まだ終わらんよ!

古巣ミランの現状を嘆くカカがユーベを見習うようにアドバイス

 MLSオーランド・シティに所属する元ブラジル代表MFカカが、かつて在籍したイタリア・セリエAについて、「今の状況は僕を本当に悲しくさせる。」と昨季セリエAで7位に終わった古巣の現状を嘆きました。

 その上で、「は一歩ずつ成長していく必要があると理解するべきだ。ユベントスのようにね。彼らはスタジアム再建を契機としてチームを再構築することで、近年の成功を打ち立てた。」と、カルチョ・スキャンダルで2006-2007シーズンにセリエB降格を味わいながらも、2011-12シーズンからセリエA5連覇を達成したユーベを見習うべきだとアドバイスしました。

 元スウェーデン代表FWイブラヒモビッチの加入で息を吹き返した時もありましたが、カカレアル・マドリー移籍が崩壊の序曲になったと思います。

 また、結果だけを見ると、カカや元ウクライナ代表FWシェフチェンコを手放したタイミングは適正だったと思います。

 ただ、そこで得られた移籍金だったり、チーム再編の機会を、は無駄に損失してしまった感は否めません。

 それはカカシェバを再獲得したことが如実に物語っていると思います。

 もちろんそれは今となって言える部分もありますが、、、。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「サッカー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事