京都は、暑くなってきました。
今日は、28度ぐらいになるんだろうな・・・。
でもいろいろな治療先の先生方から「身体を冷やすのはいけないよ」ときつう言われる。
こまったな・・・。
せっかく、新しい半ズボンを用意したのに。
実は入院で2インチも細くなった。
それはいいことなんですが、ズボンを新しくしなければいけない。
そろえたのに・・・。

↑この間、新・都ホテルのロビーラウンジ(いつもの席)でこんなものを食べてしまった。歩くとエネルギーが必要になるのですよ。
新しいサンダルだって揃えたのに。
足首と脚を冷やしてはいけないらしい。
確かにクーラーの時期はキツイかもね。
困ったものです。

↑正面湯
ここは、正面湯。
銭湯です。
双子君たちが小さい時、よく行きました。
ここの面白いのは、1階が脱衣場なんです。
裸になってエレベーターに乗り2階、3階のお風呂にいきます。
2階と3階の間は、階段もあります。
裸でエレベーターに乗るって不思議な感覚になりますよ。
階段も。
露天風呂もありました。
松葉杖生活では、行くことのできない場所になりました。

昨日、この部屋からお寺の保育園が見えます。
元気な子供たちの声が聞こえます。
法事のお経もね。
まだ、こいのぼりが泳いでいます。
でも竿が水平なんです。

それをボーッと見ていて、目刺しが食べたくなりました。
暑いのせいかな・・・。
早く暑い気温に身体を慣らさないとね。
Twitter→@kyo_otoko
今日は、28度ぐらいになるんだろうな・・・。
でもいろいろな治療先の先生方から「身体を冷やすのはいけないよ」ときつう言われる。
こまったな・・・。
せっかく、新しい半ズボンを用意したのに。
実は入院で2インチも細くなった。
それはいいことなんですが、ズボンを新しくしなければいけない。
そろえたのに・・・。

↑この間、新・都ホテルのロビーラウンジ(いつもの席)でこんなものを食べてしまった。歩くとエネルギーが必要になるのですよ。
新しいサンダルだって揃えたのに。
足首と脚を冷やしてはいけないらしい。
確かにクーラーの時期はキツイかもね。
困ったものです。

↑正面湯
ここは、正面湯。
銭湯です。
双子君たちが小さい時、よく行きました。
ここの面白いのは、1階が脱衣場なんです。
裸になってエレベーターに乗り2階、3階のお風呂にいきます。
2階と3階の間は、階段もあります。
裸でエレベーターに乗るって不思議な感覚になりますよ。
階段も。
露天風呂もありました。
松葉杖生活では、行くことのできない場所になりました。

昨日、この部屋からお寺の保育園が見えます。
元気な子供たちの声が聞こえます。
法事のお経もね。
まだ、こいのぼりが泳いでいます。
でも竿が水平なんです。

それをボーッと見ていて、目刺しが食べたくなりました。
暑いのせいかな・・・。
早く暑い気温に身体を慣らさないとね。
Twitter→@kyo_otoko
結構、温度差がつらかったりします。
裸でエレベータですか、それは不思議な感じえすね。
明後日の会場はクーラーが効いているだろうな。
裸でエレベーター、一人でも複数でも不思議な感じですよ。
一度行くといいですよ。(笑)