goo blog サービス終了のお知らせ 

きゃおきゃおの庭

近代建築から現代建築までPHOTOたてもの探訪の記録。大切にしているものなど写真で綴ります。

きゃおきゃお的「黄金町バザール2011」レポート

2011-10-23 | 美術館・博物館・記念館・園
ブロ友テツさんのガイドで、
テツさんつながりのジョヴァンニさんと「黄金町バザール2011」を
ゆるゆると楽しんできました。
 



集合場所は、竜宮美術館。
横浜美術館から日ノ出町方面のシャトルバスに乗り込むと、乗客は私一人。
運転手さんは、気にもせず発車しました。


竜宮美術館(昭和の薫りのする、元旅館)お茶も飲めるので、待ち合わせにはぴったりです。




長男の部屋かと…。






板倉


2011.10.15

※ 22日の見学記は、今週末にUP予定です。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いよいよ本日見学会です。 | トップ | 黄金町バザールの風景 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
スタンプ埋まらず (106)
2011-10-23 18:21:00
私と同じ週に行ってますね
しかも美術館からの乗車が1人だけなのも同じです^^
メイン会場はTVの紹介されたのを見てしまったので新鮮味に欠けてしまいました
そのせいか黄金町エリアが1番楽しめました♪
返信する
106さんへ (きゃおきゃお)
2011-10-23 21:01:40
まあ、そうですか。
運転手さんも、慣れっこなんですね。

アートか、普通のお店なのかわからないものもあったりして、のんびり歩いて来ました。
私はスタンプ9個でしたよ。
返信する
こんばんHA (雨漏り書斎主人)
2011-10-24 23:35:52
黄金町  名のみ知ってますが未訪です。
なんだか興味がぁ  ♪
返信する
雨漏り書斎ご主人さんへ (きゃおきゃお)
2011-10-25 01:12:58
こんばんは。
名前が 凄いですよね。
ぜひぜひ~。
のんびりと街歩きを楽しむのは、今が一番かも~!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。