昨日、京都ホテルオークラ様よりお客様がお見えになりました。
予定より少し早く到着されましたが、その頃北山はあいにく土砂降りの雨でした
ジャンボタクシーが北山杉の里総合センターの玄関まで、つけてくださいましたが...
「このままでは京都 北山の印象が雨のせいで、悪くならないかしら?」と心配していたのですが。
センター内での説明が終わり、砂磨きと倉庫内の見学に移動された時には雨は小ぶりになり一安心
まずは、小むきと菩提の砂での磨き作業の実演です。
本日は特別に、北山地域に昔から伝わる女性の作業衣装で実演させていただきました。
川端康成原作「古都」の映画やドラマで岩下志麻さんや山口百恵さん、そして上戸彩さんもこの絣の衣装を着て熱演されたんですよ・・。
「小むき」とは荒皮をむいたあとに木肌に残る薄皮を、さらに鎌の刃先を切った小刀のような道具を使ってむく作業の事です。
最初は皆さん遠巻きに見ておられましたが、「どうぞどうぞ」とお勧めすると
「では、記念に」と体験してくださる乗りの良いお客様たちです
体験用に小さいパイプを小刀の代用にした器具で実際に小むき作業を体験していただくと、「きれいに皮がとれるんですね~、
おもしろーい」と楽しんで下さる方や
「砂で磨けば、傷が付きそうなのに、大丈夫なんですか?」と不思議がって質問されるお客様など。
「ここの菩提の砂はとても粒子が細かく、傷がつかずに逆に角質がとれるんですよ」との説明には、体験していただくと、なるほどと納得していただきました。
「何回も京都は来ているのだけれど、やっぱり実際来てみると良い木の匂いがするし、いいのよねー」
と、京都に住んでいる私たちよりずっと京都のことを知っておられるようなご婦人のお言葉です。
こちらにいるものにとっては、見慣れた風景や匂いで、あって当たり前と鈍感になっています。
ですから、このように言っていただけると本当にこの北山の里を誇りに思えますし、とてもうれしく思います。
研修が終わりお帰りの際には、すっかり空も明るくなり、傘なしで車までご乗車いただけました。
本日は北山杉の里までご来場いただき本当にありがとうございました。またのお越しを心よりお待ちしております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます