ブログ
ランダム
「家なか生活」を天然水で快適に
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
路線
グルメ
テレビ
ゲーム
辞書
旅行
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
くる屋堂
読み本、紹介。
広告
※このエリアは、60日間投稿が無い場合に表示されます。
記事を投稿
すると、表示されなくなります。
もやしもん
2009-04-23 10:37:33
|
Weblog
これでした。
でらかわえぇ。
アニメにもなってるようですが、テレビを観ないんで知りませんでした。
原作まんがはこちら。
もやしもん
石川 雅之 (著)
菌類が見える特殊な力を持った大学生沢木君と、その仲間と菌類のお話。
笑いあり、友情あり、たまに愛もあり、そして必ず菌がある。
とても面白いです。
オリゼーって誰かに似てると思ってたら
花福
の店長でした。
店長、ごめん。
いつもありがとうございます
コメント (95)
Tweet
«
kushinobo おいしい串揚げの本
|
トップ
|
た・か・く・ら
»
このブログの人気記事
kushinobo おいしい串揚げの本
陰陽師 鳳凰ノ巻
ちゃとらとはちわれ2
初ものがたり
モナリザは高脂血症だった
女房逃ゲレバ猫マデモ
た・か・く・ら
もやしもん
最新の画像
[
もっと見る
]
た・か・く・ら
12年前
た・か・く・ら
12年前
た・か・く・ら
12年前
た・か・く・ら
12年前
た・か・く・ら
12年前
た・か・く・ら
12年前
た・か・く・ら
12年前
た・か・く・ら
12年前
た・か・く・ら
12年前
た・か・く・ら
12年前
95 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
さすけ
)
2009-04-23 11:09:10
私も知りませんでした^^
こんなキャラクターがあるんですね!
姪っ子達からも聞いた事はないような・・・
花福の店長、前から強面ということで
気になっていたんですが、
オリゼーにも似ているとは・・・
めっちゃ会いたくなってきました
Unknown
(ume)
2009-04-23 11:18:50
もやしもん、そんなことになってたんですね
しらなかった。
でも、みつアミ切られて、「まだ残ってるから」
って面白いです。 笑
わ~!
(kozaru)
2009-04-23 11:25:25
なんか今テレパシーの様なものを感じ
くる屋堂を開くと、おお更新してるじゃん。
ってぶははははは~
早速オリゼーと呼んでみます。
もやしもん、くるさんに言われて改めて1巻読みました。(今まで飛び飛びで読んでた)
面白いですよね~。続きが読みたいな。
もやしもん
(グレネコ)
2009-04-23 11:33:10
聞いたことはあるけれど初めて見ました。花福の店長さんのイメージは花を愛でて猫を愛でてkozaruさんも愛でる優しい人なんでオリゼーの方があってるような気がいたします。機会があったら是非読んでみたいです♪
なんか
(ちかお)
2009-04-23 11:51:58
「もやしもん」おもしろいらしいです。
某農大の近所です
(らいさんだー)
2009-04-23 12:14:47
くるねこ大和さん、初めまして。毎日楽しみにチェックしています。
私は某農大の近所に住んでいるのですが、駅前の書店では「もやしもん」の新刊が出るとレジ前特設ワゴンに100冊以上積まれていますよ。さすがは地元。
や…やばいです
(リナ)
2009-04-23 12:40:52
もやしもん・・・密かに大人買いしようか悩むこと早数ヶ月…
今日の仕事帰りに本屋さんに寄ってしまいそうです(汗)
もやしもん!
(水無月)
2009-04-23 13:03:48
アニメ化のちょっと前から原作にハマったもので、ついつい書き込んでしまいました。
もやしもんの菌たちはお子様受けする可愛いキャラなので、くるさんに「でらかわえぇ」と言って貰えると私まで嬉しくなります(笑)
でもアダルチーなネタもある漫画なので、それをお子様が読んでるって考えるとハラハラドキドキ……
ほぅ
(サトミ)
2009-04-23 13:56:23
もやしもん、母(62)と娘(11)がハマってます。
老若男女に読まれているようですよ。
更新ありがとうございます
かもすぞ~
(ミポ)
2009-04-23 14:07:16
会社の机の上に同僚からもらった醤油麹菌と枯草菌が(笑)
菌がいとおしくなる漫画ですよね。
オリゼーのみつあみ一本切っちゃったんだよー
って、子供の発想はさすがです♪
もやしもん
(chitosecat)
2009-04-23 14:14:46
面白いですよね。
オリゼー店長!!
花福の店長さんに会ったら笑ってしまいそうです(^^;
うは
(にゃこ)
2009-04-23 15:00:07
かもしちゃう店長、最高です。
すいません、鼻水飛ばすほど噴き出してしまいました^w^;;
もやしもん、面白いですよね~♪
買おうかと思いつつ、ネカフェで読み続けてます、はい。
醸すぞ~。
(musaiotaku)
2009-04-23 15:10:31
お久しぶりの更新、お疲れ様です。
乳酸菌もあるし、アジアの食中毒菌5人衆とか、
いろいろあります。
ちなみに日本の乳酸菌はちょんまげが付いているそうです。
面白かったですよーぅ
(
あでる
)
2009-04-23 16:08:14
こちらには初めてコメントします♪
アニメを先に見ましたが、とっても面白くて、当時、毎週待ち遠しかったです。
が、唐突に終わってショック!でした(笑)。
(単にクールごとに違うモノをやる枠だったので。
墓場の鬼太郎とかと一緒の枠でした)
原作も楽しいです!!!
機会があったらくるSANも読んでみて下さいね☆
DVDを見てみるのもイイかもー。
そ-きたか!
(
さとる
)
2009-04-23 16:08:40
ぶはっ。
ぶははっ。
面白いっす~。
なんというコラボを実現させるっすか~。
Unknown
(ぽ~)
2009-04-23 16:36:03
もやしもん、面白いですよねw私もはまってますw
菌の勉強にもなりましたw
日本酒飲む時、ついついオリゼーたちのことを考えながら飲んでますw
Unknown
(よもぎ)
2009-04-23 17:51:00
オリゼーちゃんのイメージ転々。
笑わせていただきました。笑
もやしもん占いもおすすめです。笑
http://u-maker.com/226022.html
Unknown
(よもぎ)
2009-04-23 17:51:00
オリゼーちゃんのイメージ転々。
笑わせていただきました。笑
もやしもん占いもおすすめです。笑
http://u-maker.com/226022.html
なはは…
(ピノ)
2009-04-23 18:03:02
私もアニメは観ませんが
漫画は読んでます。
かもすぞーが大好きです。
E・コリ(大腸菌)
(
ぴ
)
2009-04-23 18:19:54
占いやっちゃいました(笑)
おもしろーい、読んでみようかな。
Unknown
(Unknown)
2009-04-23 18:20:55
店長オオオォォォォォ!!!
オリゼー店長
(ななこ)
2009-04-23 18:42:53
チョット強面?の店長が、何だか愛らしく
感じられます。
でも、店長は心は乙女な人なんですよね。
くる屋堂もファンなので、更新嬉しいです。
店長!
(
yoshi
)
2009-04-23 18:43:43
かもす店長最高です!!
もやしもんはアニメでかわいい~と思ってはまり、
コミックスをそろえ、そしてDVDを購入し、
特典つきコミックスを購入してしまい、
巨大オリゼーゲットまでしてしまいました。
そうか、オリゼーちゃんのみつあみ1本取れたのか…
それはソーエになっちゃうねぇ
Unknown
(
nori
)
2009-04-23 19:08:05
もお、くるさん…あんまり笑わせないで!!!
会社でコッソリ見てたのに、吹き出しちゃったじゃないですか~~!!
それにしてもレゲエのオリゼーちゃん、これはこれでいいなあ。
オリゼー店長、かっこわる!(笑)
動く細菌達
(猫にネズミの名をつける)
2009-04-23 19:08:20
初めまして。
いつも楽しく拝見しております。
もやしもんアニメのオープニングは
実写にCGの細菌達が出てきて
とても可愛かったのを覚えています。
検索してみたところ
映画『ALWAYS 三丁目の夕日』の
山崎貴監督が演出を手掛けているそうです。
もしオリゼーに心動かされたなら
動く細菌達は一見の価値ありだと思います。
レゲエなオリゼーちゃん・・
(mikoto)
2009-04-23 19:08:23
で~らウケました!
“もやしもん”は家族で大好きで、コミックスもぬいぐるみも揃ってます。
原作はかなりためになりますよね。
読む部分が多くて大変なこともあるけど。
O-157とか、アブナイ系の菌すら可愛らしく思えてしまう・・。
くるさんって・・・
(ひーさん)
2009-04-23 19:08:52
あなたの発想のすばらしさに、時折、笑いが止まりません。わたしは「レゲエオリーゼちゃん」大好きです。
そぅか。
(ぱん)
2009-04-23 19:10:23
わたし、店長の育ての親・・・だったん!。
明日から、仕事楽しくなりそうだ。
けど、笑って何もできそうにない。
Unknown
(
こて家
)
2009-04-23 19:20:58
「もやしもん」今度観てみます!!
しまった!
(きりむ)
2009-04-23 19:26:13
トイレで拝見してて、爆笑してしまいました。
自宅でよかった。
おほっ
(pon)
2009-04-23 19:44:25
私の愛読書(書?)のひとつです。
なんだか嬉しいですね^^
ちなみに今7巻まででてますから、ぜひ読んでみてください!!
是非観て(読んで)欲しい!
(すい)
2009-04-23 19:44:55
くるさん、いつも楽しく拝見してます!
もやしもんはいいですよー♪
お酒とか納豆とかお味噌とかお醤油とか、くるさんの大好きなものの話がいっぱい出てきます。
お時間のある時に、是非とも!
もやしもん
(もも)
2009-04-23 19:47:38
お酒が大好きな、くるさんには
「もやしもん」はオススメです!
私も!
(うにこ)
2009-04-23 20:03:12
もやしもん持ってますよー。
勉強になります。
あんな小さい子たちが読んでるとはスゴい。
それともただ、キャラクターが好きなだけかな?
菌たちはアニメのほうが可愛い。
深夜たまたまテレビつけたらもやしもんやってて、面白かったから本購入したんですよ。
私も!
(うにこ)
2009-04-23 20:03:31
もやしもん持ってますよー。
勉強になります。
あんな小さい子たちが読んでるとはスゴい。
それともただ、キャラクターが好きなだけかな?
菌たちはアニメのほうが可愛い。
深夜たまたまテレビつけたらもやしもんやってて、面白かったから本購入したんですよ。
Unknown
(ぐりママ)
2009-04-23 20:05:54
店長さんって、いろんなもんに似てるんですねぇ~☆
もやしもん・・読んでみようっと!!
Unknown
(あー)
2009-04-23 20:09:12
もやしもん、読んでおります。
年末は上野にもやしもん展(ち、ちがうど、菌の不思議展)まで
見に行っちまいました。
オリゼーちゃん、かわいいですよね~。
シュールなヒオチ、びっくり目のO-157も好きですよ。
アニメはね、原作好きな私たちには馴染めませんでした。
でも、OPだけは必見かも。
それはそれは菌達がよくできていて、かわいかったです。
何かで見れるといいのですが。
Unknown
(ナルト)
2009-04-23 20:17:51
もやしもんのガチャポンが、あるんですよ~
2個ずつ入っててマグネットになってるんです
日本の乳酸菌を持ってます^^
もやしもん!
(めめ)
2009-04-23 20:19:59
私もレゲェのオリゼーちゃんが好き♪
かもす店長もかわいいです。
もやしもんのOPここにありました。
http://www.youtube.com/watch?v=rbXGISKlTS0&feature=related
ふあっ!
(もか)
2009-04-23 20:33:06
大好きなくるさんのblogで、これまた大好きなもやしもんネタが見れようとは…。
オリゼー人形、私も持ってます。
かわいいですよね。
オリゼー店長!
(
うりゃ。
)
2009-04-23 20:41:19
スクロールを上げきった瞬間、吹きました(笑)
くるさん、さすがです。
リアル系顔の店長でオリゼーも見てみたいですよ。
(こわいものみたさ?)
もやしもん、いいですね。
かもす
(みその)
2009-04-23 20:55:02
ぼんにいは、自らの体でなにかを・・・
かもしている?かもしれない・・・
んなあことはないっす・・・よね?
くるさんの横に
(
DeeDee
)
2009-04-23 21:23:54
もんさんがおる。
店長ォーー
(ちゃすけ)
2009-04-23 21:26:47
もやしもんって、聞いた事はありますが内容は今知りました。なるほど~。
お人形を見た時、何かに似てると思ったら・・・
花福店長!!納得した私って・・・
「かもすぞー」って、ウケるんですけどww
思わず。。。
(あとらす)
2009-04-23 21:31:05
いつも楽しく拝見してます。
醸造学科を目指して玉砕した学生時代だったんで、ついコメントしてしまいました。
もやしもんを読み進めると、人間は自然の中で知恵を付けて来たんだなって気がしますね。
子供さんにウケてるんですね。
オリぜーのミツアミって発想が可愛らしいな。
花福の店長にも、お逢いしてみたくなりましたよ。
「もやしもんの 樹先生」にくるサンも、きっとハマルと思いますよ^^
もやしもん、知らなかったです
(柴)
2009-04-23 21:37:12
私もあまり流行?には疎いので「もやしもん」を初めて知りました。みなさんのコメントも読ませていただきました。面白そうですね。明日書店に行ってみます。楽しい本の紹介ありがとうございます。
Unknown
(黒猫 真っ白け)
2009-04-23 21:42:52
もやしもん 面白いんデスけどね~
中々話が進まないのが玉に傷w
三つ編みですか~(笑)
(Yumi☆Yumi)
2009-04-23 22:10:34
もやしもん、地上波のTV放送終わってしまいましたね。少し観てましたが、私にはちょっとむつかしかったかなぁ。
それにしてもくるねこさんはいろいろな情報をキャッチしてますね~。フフッ。
かもすぞー
(pain-de-mie)
2009-04-23 22:17:30
レゲエのオリゼーちゃん。大爆笑です。
私ももやしもんが好きで、
机の上には「P-クリソゲヌム(青カビ)」がいます。
(本当はオリゼーが欲しかったんだけど)
もやしもん占い、やってみたら、
なんと、私はそのP-クリソゲヌムでした。
柑橘系、好きだし、ブルーチーズ好きだし。
・・・・・やっぱり。なのか。
花福店長さん、たくさんの三つ編み、似合いすぎ(笑)
幸せにかもされてます
(チーママ)
2009-04-23 22:35:03
初かもされ オメデトーございます♪
これから単行本でも読んで、じっくりかもされ熟成されてくださいm(_ _)m
ちなみに単行本を買ったら、小口を眺めてください。誰かがいますよ♪
Unknown
(ぴんぽん)
2009-04-23 22:50:32
くるさん!酒好きなら、もやしもんは鉄板ですよ!
うちにもいろんなサイズで、オリゼー(グッズ)います・・・・三つ編み切るなら、てっぺんのやつにしてお願いソーエかニガーに転用可能な感じで。
ナニかが見えて、それが可愛く描かれているって点では、花福日記に空気感は似ているかも?>祝・出版(あちらのコメ欄で、くるさんの下に載ることができて幸せッス~♪)
Unknown
(りか)
2009-04-23 23:26:29
店長が「かもすぞ」とは
めっちゃ笑いました(^^)
かもされてみよっかな!
(黒井猫)
2009-04-23 23:35:26
ほほぉ~、面白そう!
触手が動きました。
オリゼー人形の花福店長バージョン、あったら欲しい!
くるさん、更新ありがとう。
ほうほう(・∀・)
(煙羅煙羅)
2009-04-23 23:41:19
もやしもん…ゲーセンでやたら見かけるので存在は知ってたんですが、まだ読んだ事はありませんでしたm(_ _)m
単なる子供向け、という訳でもないみたいですね~(@_@)
くるさんや皆様のコメントを読んでたら、むくむくと興味が湧いてきました(^▽^)
明日本屋に行ってきます♪
とりあえず、真っ先にオリゼーちゃんをチェックします☆!
Unknown
(Hiron)
2009-04-24 00:14:04
おお、もやしもん!レゲエ風のオリゼーちゃんに笑っちゃいました☆
私も出てるところまで持ってます。私はお酒全く飲めませんが、それでも面白いです。オリゼーちゃんのみつあみ1本切られちゃったんですね~(笑)
ところで、『くるねこ』もアニメ化の情報を見たのですけど、まだまだ先なのでしょうか?
トメちゃんの声を一番楽しみにしているのですが、ポッちゃんや胡ぼちゃん、ぼんにぃ達の声も楽しみです♪そしてもんさんが本当にあの人だったらスゴイ!!
可愛い~
(さかな)
2009-04-24 00:20:34
店長、ラブリーですねぇ。
画像のオリゼーは、家にもいます♪
しかし、花福の店長、なにをかもすんでしょうか??
もやしもん読むと
(もも)
2009-04-24 00:52:42
発酵食品食べたくなったりお酒が飲みたくなります。
くるさん、お酒も納豆もいけるからきっと楽しいですよ!
もやしもん
(ポム)
2009-04-24 01:01:17
私も、もやしもん好きです!
菌を可愛く描く想像力すごいです^^
もし、ほかにも
くるさんのおすすめの漫画ありましたら
教えてください^^
オリゼー大好き
(
黒木 燐
)
2009-04-24 01:04:25
おお、更新されている
待ってました!
くるねこも楽しみですが、こちらも楽しみにしており、毎日更新されていないか様子を見に来ています。
『もやしもん』、微生物好きの私にとっては、たまらない漫画です。
めっちゃ臭い発酵食品も目白押し。もう、ツボにはまりまくりです。
とか言いながら、ゴスロリ結城蛍(♂)が好きだったりして。しかし、コイツには何人ドッペルゲンガーがいるんだろう。
やたら学内バイオハザードを起こして、ある意味日本で最も危険な大学のお話かも。
人間キャラの話より、菌たちがわあわあ言ってる話の方が好きかな。
リンク先、微生物つながりで小説ブログの方にしてみました。
漢前なアラフォー女性とゲイの教授とメガネ萌え系刑事が主役の、手に汗握り小ネタに受ける、ウイルステロものです。
ほしい!!
(may)
2009-04-24 01:20:02
漫画は読まなかったけど、アニメ全部みました。
お酒の菌とかの話がよく出ていたので、くるさんも好きかも。アニメも面白かったですよー。
それにしても・・・店長(^^:
人形(ぬいぐるみ)まで出ているとは知りませんでした。
かもすぞって喋るのかな?(笑
うちの大学
(ずんちゃ)
2009-04-24 01:53:57
アニメOPの最後に映っているのは私の出身大学の農場です。
某農大ではなく多摩地区にある某国立大学の農学部。恩師のT教授が撮影監修したとか。
見るたびなつかしー
くるさんとこでもやしもんが話題になるとは、、、そういう世界を学んだ者としてうれしっす。
Unknown
(TM)
2009-04-24 01:56:20
アレンジメント作りとかもすのが得意なレゲエ番長…
想像しただけで発泡酒噴いたじゃないっスか!(笑
「もやしもん」は微生物学のテキストを片手に読んでます。
微生物の生態や特徴をコミカルかつ的確に書いてあるので、微生物に興味のある方に特にオススメの一冊です。
わーい♪
(鹿児島だろう)
2009-04-24 03:03:38
好きなジャンルで嬉しいッス!
あぁ、カモサレたぁい♪
Unknown
(
ゆずぽん
)
2009-04-24 08:22:05
くるねこさんのファンなのですが
「もやしもん」も「花福店の店長さん」も好きなので
思わず噴出してしまいましたー(笑)。
そういえば似てますね!
Unknown
(
かっちゃん
)
2009-04-24 08:51:24
私も「もやしもん」スキです!
本当にあだに変態な方々が農大に居るのなら農大魅力的ですよね。
くるさんがお進めしてた「陰陽師」現在読んでおります。
漫画の陰陽師は苦手でしたが小説の方はデラいい!
ゆるゆるな世界がベットの友にピッタンコ。
かわいーですね
(てむてむ)
2009-04-24 10:50:48
オリゼーちゃん…
オリゴ菌?
ふふふ…
Unknown
(mofumofu)
2009-04-24 11:06:38
ウチにもいますよオリゼー。
コミックス6巻の限定版の特典でした(確かゲーセンの景品のもあったはず)。
ぬいぐるみ欲しさに2480円も払いましたよ(笑)。
未だにダンボールに仕舞われてるので、三つ編み(胞子ですが)がひん曲がってますけどね。
もやしもん面白いですよ。
これを読んで、お酒をより美味しく感じるようになりました。
Unknown
(
enokineko
)
2009-04-24 11:48:42
もやしもんキタコレ。
もしもご覧になる機会がありましたら、アニメで毎話本編のあとにやっていた「菌劇場」だけでもご覧下さい。
アニメ本編より、原作よりこの菌劇場が一番面白かったと、ファンの間で評判です。
実際に菌が見えたら他のものはみえないのではなかろうか?
(のむら)
2009-04-24 12:21:40
あ・その人は、花福さんはなく、酒福(とか味噌福とかチーズ福)の店長さんですよ。花福店長さんの双子の弟の。
菌?
(名もないハナ)
2009-04-24 12:33:09
はじめてみました!面白いキャラクターですね。「菌」のデフォルメなんでしょう?
熱帯の海にいそうな黄色いヒトデとかそう言った物を連想しました。(笑)
菌と笑いと友情かぁ…最近のアニメは内容が高度なんですね。すごいわぁ。。。
こんなところで
(桜木)
2009-04-24 18:05:26
もやしもんってタイトルに反応してしまいました(笑)くる屋堂でオリゼーなんて見るとは思いませんでしたー。
漫画、とっても面白いし可愛いですよ♪
Unknown
(あき)
2009-04-24 18:27:19
もやしもん、面白いですよ。日本古来の発酵食品(味噌やら醤油やら日本酒やら・・・)の話だけでも勉強になります。思わず糠床を作ってしまったくらいです。
話は変わりますが、ウチの冷蔵庫の扉にはO-157のマグネットがくっついてます。冷蔵庫が危険な感じです。
かもされたわ~
(こまにゃ)
2009-04-24 21:17:51
ふふ。お酒のお好きなくるさんのためにあるような漫画ですもの。
ちなみに私、もやしもんで日本酒、正確にはお花の酵母が醸したお酒の美味しさに目覚めました。
東おんなのくせに、九州は天吹酒造から、はるばる空輸で取り寄せてます。
特にロゼ色のなでしこのお酒と、苺のお酒がおすすめです~。
かもすぞー
(塁)
2009-04-24 22:19:13
こんなとこでオリゼーに出会うとは…
うれしすぎる!
「もやしもん」大好きなんですよね~
くるさんが楽しんでくれたようで
これまたうれしすぎ!
だから書き込まずにはいられませんでした
すごい、ゆるキャラ。
(
rojineko-lily
)
2009-04-25 06:24:03
子供の会話で想像を膨らませるくるさんも
面白いです。笑。
しかし、すごいキャラですね。
みつあみっw
(
千露
)
2009-04-25 07:36:17
自分も、もやしもん大好きです!!
もちろん、Aオリゼーのぬいぐるみも持っていますが、Sセレビシエのぬいぐるみも持っています。
そして、菌好きが高じた人生を歩み中です♪
自分のブログに菌のこといろいろ書いていますw
あ、でも最近は科学情報のほうが多いかも。
ははは
(にゃはは。)
2009-04-25 15:10:43
番長って幅広い。
イカツかったり
カワイかったり
ラジバンダリ?
かもして♪
Unknown
(
壱吉
)
2009-04-25 18:26:46
実家と自宅で猫を5匹飼っている壱吉です!
くるさんの猫ブログを見にきましたがこんな面白いブログがあったとは・・・(笑)
絵心ある方だと思っていましたが改めて感激ですね。
菌?
(ホニャ子)
2009-04-26 13:51:33
アニメで 何度かみたような・・・
楽しく菌類のお勉強ができる漫画・・・でしたっけ・・・
人間 沢山の菌と共生してるんですよね 恩恵を沢山受けてる (被害もあるにはあるけど)よくわかりませんが 子供たちがそういう知識に慣れ親しんでいくのは 面白いですね
ふ・ふ・ふ
(ルン☆)
2009-04-26 19:50:07
さすが~店長~!
菌類にもなれるなんて~ (^◇^)
店長どこでも人気者だす・・・ある意味で
いじられ役って必要ですよね・・・^_^;
ず、ずるい
(ユヤ)
2009-04-27 12:35:05
最後オチてないよ!強引だよぅーっ
て思いながら爆笑しちゃった。お腹がくるしぃwww
あ、今日はトメちゃの発売日じゃなかったっけ。
帰りに本屋に寄って帰ろうっと。
今日
(リナ)
2009-04-27 22:04:38
やっぱり買ってしまいました。今3巻読み終わったとこです!A・ソーエの「うまみについて語らせると長い。」が妙にツボでした。
て・て・店長!!
(ななめ)
2009-04-28 19:00:50
オリゼー店長!! 笑えます。
(本当に吹いちゃった)
そっくりかも・・・ ごめん、店長。
お店に行ったら、また笑っちゃうかも・・・
もやしもん。私も好きです。
酒蔵の菌ちゃんたち、モサモサしていて
想像すると納得します。それぞれの菌の形も本物に近い形でデフォルメされてて・・・感心します。
さっき、本屋さんで「おばさんとトメ」買いましたよ。家へ帰ってからゆっくりと読みます。
また、おもしろい本を紹介してください。
ぽちっとな。。。
Unknown
(
たろう
)
2009-04-29 15:54:19
オリゼーちゃんが可哀そう!
小学生は無邪気なものですね。
おぉ!
(みるぼ)
2009-04-30 10:38:41
これって、そんなキャラだったんですね!
街の中あちこちで見かけてはいたのですが
『何だこれ?』ですませてました∑(笑!
今度、甥っ子に聞いてみよ~っと♪
Unknown
(ピノ)
2009-05-01 15:20:32
くる屋堂を覗いたら
怖い話だった。
という夢を見ました。
あぁ怖かった
Unknown
(
通りすがり
)
2009-05-09 16:26:32
次のようなイベントをやっております。
もしよろしければご参加ください。
4.28 パール判事の日本無罪論購入イベント2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1241496768/
現在amazon7位です。
『パール判事の日本無罪論』(小学館文庫) 560円
http://www.amazon.co.jp/dp/4094025065
非常に有名な本です。
右寄りの方は「基礎知識」として、
左寄りの方は「敵を知る」ために、
ぜひ御一読ください。
NHK放送
(paiwan)
2009-05-09 20:12:10
NHK、偏向・捏造放送が確定しました。
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/40296107.html
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/
Unknown
(
犬好き
)
2009-05-18 00:11:45
今日も楽しく拝見しました
またオジャマします
楽しい♪
(
book
)
2009-05-22 22:21:05
楽しいブログですね♪
これ見て
(よっさん)
2009-05-29 21:41:01
買っちゃいましたょ~!!!
大学の授業で習った菌があんなカワィィなんて知らなかった☆笑
はやく2巻を買いにいかねばッ=3
フラット35
(
フラット35
)
2009-12-06 14:04:41
子供たちがかわいいですね★
きゃ~
(torayura)
2010-01-28 19:53:26
もやしもんだ~♪オリゼー大好き~♪
ちなみに私の姪(小学校低学年)も、もやしもんが大好きです。菌の名前もいっぱい覚えていて、子供の記憶力に今更ながら感心してます。
もやしもん占い
(グレネコ改)
2010-04-23 10:37:22
私はビフィズス菌でした。
そして沢木直保でもありました。
納得しました(笑)
もやしもん
(みき)
2010-04-28 21:42:31
こんばんは。
私、大っ好きなんですもやしもん!
だいたい菌の名前は覚えてるかな?
ちなみに、私が1番すきな菌は、ボツリヌス菌デス。
コメントをもっと見る
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
Weblog
」カテゴリの最新記事
た・か・く・ら
もやしもん
kushinobo おいしい串揚げの本
ちゃとらとはちわれ2
初ものがたり
モナリザは高脂血症だった
陰陽師 鳳凰ノ巻
女房逃ゲレバ猫マデモ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
kushinobo おいしい串揚げの本
た・か・く・ら
»
goo blog
お知らせ
【注目】創造力を刺激する!マルシェルコラムを読む
マニアな商品揃ってます!
作品マーケット「マルシェル」でお買い物
goo blog、アプリを使ってみよう
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
た・か・く・ら
もやしもん
kushinobo おいしい串揚げの本
ちゃとらとはちわれ2
初ものがたり
モナリザは高脂血症だった
陰陽師 鳳凰ノ巻
女房逃ゲレバ猫マデモ
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(8)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
らくちゃん/
た・か・く・ら
らくちゃん/
た・か・く・ら
みき/
もやしもん
グレネコ改/
もやしもん
にゃんの前足/
た・か・く・ら
ぶんぶぶん/
た・か・く・ら
紅屋トラ/
た・か・く・ら
嘉門達夫/
た・か・く・ら
紅屋トラ/
た・か・く・ら
torayura/
もやしもん
カレンダー
2021年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
ブックマーク
くるねこ大和
猫まんが
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo
こんなキャラクターがあるんですね!
姪っ子達からも聞いた事はないような・・・
花福の店長、前から強面ということで
気になっていたんですが、
オリゼーにも似ているとは・・・
めっちゃ会いたくなってきました
しらなかった。
でも、みつアミ切られて、「まだ残ってるから」
って面白いです。 笑
くる屋堂を開くと、おお更新してるじゃん。
ってぶははははは~
早速オリゼーと呼んでみます。
もやしもん、くるさんに言われて改めて1巻読みました。(今まで飛び飛びで読んでた)
面白いですよね~。続きが読みたいな。
私は某農大の近所に住んでいるのですが、駅前の書店では「もやしもん」の新刊が出るとレジ前特設ワゴンに100冊以上積まれていますよ。さすがは地元。
今日の仕事帰りに本屋さんに寄ってしまいそうです(汗)
もやしもんの菌たちはお子様受けする可愛いキャラなので、くるさんに「でらかわえぇ」と言って貰えると私まで嬉しくなります(笑)
でもアダルチーなネタもある漫画なので、それをお子様が読んでるって考えるとハラハラドキドキ……
老若男女に読まれているようですよ。
更新ありがとうございます
菌がいとおしくなる漫画ですよね。
オリゼーのみつあみ一本切っちゃったんだよー
って、子供の発想はさすがです♪