ヨッシャ★かやまよしのりの発信!

日々の暮らしの中で心が跳ねたので
伝えたくなって!

沢山のお客様に感謝

2011-05-31 07:53:56 | Weblog

28日・29日・30日と東京出張

今回のメインは、「新宿伊勢丹」で開催されている

京野菜も出店です

25日~31日の開催されており僕も店頭に立たせて頂き販売

五種類の「旬」の京野菜を販売

週末とあってもの凄い人です。

新宿伊勢丹は本当に凄いの一言です。

お客様の引きを狙って・・・・・・

僕の横にいるは売場責任者の槇村さん

今回の企画等々で一番ご苦労の槇村さん本当にお疲れ様です

写真はありませんが、ボランティアでお手伝いしてくれた

友理さんありがとう

そして、そして大変お忙しい中、店頭に立って頂き売り子さんをして頂いた「宮川俊二」様。

お客様は「何故?」え、え・・・・と皆さんビックリ

本当に沢山のお客様に「京野菜」を購入して頂き感謝です。

 

 


好評です!

2011-05-26 08:31:56 | Weblog

昨日から「新宿伊勢丹」で始まっている

フードコレクション雑誌コラボフェア「クロワッサンプレミアム×伊勢丹」

京野菜も販売させて頂いております

目印は

売場担当の槇村さんからも売れ過ぎです!と

嬉しい悲鳴です


おはぎ

2011-05-24 08:05:36 | Weblog

無性に「おはぎ」を食べたい時ってありませんか?

昨日のお昼、母が「おはぎ」を作ってくれました

「新羽二重餅米」と「丹波大納言小豆」

何だか落ち着く味に気持ちもリフレッシュ

 


サリィズキッチン・マーガ

2011-05-23 08:02:22 | Weblog

丹波のイタリア料理「サリィズキッチン・マーガ」さんにお邪魔しました。

数年前にお邪魔した以来・・・・・・

久し振りに「丹波のイタリア料理」を堪能してきました

3,800のディナーコース

季節の付出し

上にのっているのは「いわしのパテ」でした。美味しい~

本日のカルパッチ

余り食べない「カルパッチョ」ですが、新鮮なのかペロリと食べてしまいました

パスタ

あっさり風味の魚介類のパスタ一口サイズのイカ・・・・食感最高

宮津漁港直送の鮮魚

酸味の効いたソースとソテーされた魚・・・・相性抜群です。

デザート

至福のひととき・・・・美味しいものが食べれる・・・・一番しあわせです。

安藤さん、池田シェフ

美味しく頂きましたご馳走さまでした

 


どんどん!

2011-05-18 07:44:10 | Weblog

とても綺麗で美味しい2つの「京野菜達」の収穫が始まりました

京こかぶ

大自然「丹後」風土に育まれた京こかぶは、真っ白い肌、美しい形状に加え、きめ細かで緻密な肉質、

繊細な甘味を持った、まさに芸術品です。京こかぶは、京漬け物やかぶら蒸しをはじめとした京料理に欠かせない食材です。

また、サラダでの生食等手軽に幅広く利用できるだけでなく、葉の部分もおいしく食べることができます。

バーニャカウダは最高です

丹後与謝野胡瓜

京漬物店が揃って使用する御用達の京丹後与謝野胡瓜。とくに注目して頂きたいのは肥料。

当町には京豆腐工場(藤野様)がありそこから取り寄せた「おから」を始め、有効成分の高い

「米ぬか」ミネラル豊富な日本海の「魚のあら」を独自の技術で発酵させた、丹後与謝野「胡瓜」です。

バーニャカウダ・もろきゅう等々・・・最高です

 

「京野菜セット」もしばらく中止しておりましたが、近日中販売します


Ristorante ─KU NI YA─

2011-05-17 07:43:53 | Weblog

昨日の夜、地元「丹後」に店を構える

「國屋」さんに始めてお邪魔してきました

古家を再生したとても素敵な空間です。

ディナーコース¥4,000のスタートです

一品目の前菜

6種類の可愛らしい数々・・・・・目でも楽しめて味も美味しいこれは期待大

二品目のパスタ

「ゴルゴンゾーラ」・そして妻は「明太子」

「シェフ」は何処で修行されたんだろう・・・・こんな美味しい料理が「丹後」で食する事が出来る

ちょっとビックリです

三品目の魚料理

春キャベツとスズキですとても濃厚なソースとの相性抜群です。

益々「シェフ」が気になって来ます。

四品目は肉料理

カモです絶妙な焼き加減とこれまたソースが美味しい

最後のデザートもきっちり仕事をされている

「丹後」でこんなレベルの高いイタリアンが食べれるとは・・・・・・・

お客様を連れて行きたい・・そんなお店です。

 

 


骨董品?

2011-05-16 07:46:36 | Weblog

何年振り・・・・・

実家の二階?隠れ家?

階段を下して上がらなくては行けない部屋。

子供の頃は「かくれんぼ」で良く遊んでいた思いでが。

何だ昔のものが撮影できないくらい沢山ある。

面白い物が見つかるかも