コメント
 
 
 
私のところのW君はめでたく卒業しました (賢助)
2012-12-08 15:40:35
卒業式では、学長から4年間<頑張ったで賞>いただきました。(^^ゞ 彼も障がいを物ともせず、4年間頑張り抜きました。勉学意欲が非常に高く、まさに<他の模範>となりました。

彼も動かせるのは左手の指だけ。寝返りも打てないので、夜は彼のお母さんが2時間おきに起きて介助しているようです。今のような冬場は起きるのがつらいとおっしゃっていらっしゃいました。<それはそれは、お疲れさまでございます>としか申せませんが、それを十年以上も毎日続けていらっしゃるのだから本当に大変だと思います。夜中に来てくれるヘルパーは少ないようです。これが、今の日本の障碍者福祉の現状でしょうね。
 
 
 
拝復、賢助先生様。 (kyotonC)
2012-12-08 15:46:49
はい、W君分かりますよ。

先生のHPにコンパの写真が掲載されています。

その中に写っていらっしゃいましたね。
 
 
 
地震 (im@s)
2012-12-08 21:03:41
地震の時はゼミ長か竹くんが妥当な線だと思います副ゼミ長もいいかと、でも分担では私には関係ないという人が出来てしまうので、一部はOくんの車椅子運び、一部は道の確保、一部は万が一車椅子運びの人が下手をしたときの準備、等々ほんの一例ですが、そういう風にした方がいいと思います。


また、眼鏡は重要です。

私も眼鏡は大事な代物なので逃げる際に眼鏡を過去に落としてしまい、危ない目にあったことがあります。

もしも、再び私たちゼミの時間にあんな地震があったら車椅子をパニックになっている校内を運ぶのは無理なので、パニックになっている状況の時はあえて人がいないところに避難します。

理由は逃げる人は我先にいこうとすることが多いので、平気で人を押し退けたりします。

結果怪我や、死亡の二次災害が発生します。

なので私たちのゼミの教室でしたら、ケースにもよりますが、その場にとどまってるか、トイレに逃げましょう。

また、地震でつぶれる階は気数階です。



 
 
 
ありがとうございます! (108の項目)
2012-12-08 23:16:43
どうにか無事帰ってこられました♪

階段を、昔の籠かきみたいな、棒を担いで下ろせる物があります。あれなら、普段は、丸めておけるから邪魔にならないかと。普通の家庭の階段でも回転が出来る優れものです。
 
 
 
拝復、im@s様。 (kyotonC)
2012-12-09 10:06:42
ゼミを4階でやっていることが問題なので、1階の部屋を探してもらうことにします。

最も効果的な対応ですね。

教室変更のお知らせをポータルサイトにアップします。

そうそう、T君は、別の人物ですよ。あの華奢な人ではありません。
 
 
 
拝復、108の項目様。 (きょとんC)
2012-12-09 10:11:05
仙台ご苦労様でした。

8月下旬に仮設住宅でボランティアした時も、ホテルで大きな地震にあいました。

階段関連の優れものがあるようですが、我がゼミに関しては、教室移動を事務方に今日のうちにお願いしようと思ってます。
 
 
 
Unknown (matuken)
2012-12-18 14:17:57
この前の地震ながかったですよね。ちょうどバイトでカウンターをしているときに地震が来て、思わず驚いてお客さんと地震やばかったですねと話し込んでしまった。それ以来、そのお客さんが来てくれると私に微笑みかけてくれるようになった。いやーよかったよかった。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。