コメント
 
 
 
行政用語は (賢助)
2012-06-22 15:53:31
だいたい上から目線ですよね。時代錯誤の行政用語が多い気がします。

実は、福祉サービス第三者評価の調査員として数か所の障害者施設を調査したことがあるのですが、おっしゃる通り、特に障害者施設では苦情(「相談」というべきでしょうか)はゼロですね。第三者委員会が設置されているところも、名ばかりの委員会で、形骸化しています。自分で意思表示が困難な方の声なき声にどのように対応していくべきか。苦情解決委員会の名前の再考も大事でしょうが、それを拾い上げる仕組みの再考も必要でしょうね。

知ったかぶりの堅苦しい話を申し上げ、失礼いたしました。私には似合わないコメントでした。(^^ゞ
 
 
 
苦情とクレーム (strigon )
2012-06-22 16:03:00
一部の企業では、クレームではなくて、リクエストや、お客様意見とした形で、取り扱っているところもあります。
また、会社の全役員、代表取締役等全員で行う会議が某企業にあり、クレームは宝だ。という言葉が社内に浸透しています。

電話対応の人はなんでもクレームや苦情といった風に見てしまうのも原因ではないかと思います。また、上層部に申請(名前変更)を出しても変わらないというのは、きっとおそらく、担当の人はどうでもいいと思っているのではないでしょうか?

それでは失礼いたしました。
 
 
 
拝復、賢助先生様。 (キョトンC)
2012-06-22 19:37:21
確かに、そうですね。

私が、関わつている法人は、頑張る法人です。

声なき声を聞き取ろうとする姿勢もあります。

それだけに、惜しいのです。

理事会が決断するまで、頑張りますよ。
 
 
 
拝復、strigon様。 (キョトンC)
2012-06-22 20:46:54
リクエスト対応委員会

これも良いですね。

ご協力ありがとうございました。

これからも、前向きなコメント期待しています!
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。