ブログ 〜夢へと続く道〜

長男が始めた学童野球チームの記録、次男と三男の野球の記録や父親の子供達への思いなどを書いています。

印象に残っているプレー(前編)

2019-11-08 22:49:00 | 審判
こんばんは☺️

私が塁審をやった時に起こった
印象に残っているプレーが一つあります

小学4年生以下のいわゆるジュニアチームの
公式戦で3塁塁審をやった時です

ノーアウト
ランナー満塁

つまりインフィールドフライがある場面でした
(主審が胸に手を置く仕草を見たことがある方、それは塁審にインフィールドフライがあるから注意してねと伝えているのです)

その場面でバッターは1塁方向にポップフライを打ち上げました

1塁塁審が右手の人差し指を空に指して
「インフィールドフライ」を宣告

この時点でバッターアウトですがインプレイです

1塁ランナーは急いで元いた1塁ベースに戻ろうとしました

そして、1塁ベースに戻ったちょうどその時、フライのボールがなんと1塁ランナーの頭上、ヘルメットのてっぺんに直撃

ボールはファールゾーンに転がって行きました

一瞬あたりの時間が止まったようになりましたが、すぐ次の瞬間に「走れ」の声で満塁だったランナーが一斉に進塁を始めました

守備側は一体何が起きたのか分かんないけど、とにかくボールを追いかけ、捕球し、内野手に戻したときには、1塁ランナーは3塁まで進塁、二者生還となっていました。

ここで、やっと主審がタイムをかけました

守備側の監督から「今のは守備妨害じゃないのか、もしそうならポールデッドでランナーアウト、2、3塁から再開では」というアピールがあり、四審判が集まり協議することになりました。

この場合、どうなるのが正しいと思いますか?

(1)インフィールドフライによるバッターアウト、守備妨害により1塁ランナーもアウト、ツーアウトランナー2、3塁でゲーム再開

(2)インフィールドフライによるバッターアウト、1塁ランナーは塁上にいるのでアウトにならず、ボールデッド、ワンアウトランナー満塁でゲーム再開

(3)インフィールドフライによるバッターアウト、1塁ランナーは塁上にいるのでアウトにならず、インプレーでプレー継続、2得点を認め、ワンアウトランナー3塁でゲーム再開

さて、正しいのはどれか?

実はこのケースについては公式ルールブックにも触れられています。

しかし、現場でちょっと調べる、なんてことはできませんから、審判がその場でルールを正しく運用できるかという能力が問われる場面です。

皆さん、是非考えてみてください^_^


ではまた!











審判のお手伝い

2019-11-05 22:05:10 | 審判

こんばんは

お父さんコーチになって、チームにお手伝いすることの1つに公式戦の「審判対応」があります

どの地域でも公認審判の資格を持って活動している方はいらっしゃいますが、大会運営上、チーム数と試合日程から公認審判員だけでは手が足りないため、参加チームから1から2名程度、審判のお手伝いをお願いされます(チーム出し審判)

 

お父さんコーチのみなさんがお手伝いするのは、このチーム出しの審判であることが多いと思います

学童野球の審判は、おそらく4人制ではないかと思います

その場合、主審と2塁塁審を公認、1塁と3塁塁審をチーム出し審判が担当することが多いです

 

最初は不安もありますが、チーム内にも何名かは公認審判の方がいますので、基本的な動きやジェスチャーなどやさしく(?)教えてくださいます

 

また、その試合の主審が試合前のミーティングで2塁塁審が内野に入っているときセンターを1塁3塁どちらが見るかなどの確認や、試合中の指示、試合後の反省会などやってくれますので、学びも多いです

私も最初は未経験者でしたが、何年かチーム出しに協力したあとに、公認審判の資格を取らせていただきました

 

経験がなくても安心してトライしてみてほしいです

 

もし、審判をやってみて、面白さに気づいたら、独学でも勉強してみてください

特にルールは知っておいて損はないですよ

 

子供たちにありがちなプレーをルールに照らしてどうジャッジすればよいか、写真付きでわかりやすく解説している本もありますので、書店やAmazonで探してみてください。

 

また、地域の公認審判グループ主催の審判講習会などへの参加もおすすめします。

クロックワイズ(時計回り)といったフォーメーションを実際にやってみたり、フォースプレーやタッグプレー(普段はタッチと言いがちですが、正確にはタッグと言う)のジャッジを体験できます。

 

公認も、チーム出しも、グランドに立てば同じ審判ですから、遠慮せずに堂々とたち振る舞って、お子さんにお父さんのカッコいい姿をぜひ見せてあげてください

 

審判のことについては、今後も書いてみますので、お楽しみに!

 

ではまた!


 

 

 


全力でプレーしようよ

2019-11-05 21:28:00 | 親父の気持ち
こんにちは

今日は我が家のチビたちに苦言(^_^;)

野球チームに入って野球の試合ができるのが
当たり前の時代だからなのかな

2年生で始めたころ、ちっちゃい体をめいいっぱいに動かして
練習も試合も全力でやっていた

でも今では、野球ができて当たり前
スタメンで試合に出れるのも当たり前

そんなもんだから、自分たちが最上級学年になって
最初の新人戦で中心になって試合に出られる喜びが
全く感じられない

もちろん、勝たなきゃいけない、いいプレーをしなければならない(=怒られる)という
プレッシャーもあるかもしれない

でも、考えてほしい

野球って9人しかグランドに立つことができない
同じ学年で10人以上いるチームなら、同級生の誰かはスタメンで出られない
その子は、レギュラーを勝ち取りたくて一生懸命努力している

それでも小学生のうちは、体格の差や運動神経の差が絶対的なアドバンテージ
になるからなかなか克服できないんだよ
それでも、1桁の背番号を夢に見ながら必死に練習したり努力している

野球ができる、試合に出られていることの「有り難さ」
そこに気付いてほしい

今実力で勝てていても、努力の量で負けるなら、
いずれは自分たちだってレギュラーの座を追われるよ

野球って、楽しい
でも、やるときくらいは、全力でやろう

全部ヒットを打てっていってるんじゃないよ

例えば、守備に行く時、いちばんにポジションにつくことは
やってできることだよね

早くいけば、その分ボール回しも多くできるよ
ボール回しは大切だよ

相手のチームもボール回しは見てるよ(見てるだけで内野の実力がわかる)
力を抜かずに全力でやってごらん

プレーの前の勝負を大切にしよう

できることを全力でやるだけていい
全力を出し切るってそういうことだと思う

野球の楽しさって、やっぱり全力プレーができることなんじゃないのかな

応援しています






2019/11/04

2019-11-04 16:34:00 | 公式戦
こんにちは☺️

昨日、久しぶりに近所をジョギングしたら右足脹脛をちょっと痛めてしまいました😓

急に動くと怪我の元なんですが
気をつけましょう…

3連休もあっという間に終わってしまいますね
今日も少年野球の新人戦がありました

チビたちのチームですが
リーグ予選最終戦を勝利で終え
決勝トーナメントが決まりました

結果は大差をつけましたが
内容は。。。

調子も落ちてきてるし
守りのリズムも今ひとつ
何しろ元気がない

〜〜〜

決勝トーナメントの相手ブロックの
試合も観戦しました

勝った方が勝ち上がるという一戦でしたが
真剣勝負で、レベルも高く、どちらが上がってきても厳しい戦いを強いられそうです

相手となるチームの選手は現6年生チームの中でもレギュラーで野球を知っている子が多いという点では同じです

でも、選手たちの気持ちの差がかなりあると感じます

たとえば
・指導者が指示しなくても内野が外野のポジションの指示を伝えることができる
・ピンチに監督が出てこなくても、キャッチャーが守備タイムを取れる
・打者の粘りが凄い。粘って、粘って、最後に来た甘い球を流さず逆転打
・最終回、負けていてもチャンスを作り、追いつくようなプレーができる

このようなプレーが本番でできる
(しかもベンチからの大人の怒声も全くなく)

というのは一朝一夕にできることではありません

野球は勝ち負けのつく競技
自分たちが主役の野球を
厳しい指導(精神論ではなく)も受けながら
作り上げてきたのでしょう

とにかく、胸を借りる気持ちで
正々堂々、今出せる力を全て出し切り
決勝トーナメントを戦えれば良いと思います

そこからの学びを大切にして
来年の秋に大きな花を咲かせましょう!

ではまた!














高いレベルでの戦いに備えて

2019-11-03 09:28:00 | 公式戦
こんにちは😊

昨日は新人戦(5年生以下)の第2戦

勝ちましたね!快勝でした!
おめでとう!

次の試合に勝てば決勝トーナメント進出!
この勢いをキープして、
是非優勝を目指しましょう!

そのためには課題もあると思います。

昨日の相手チームは
まだまだ準備段階のチーム

決勝トーナメントに上がってくるチームは
ジュニアチームの時の強豪です

昨日の勝ちに満足せず
高いレベルでの戦いで勝ち切れる強さを
磨くこと

そのためには、
やっぱりこのチームのメンバーで勝つんだ
という強い気持ちを1人1人が持つこと

そして、今日の練習
目的を持って取り組もう!

6年生に混ざって試合に出ていた
5年生たちが
チームを引っ張っていこう!

6年生から学んだ野球を忘れずに
みんなに伝えてほしいです!

頑張れー!








「勝てる」と「勝つ」の差

2019-10-27 22:33:36 | 公式戦
~勝てると思った時に、負けている?!~

今日行われた公式戦最後の結果は

そんな試合じゃなかったかな?

 

先攻で6回表まで1点リード

裏を抑えれば、制限時間で試合が終わり「勝てる」という展開。

2アウトまでこぎつけ、あとアウト1つ

そこからランナーはたまって満塁

「あと1つとれば終わりだよ」「近いところ」そんな声もちらほら聞こえていましたね

打者は、2ストライクに追い込まれた後も、何度もフルスイングのファールで粘り

高めのボールを見極めたり、

絶対に自分が打ってランナーを返すぞという気迫のこもった打席だった

「1つ抑えれば勝てる」「絶対にランナーを返して勝つ」

 

この「勝てる」と「勝つ」の差がはっきりと結果となって現れました。

打者の打球は、詰まったあたりだけど外野に落ちてヒット

2者生還して逆転

 

その後、試合は制限時間コールドで、負けてしましました。

 

相手はそう簡単に勝たせてはくれませんよね。

「勝てる」と思った時点で、相手の「勝つ」の可能性を忘れていませんか?

「勝つ」という相手に「勝つ」には、それを上回る「勝つ」意識が必要です。

守りで勝つにも、攻め勝つしかありません。

相手も苦しいのです。その気持ちを読むことが、大事なんじゃないかな。

去年の夏の大会の負けた試合も、おんなじ展開でしたね。

同じ展開で、今度は、負ける側ではなく、勝つ側のチームになろう。

 

 

~~~~

 

 

野球は勝ち負けの付く競技です

相手チームと1対1で戦い、必ずどちらかが勝てば、もう一方が負けます

時の運もあるでしょう

でも、もし運だけならば、確率でいえば、5回勝てば5回勝つもののはずですが

実際はそうではありませんね

例えばトーナメント戦であれば

優勝したチームのみが0敗でその他のチームは全チーム1敗します

また同じ1敗でも、1回戦で負けると0勝ですが、決勝まで行った場合は何勝もしています。

つまり

優勝すれば(5回勝てば優勝の場合) 5勝ー0敗

1回戦で負けたら 0勝-1敗

決勝戦で負けたら 4勝ー1敗

となります。

 

つまり、トーナメントの場合は0敗を狙うのは難しい。負けを減らすことは難しいのです。

負けてばかりのチームは、たいてい1回戦で負けます。

 

でもいずれは1回は0負けてしまうのだから、負けてもいいのです。

「勝ち」を増やしましょう。

 

同じ試合数をするなら、たくさん勝ちたいよね!

 

そのためにはどうすればいいか?

公式戦で何勝するかの目標を立てて、チーム一丸で戦えるチーム力を育ててほしい。

意図をもって練習することが大事です。

 

6年生は公式戦はこれで終わりだけど、5年生以下のみんなは

1勝でも多く勝てるような目標を立てて、これからの練習に取り組んでほしいです。

 

6年生、お疲れさまでした

そしてありがとう

 


親父の気持ち

2019-10-27 00:17:00 | 親父の気持ち
5年生のチビたちも新チームで最高学年となり
残すところあと1年間となりました

2010年にお兄ちゃんが始めた学童野球も来年が最後となります

まぁ、歳もとるよなぁ・・・親父の気持ちってこれ?(笑)

さて、今日は新人戦の予選ブロックリーグ戦(4チーム総当たり戦)の初戦
結果は12−2、3回コールドで幸先よいスタートでした

次の試合は、共に1勝しているチームとの対戦
この試合に勝った方が決勝トーナメントにいける可能性が高いです

というのも勝ち数が同数になっても直接対決で勝った方のチームが
勝ち上がるため、負けるわけにはいきません

次の試合の相手は競合Dさん

いい勝負を楽しみにしています!
勝たせてくれ(笑)





野球教室 今年は豪華メンバー

2019-10-14 14:23:00 | お知らせ
台風の被害も拡大している中でしたが
今日はプロOB先生による野球教室が
予定通り開催されました

今年は記念行事ということで
来年の2倍以上のプロOBが参加

中でも我が心の友?の桑田さん
が、初めてやってきました

私は仕事の都合で
見に行けなくて残念でしたが、
きっと盛り上がったことでしょう

学童野球に関わるのもあと1年少し

野球の楽しさ、厳しさを一番知っているのは
プロの選手

これからも
こういう場を是非継続してもらって
野球人口がもっともっと増えるよう
頑張ってほしいです

日本ラグビー最高!
野球も負けないで!









ブログ開設から2356日ってすごい

2019-10-08 20:59:00 | このブログ
と、思う

約6年半近く、ブログを続けているなんて

始めた頃には想像もしなかったもんね

あと何年続けられるかな

続けることも大事だよね?


台風19号

2019-10-08 20:52:28 | お知らせ
関東直撃、伊豆に上陸して、今、神奈川県の上を通過中の19号
浸水被害や河川も危険水域を超えて
危ない状況が続いています

河川敷にある野球グランドも練習や試合でよく使いますが
ニュースで多摩川の河川敷はすでに川水の底に・・

相模川は・・城山ダムの緊急放水になると
河川氾濫は避けられない状況らしい

心配しております

明日も厚木のチームと練習試合を組んでもらっていますが
まずは、命を守ってください