太陽の塔展が本日9/15から天王寺でスタート。超巨大な初代・黄金の顔などが展示され、太陽塔グッズも豊富。
— Lmaga.jp (@lmaga_jp) 2018年9月15日 - 12:31
lmaga.jp/news/2018/09/4… pic.twitter.com/eskvciMZyF
本日のダンスセラピーWS終了。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年9月16日 - 20:28
踊っている間は言葉のコミュニケーションのない貴重な時間で、
終わって飲んだり食べたりしながら話す時間が
また新たな角度から体験を反芻、増幅させてくれる。
まさにこのカードそのものという感じだな。
言… twitter.com/i/web/status/1…
ただひとついえることは、このままではダメだということ。このまま、なんてのはありえない。で、どうするか。暗示の外にでて、自身の未来に投企すること、ではないかね
— BVA_bot (@bangi_bot) 2018年9月16日 - 16:44
誰が何をやっているかなどは関係なく
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年9月16日 - 22:52
ただまっさらに動きたい身体と身体がそこにあって、
誰かに掛けられた言葉も自分の身に響いたりする。
大人になってからこそ、こういう場がとても大切なものと思うし
いつまでも大切にしていきたい。
初めての人も久しぶりの人も穏やかに過ごせる時空間を。
あなたが感じて抱えてきたものはもう過去のものだよ、と身体が教えてくれる。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年9月16日 - 22:58
後生大事に思い込みを抱え込み、それにしがみついている時
現在性の身体はあっという間に消えてしまう。
今を生き、動けることの嬉しさ。
過去でもない未来でもない… twitter.com/i/web/status/1…
樹木希林さん、悠木千帆の時代から独特の色があった。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年9月16日 - 23:10
彼女のような人は彼女しかいない。
ずっと治療を続けてきていらしてのどんでん返しのような幕引きだけど、
これも寿命なんだよな、と思う。
がん患者だった自分としては
人生の始末のつけ… twitter.com/i/web/status/1…
夜散歩のススメ「天神坂と斜面地住宅ブリッチ階段」
— 上野タケシ (@ueno_takeshi) 2018年9月15日 - 23:05
天神坂の下の方、少し階段が新しくなったが、曲がる階段のところの斜面地住宅がカッコいい。使っていないのかもしれないが、階段下からの玄関、階段上からのブリッチ階段と多義的だ。(横浜市西… twitter.com/i/web/status/1…