京男雑記帳

洛中で生まれ育った京男が地元視点で見た日常風景や話を雑記的に掲載

そろそろ亥の子餅も食べ納め

2009年11月23日 05時42分05秒 | 風景・和菓子


時間の経つのが早いですね。
結局、旧暦10月亥の日は26日やろか。
亥の刻は、午後10時に亥の子餅を食べると
万病除去・子孫繁栄を祈るとよいといいます。



だから、大体11月いっぱい亥の子餅を売ったはります。
お火焚き同様、収穫祭もかねているんだろうな。
なかなか普通の家では、やりませんね。
こういう行事は廃れてくるのかな。
収穫に感謝する心まで、なくしてはいけませんね。


紫野源水「いのこもち」


羽二重、こしあん

そういえば、本日23日は「新嘗祭(にいなめさい)」
知っていますか?
ただ単にハッピーマンデーと違います。



宮中や神社にとってはとても大切な行事なんだそうです。
京都の神社でも今日、新嘗祭を行うところも多いようですね。
ただ神社なんかの場合、本殿の奥でやらはるからようわかりません。
新米とか食べるときにちょっと天に感謝しましょうね。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋にやきもち・・・ | トップ | 親子丼、行列の謎 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (すー)
2009-11-23 08:18:24
新嘗祭ですよね。何か最近はただの学校や会社の休みとしか思っていない人も多いのでしょうね。
たまには、何の祝日か何て考えることも大切ですよね。
収穫に感謝する心、大切ですよね。
>すーさん、おはようございます (京男)
2009-11-23 08:25:46
祝日の意味をチャンとアナウンスする必要がありますね。
なんか仕事をした疲れを癒すという感じになっている。
仕事ってそんなに辛どいものなのかな・・・。
自由業をしているとそんなに感じます。
宗教的な意味もでてくるから、アナウンスするのは難しいのかな。いろんな考えの人がいるから。
でも「感謝する心」は基本ですよね。
勤労感謝の日 (路渡カッパ)
2009-11-23 10:55:26
働いてる人に感謝する、働けることに感謝する。
人間、ひとりじゃ何も出来ないわけで・・・
こうしてブログにコメント書けるのも、とても多くの人の労働の結果。
感謝しないとね。
新嘗祭、天皇家でも一大行事のようですね。国民の安寧を祈って行われてるのだとか・・・♪
>路渡カッパさん、こんばんは (京男)
2009-11-23 18:33:41
今日は、お火焚きにいってきました。
東福寺もちょっぴりいきました。
人は多かった。
感謝する日、何気ない日常に感謝です。
元気に感謝、病気にも感謝ですね。

コメントを投稿

風景・和菓子」カテゴリの最新記事