

見ると息子から

「お米が無くなりました 送って~」
夫に見せると
「明日少し搗いて来ないとね」
無くなる前にメールすればいいのに~

届くのは早くても明後日

搗いてすぐは熱くて送れない。
電話をすると、「あるもの食べるから急がなくても良い」とは言ってたけど…
それに21時なのに
息子「じゃあね、お休み~

何か話そうとすると笑いながら
息子「お休み~

私 「そんなに早く寝るのね

息子「うん、じゃあね。お休み~

何たる息子

面倒がって、電話は直ぐに切ろう切ろうとする

私が長話すると思っているのか

本気で嫌がっているわけじゃないから良いけど

やり取りが楽しかったのかも?
電話口にみーちゃんを出してあげると、切れなくなるかも?
今回のお肉入れますか?
まぁ でも そんなもんでしょ
くーちゃんとしては ちと さびしい?
うん、俺もそういう言い方するかもww
嫌がってるというより面倒なんだよね~ww
時々、「みーちゃんまだ生きてる?鳴かせてみて
勿論
楽しみにしているでしょうから
送ることが楽しみであったりもするしね。
お互い笑ってるよ
だから電話は滅多にしないんだけどね~
電話だといろいろ訊かれるので面倒なんだろうと思う。
「しょうも無い事訊く」ってね