昨日は、聖也君と梶川さん、昊佑君と野崎さんが指導に参加してくれたようです。
7月には北極杯やチャレカラもあるので、ミット中心の練習をしてくれました。

左の突きを、踏み込みと腕を伸ばすことを意識して指導しています。

こうたくんは、中学生になってから何時もながら感心しますが、スピードとパワーがついてきました。

しゅんたろうくんの下半身を意識しての左アッパーにもより力が入ります。

しゅんたろうくんの下半身を意識しての左アッパーにもより力が入ります。

そうすけくんとじゅんぺいくんは、喘息があるので無理をしないで練習しました。

ゆうきくんに突き型の指導をする聖也君。



昊佑君もともきくんに突き型を指導してくれています。


梶川さんも忙しい中、練習に参加して熱心に指導してくれました。
以上のように、自分の入院している間に忙しい中、指導に協力してくれて心より感謝しています。
自分はというと、やっと車椅子でトイレに行くことが出来る様になりました。
しかし、傷口が痛み、痛み止めの点滴もまだしています。しかし、今日は4日ぶりに頭を洗うことが出来きました。
とてもスッキリしました。明日からは、リハビリが始まります。

膝をしばらく曲げることが出来ないので、こんな大袈裟な車椅子になってしまいました😅