goo blog サービス終了のお知らせ 

「京都・北山丸太」 北山杉の里だより

京都北山丸太生産協同組合のスタッフブログです

古の丸太運搬小舟も展示しております。

2018年08月08日 | イベント

今年も好評の「京の七夕」。

当組合からは「みやこ杣木出会い橋」の他に「堀川の舟運をイメージする小舟」の展示用丸太を提供させて頂いております。



--- 桃山後期から江戸初期には堀川沿いに木材商があったことから、堀川が都に資材を運ぶ動脈であったと推察されます。丸太町、木津屋橋、植木町などの地名もその名残のようです。

当時使われた舟がどのようなものであったかは定かではありませんが、水辺に学ぶネットワークでは、比較的近くの運河で使われていた高瀬舟などを参考に、このたび堀川に小舟を浮かべてみることにしました。 (以下割愛) 京都水辺保全ネットワーク、水辺に学ぶネットワーク 展示看板より引用 ---

確かに、現在でも千本通りには木材関係のお店が多く、その昔は堀川を使って丸太等を運んでいたと聞いております。

この舟は一条戻橋付近でご覧になれます。

暑い日が続いておりますが、夕涼みにお立ち寄りください。


堀川遊歩道(御池通~一条戻橋付近)周辺
開催期間:平成30年8月4日(土)~10日(金)
照明点灯時間 午後7時~午後9時30分

詳しいお問い合わせ先
京の七夕実行委員会事務局
京都市産業観光局観光MICE推進室
〒604-8005 京都市中京区河原町通三条上ル恵比須町427番地  京都朝日会館3階
電話:075-222-0389
問合せ時間:9:30~17:30

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京の七夕 出会いに感謝 | トップ | 『木育』『木づかい』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

イベント」カテゴリの最新記事