WALKER’S 

歩く男の日日

岩屋寺36童子行場

2022-11-23 | 四国 奥の院


 岩屋寺の大師堂に向かって左、八丁坂を越えてきた歩き遍路さんはこの山門をくぐって岩屋寺に入る。岩屋寺奥の院 逼割行場はこの山門をくぐるところから始まる。3年前奥の院にお参りしたとき前段階の36童子行場の写真は撮らなかったので、今回36童子の写真だけ撮りに来ました。8時20分 山門をくぐる。


 山門をくぐるとすぐ最初の童子が目に入る。


 36童子といいながら別に8大童子、さらに不動明王さんも複数おられます。


 1番 矜迦羅童子


 太元帥明王


 2番 制吒迦童子


 愛染明王


 3番 不動恵童子


 納経所でもらうお札が順番に綴じられているので幟と照らし合わせながら進むとほぼ迷うことはないと思いますが。


 4番 光網勝童子


 5番 無垢光童子


 6番 計子爾童子


 7番 智慧幢童子


 8番 質多羅童子


 9番 召請光童子


 10番 不思議童子


 11番 羅多羅童子


 12番 波羅波羅童子


 13番 伊醯羅童子(いけいら)


 14番 獅子光童子


 15番 獅子慧童子と馬頭明王


 16番 阿婆羅底童子


 17番 持堅婆童子


 18番 利車毘童子


 番外八大童子 烏倶婆誐童子


 番外八大童子 阿耨達童子


 番外八大童子 制吒迦童子


 番外八大童子 慧光童子


 番外八大童子 慧喜童子


 番外八大童子 矜羯羅(こんがら)童子


 

 番外八大童子 指徳童子


 番外八大童子 清浄童子


 19番 法挟護童子


 

 20番 因陀羅童子


 21番 大光明童子


 孔雀明王


 22番 小光明童子


 大輪明王


 23番 佛守護童子


 24番 法守護童子


 25番 僧守護童子


 26番 金剛護童子


 27番 虚空護童子


 28番 虚空蔵童子


 29番 宝蔵護童子




 30番 吉祥妙童子




 六字明王


 31番 戒光慧童子


 32番 妙空蔵童子

 ここから右の方に登っていく、

 登っていかないと見えないのだ。


 33番 普香王童子


 八丁坂から下りてくると行場の道と錯綜しているので結構迷う。




 34番 善に師童子


 金剛夜叉明王


 35番 波利迦童子


 大威徳明王


 軍荼利明王


 36番 烏婆計童子


 逼割の入り口を見下ろす、


 降三世明王




 逼割の入り口は新しくなって開けやすくなっている。ぼくが入った時はちょっとコツが必要だった。

  
 一番最後の梯子は一時登れなくなっていましたが、新しい梯子に架け替えられて今は問題なく最後まで登れます。




 9時08分、山門から48分かかりました。
                        2022年10月21日 撮影