☆,゜・‥.)
2010-12-04 22:33:18
フラメンコは一度も見に行ったことがないのですが、食事をしながらですと、ディナーショーのような感覚なのでしょうか?
飲む&食べる以外に、見物がある場所で食事するのは楽しいですよね。
私は、昨日はペンギンを見ながら飲んでました。
 
 
 
Unknown (ワオゼ)
2010-12-04 22:57:37
先日は、お時間頂きありがとうございました。
 
僕はいろんな芸術に興味がありますが、ダンスはまだ理解出来ていないのでいつか本場のダンスを見たいと思います。
 
 
 
スペイン料理は (108の項目)
2010-12-04 23:13:19
普通のパエリャが食べられないので、きのこのパエリャを専門店で食べたのですが、匂いは周りのシーフードの匂いで、ちょっと…シーフードがメインの料理は私はダメみたいです…
フラメンコは素人のしか見たことが無いので、本物見たいなあ。ダンス好きです。
昨日、今日、明日と例のバンドの追っかけで、埼玉・東京・神奈川を駆け巡っております♪
 
 
 
拝復 (kyotonC )
2010-12-05 00:37:48
ペンギンのいるバーがあるのですね。

不思議な感じですね。

フラメンコが上演されている間、全く私語がなく、食事も中断して、皆さん、見惚れています。
 
 
 
拝復、ワオゼ様! (きょとんC)
2010-12-05 00:41:23
先日はお目にかかれて良かったです。

個性、人間性が抜群ですよ。

味がありますね。

本番まで頑張ってくださいね。

 
 
 
拝復、108の項目様! (きょトンC)
2010-12-05 00:46:33
パエリァをお食べにならないとのこと。

ドエリァことですね。


オッカケご苦労様です。

お若い!
 
 
 
エビカニの (108の項目)
2010-12-05 19:00:42
アレルギーなんで、シーフードが入ってるものは
基本食べられず…たべたいよお!
 
 
 
フラメンコギター (ひげ親父)
2010-12-05 21:02:27
在学中、経済学部と経営学部しかなかったのに、特別講義でフラメンコギターの演奏会を聴くというのがありました。一回ぽっきりの演奏を聴くだけで2単位認定ということで教室にはあふれんばかりの学生でした。
何故、こんなので単位がもらえるのか不思議でしたが、今思えば学生時代、もっとも印象に残った講義のひとつです。
ちなみに、日暮里以外にも新宿を始め何カ所か本格スペイン料理とフラメンコを昔から売りにしているお店があり、スペインの根強い人気を感じます。
もちろん、名古屋在住の独身時代伊勢志摩スペイン村にも行ってきました。
 
 
 
拝復、108の項目様! (kyotonC)
2010-12-05 22:41:29
そうだったのですね。

ちなみに、私は、高所アレルギーです。
 
 
 
拝復、ひげ親父様! (キョトンC)
2010-12-05 22:50:20
お、驚きです!!!

1回ぽっきりで、2単位ゲットとは・・・

初めて聞きました。そういう企画も魅力的ですね。

先日見に行ったスレンダー嬢は、新宿でもフラメンコしたことがあるそうなので、是非新宿にも行ってみようと思います。

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。