京男雑記帳

洛中で生まれ育った京男が地元視点で見た日常風景や話を雑記的に掲載

父と柳麺

2018年06月11日 04時36分00秒 | 
父親と週に一回ランチを外で食べることになっている。
それを父は、楽しみにしている。
最近、ダンダンお店のネタが無くなってきた。
父と一緒に行けるお店というのは、条件があります。


↑龍鳳「京春蝦捲(はるまき)」

1.総入れ歯なので過多すぎる食べ物がだめ
2.量的にそれほど食べられない
3.あまり歩けない、行列も無理(私がかも)
4.極端に高カロリーはだめ
5.座敷はだめ(私も、胡座がかけない)
6.手頃な価格(高額年金生活者だから関係ないと思うけど)
7.食材で好き嫌いがある
というような条件が付く。
フランス料理なんかは、マナーがどうしようもない状態なので無理ですね。
寿司も高級回る寿司ならいいけど、ちゃんとした寿司屋は無理(父親はおどおどする)


↑私は一つだけ横にして具の状態を撮影しようとお箸でつまんで向きを変えた。それを食べると父が勘違いし、右上の一つを持って行った。一瞬、私の全身から殺気が出たと思う。そういうのをされるとすごく腹が立つ。まあ、私も箸を使ったのが悪いのですが・・・。

私の場合、アルコールアレルギーなのでお酒が飲めないというハンデがあり、小料理や焼き鳥、串カツ、おでん屋、日本料理をあまり知らないのです。
エスニックが多いのは、アルコールが合わない料理が多いからなんです。
フランス料理も本当のところは、ワインが飲めないからわかっていないのかも。


↑炸肉丸(肉だんご甘酢煮)

京女も私のようにアレルギーでないけど、あまりアルコールを飲まない。
長年、いっしょに暮らしているので、食べ物の好みは一致しています。
問題は、父親なんです。
彼は、遊び人でないから、店をたくさん知らない。母親に「あなたは糖尿病だから・・・」と完全に去勢状態になっている。母親がお店を選択し、父親がついていくだけだったのでしょう。
父がホテルで和食云々というのは、母親の影響なんだと思う。
ホテルの食事なら間違いない。フランス料理なら萬葉軒なら間違いない。などと思っている世代なんです。
だから私と全然違うのです。私は、もっと実質的かもしれない。


↑鍋貼餃子(ギョーザ)

しかも父は、ラーメン、蕎麦、餃子、焼き飯、天ぷら、すき焼き、お好み焼、パン(京都人はパンが好き)、フライ物なんかが好きですね。好きなモノがすべて糖尿病に直結するのもばかり。
おかず喰いの私と正反対。しかもお腹が減って無くても三度三度食事をしないといけないと思っている。
私は、お腹が減らないと食べない。一ヶ月ぐらい水だけで生きることも可能。
違い過ぎます。
でも大人ですから、父に合わせることは可能。

本日のお店「龍鳳」は、最近見つけました。
マスターの修行系譜からすると由緒正しい広東料理になる。
不味い訳がない。


↑柳麵(ラーメン)、美しいでしょ。

本日の写真は、二日分の写真です。
最初は、京女と食べに来た。
父にとって食べられるかどうか。堅くないか?油が強すぎないか?座席はどうか?メニューはどうか?特に初めていくお店はメニューを憶える必要があるのです。正直言って読めないのです。読字障害がために。
本日、メニューを書いていて、中国語の漢字をさがした。この記事で漢字が表示するかどうかはわかりません。変な文字になっていたらすんません。
読めなくても大体のイメージは掴めるのは、リハビリの賜。

ただ、最初の時は、「カラシ入そば」は食べたけど、「ラーメン」は食べていなかった。
父は、この「ラーメン」を気に入ってくれた。
スープはこうでなくてはね。
私は、ラーメン屋さんが苦手なんです。あの出汁のとり方がいけない。調理師学校でああいう出汁のとり方はしてはいけないときつくインプットされているからかも。しかもあの匂いはいけません。臭みが出すぎ。しかも大量の化学調味料が入るのはいけません。


↑龍鳳撈麵(カラシ入そば)、具の下に麵が隠れています。私的には、カラシと酢を足しました。これは京女と行った時の写真。

「ギョーザ」は味見をしなくても何となくわかるのでぶっつけ本番で注文。
味は可も無く不可も無し。広東料理的にいうと焼売の方がいいのでしょうね。
「肉だんご甘酢煮」は、肉の固さとか甘さをチェックしているので、父にとって満足の一品でしょう。
「はるまき」も美味しかった。

父とこのお店に行った時、カウンターしか空いてなかった。
ここで問題発生。父は、カウンターのイスに座れなかった。
高すぎたのと背もたれがないからだめだった。
四人席に座っていたお客さんが、その様子を見かねて席をゆずってこださった。
ありがたかった。


↑什錦炒飯(やきめし)、これも京女と行った時の写真。

この日、父は大満足してくれた。
行くお店が一軒増えました。

メニューの写真をPCで打っていて、自分の心の奥底で怯えているのがわかった。
脳出血を起こした時、PC上の文字が中国語のような文字に見えていたのです。
頭が痛いとか、倒れたとかでなく、文字が化けていたのが症状だった。
それはすごくショックだったのです。
「文字が読めない。書けない」というのは怖いことですよ。
そのショックを未だに心の奥底で残っているのです。これはなんとかケアしないといけません。

和菓子
クリエーター情報なし
河出書房新社

↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心地いい湿度 | トップ | 双龍 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
読字障害? (ゆっこ)
2018-06-11 10:14:50
謙遜だと思ってました。後遺症とか何か?
昔、小さな塾をやっていた頃、小文字の{ a } Aが書けない、マークのように見えるのでしょう。〇を書いて上に「~」右に「し」、丹念に塗りつぶす子がいました。
教科書を逆さにすると読める子もいました。
もし私が高機能自閉症でなかったら、見抜けなかったと思います。彼らは教師から「ふざけるな」と怒られてたそうなので。
昔はそんな概念も指導法もなかったのかも。

京男さんの本を見せて、ほら、こんな風にデザインの世界でも料理の世界でもいろんな選択肢があるんだよと話せたのになあと思いました。
もう30年以上も昔の話でした。ごめんなさい
>ゆっこさん、こんにちは (京男)
2018-06-11 10:46:27
本当に読字障害なんですよ。2010年11月に脳の第39野・40野の所で出血しました。この領域は、文字を目で見て、視神野から39野・40野で音の情報に変換しているのです。だから読めない。ただ言語リハビリでタイトル程度は読める。表意文字つまり漢字はなんとかなるけど、カタカナやひらがながつらい。
手書きのカタカナなんかだったら無理なんです。
その他の機能は、問題ないという不思議な状態。
身体は、一年後の痙攣で骨盤を蹴破り、舌を噛み、顎関節も折れた。それらは、二回の手術で元に近い状態にもどりました。見た目は、全然わかりません。文字が読めないなんて、わからない。
脳出血の影響なのか、五官が活性化しているんです。直観やアイデアも出やすくなったのです。文字はキーボードで手が勝手に書いてくれます。ただ、読めないので、PCが読み上げてくれます。だからときどき文字変換がおかしかったりします。
不思議でしょ。8年もこんなことをやっていると慣れてきました。本は、20歳の時から一日1冊は読んでいた。速読もできました。それができなくなった。本は、音声の図書館に行ってダウンロードして三倍速ぐらいで聴いています。
不思議でしょ。
こんにちは (すー)
2018-06-11 13:22:55
>好きなモノがすべて糖尿病に直結するのもばかり。
思わず、笑ってしまいました。確かに確かにと(^_^)ニコニコ
>すーさん、こんにちは (京男)
2018-06-11 16:59:27
そうでしょ。好きなものを食べると糖尿病になる。
勲章みたいなもんです。病気は。
こんばんは (ちび山)
2018-06-11 21:10:31
90歳過ぎて、回らないお寿司でオドオドするお父様にほっこり😌

先日、2歳下の友人(女)に「最近怖い物がなくなった」と言われて、
自分は年上なのに、まだまだ人の意見を気にしたりして弱いなぁと思った所なので。
幾つになっても変わらない、変われなくてもいいのかな。


でも、回らないお寿司は怖いですよねぇ。
>ちび山さん、こんばんは (京男)
2018-06-11 21:23:15
父親の場合、遊び人でなかったから場慣れしていないからなんでしょ。
怖いもの・・・おそらく、今世での生きる目的は、自分で設計したのです。それを思い出さずに、目的を果たせないまま死ぬのは、ちょっと辛い。
死ぬことは、三回も臨死体験をつると怖くなくなりますよ。(笑)
本日、金沢系の高級回る寿司でランチを食べました。
カッパ巻・カンピョウ巻・ナスのにぎり・玉子にぎり、美味しいガリを沢山。でした。かわっているでしょ。

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事