コメント
Unknown
(
おっきー
)
2008-12-12 06:47:07
お久しぶりです。
百聞は一見にしかずと言いますが、
確かにただ情報を文章等で得るだけなのと、
実際に見るのとは全然理解に違いがありますね。
あと、文章等で得た知識のみで「俺は理解した」と早合点するのも恐ろしい話です。
文系卒だというのに技師に転身することになり、
今改めて色々と学んでいる身ですが、
座学で得た知識を現場で確認することの重要性を噛みしめています。
拝復、おっきー様!
(
kyotonC
)
2008-12-12 18:44:14
ご無沙汰で―。
お元気ですか?
さきほどコメントを書いたのですが、投稿のボタンを押し忘れてしまい、再度チャレンジしています。
やっぱり、本だけではだめで、現地での理解が大切ですね。
ただ現地での理解と言っても、現地そのものが変貌の途上にあるので、常に、謙虚になって、「現地・現場を経験し続けたいと思っています」
机上の知識ももちろん大事ですが、現場の湯気のようなものをいつも掴みたいと、
悪戦苦闘しています。
最後に、投稿のボタン、プッシュ!
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
百聞は一見にしかずと言いますが、
確かにただ情報を文章等で得るだけなのと、
実際に見るのとは全然理解に違いがありますね。
あと、文章等で得た知識のみで「俺は理解した」と早合点するのも恐ろしい話です。
文系卒だというのに技師に転身することになり、
今改めて色々と学んでいる身ですが、
座学で得た知識を現場で確認することの重要性を噛みしめています。
お元気ですか?
さきほどコメントを書いたのですが、投稿のボタンを押し忘れてしまい、再度チャレンジしています。
やっぱり、本だけではだめで、現地での理解が大切ですね。
ただ現地での理解と言っても、現地そのものが変貌の途上にあるので、常に、謙虚になって、「現地・現場を経験し続けたいと思っています」
机上の知識ももちろん大事ですが、現場の湯気のようなものをいつも掴みたいと、
悪戦苦闘しています。
最後に、投稿のボタン、プッシュ!