桒田三秀税理士

公式HPは「桒田会計」で検索

せっかち

2013-11-25 07:57:31 | 経営
 香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストは、先頃、北京市の地下鉄に導入されているドイツ製の自動改札機がたびたび故障する原因について「乗客がせっかちなせいだ」と指摘した。
 
 故障の原因は乗車券が詰まることによるものだ。

 「欧州で何年も故障せずに使用されている改札機が、中国で使われるとなぜか壊れてしまう」とメーカー側は嘆く。
 
 乗車券が詰まる原因は、前の乗客が改札機から出てくる乗車券を受け取って改札を抜けるのを待たずに、次の乗客が乗車券を改札機に入れるからだという。

 欧州では乗客は一定の距離を保ちながら改札機を通過するが、中国人はわれ先に改札機を通過しようとする。ドイツの技術者は改札の間隔を2~3秒と予測していたが、中国人はそれが0.5秒でも遅いと感じるようだ。

 私は、初対面の人には落ち着いた紳士に見えるようだが、超が着くほどの「せっかち」だ。

 最近の中国は気に食わないが、私に似たのが大勢いるようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先っちょ

2013-11-24 20:21:23 | 経営
 私は、先っちょが好きだ。

 グリーンアスパラ、タケノコなどは、根っこに近い部分よりも、先の柔らかい方がいい。

 白菜も葉の方が好きだ。

 だからどうだと言われても、好きなんだから仕方がない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自爆営業

2013-11-23 11:09:27 | 経営
 営業職の人は当然ながら「ノルマ」がある。

 営業プロパーの人のみならず、銀行の窓口の職員や郵便局の配達の職員にもある。  

 年末も近くなると、郵便局職員は「年賀はがきを一人1万枚」とかのノルマがあるとも言われる。
 
 公式には明らかになっていないが、郵便局員は、ノルマを達成するための「自爆営業」が結構あるようだ。

 つまり、売ったことにして自分で5000枚を買い取って、金券ショツプなどに転売するのである。

 当然、差額は自分で被ることになる。

 このたび、菅義偉官房長官は、販売ノルマをこなせない郵便局員が年賀はがきを自費で買い取る「自爆営業」について「無理なく正常、適切な営業が行われるよう総務省にも注視させたい」と述べた。

 政治家の自爆は、せいぜい自分で自分に投票することくらいだ。

 こういう笑い話がある。

 政治家「あ~、ホントに信頼できる票は二票だけだ」

 妻「あら、あなた以外にも一票あるの?」

 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなナビがあったら

2013-11-21 07:47:53 | 経営
 耳が遠いので、カーナビの言うことが変に聞こえることがある。

 「いきなり右方向です」

 「いきなり?」

 よく聞くと

 「道なり右方向です」。

 カーナビは時として、とんでもない変な道へと導く。

 こんなカーナビがあったら楽しいじゃろうの。”会話オプション付きカーナビ”

 「300メートル先、右折です」

 「は?」

 「だから、300メートル先、右折だってば」

 「ウソつけ」

 「バレました?」

 とか

 「300メートル先、右折です」

 ・・・無視して直進

 「右折だってんだろ、この野郎」

 ・・・無視

 「もう案内しちゃらんわ」

 こんなやり取りを想像しながら毎日運転しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンドラの憂鬱

2013-11-20 07:29:10 | 日記
 人から非難されるより、褒められた方が気持ちいい。

 いわれのない非難ならなおさらだ。

 このところどこかの国から一方的に攻められている。

 一応、国家として体裁のある国からあれだけやられると、「もしかして先方の言うことにも一理あるのか」とさえ思えてくるから不思議だ。

 こういう時、日本を褒めてくれる外国のコメントを見ると気持ちいい。

 「パンドラの憂鬱」というサイトはそんなサイトだ。

http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-60.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする