Kの気まぐれ釣行記 熊本

釣りを主体として今、興味がある事をダラダラと記録しておくためのブログです。ほぼタチウオがメインですが…

GWなのでバンガロー借りてみた

2023-05-07 19:54:00 | 日記



ちょい前に釣りに行ってた万之瀬川の近くに吹上浜海浜公園っていうのがあり、気になってたのもあったところに「キャンプ行きたい」って話になり計画しだしたのが1ヶ月前💦

なんとか1〜2日の2日間(実質3日間)を予約出来たので総勢10人で行ってきました🚗

幸い天気にも恵まれ片道ほぼ3時間かけて行く途中、吹上砂丘荘にてランチビュッフェを堪能してもらい(ランチの写真なくてスイマセン)




現地到着後はみんながやりたがってたBBQの準備のため近くのニシムタ加世田店に買い出し💧

買い出しから帰ってきたら子供達は大はしゃぎで遊んでましたが、デカいガキ共は火起こしから体験させてやろうと思い、初の火起こしをさせてたらちょうどいい時間になってたのでそのままBBQ突入🔥

海からの潮風もほどよく吹いてて涼しく気分も良くなってビールもお腹一杯になり就寝

翌朝…




正確には日の出前からゴソゴソやってて嫁から怒られつつ今回の裏テーマである釣りに出発✌

「7時半までには帰ってくるから」

そう言い残しつついざ実釣




タイミング的に下げ潮だったのですが、嫁に内緒でこの日のために買ってたロッドでなんとか43cmのマゴチをGet

本当はヒラメを釣りたくて行ったんですが、約束の時間10分前だったのでとりあえずバンガローへ
※ちょっと距離あるけど、歩いて行ける範囲

朝から近くのコンビニで買い物して子供達にご飯を食べさせた後、ここでは自転車をレンタルしてサイクリング出来るので昼過ぎまで久々漕ぎまくり砂浜で子供達と遊んだ後にまたまたニシムタへ買い出し






この日は子供達だけでカレーを作らせてあげたくて食材や鍋まで買ったりしてたら結構な出費になる…

子供達が食材の仕込みをしてる間にオレは朝釣ってきたマゴチを刺身にしながら軽く一杯🍺

なんだかんだでカレーも刺身もみんなで完食してくれました

翌朝も釣りに行ってやろうかと思ってたんですが、片付けやらなんやかんやで忙しいし、釣ってもクーラー持って行ってなかったから持ち帰れないし断念…
※片付け→芦北のログハウスと違い、値段は安いけどBBQ出来る設備も布団もお風呂もない(シャワーは近くにあります)為、車の中に積み込む時間とかBBQセットの片付けとか何かと時間がかかる

ただ、案外片付けは早く終わったので帰り道は10円パン買いたいって話になり、鹿児島市内方面へ向かいGetしたあと、鹿児島ラーメン食べたいなって事で豚とろ(ラーメン)で食事して帰宅🚗

ちょっと不便なトコもあったけど、釣りだけに行くなら設営されてるテント借りて友達同士でワイワイやるのも楽しいかも?って思えるGWプチ旅行でした

万之瀬川

2023-03-20 10:33:00 | 日記
しばらく更新してしてませんでしたが、年末年始から年始にかけて長崎の平戸に行ったんですがほとんど釣り禁止になっててほぼトンボ帰りで不貞腐れつつ…💦

とりあえず撮ってた番組で万之瀬川でヒラメとマゴチを釣ってるものがあったんで行ってきました🚗





到着してから相変わらずしばらく海を眺めてましたが、すでに5人ぐらいの方が先に入られてましたので空いてる場所で投げるもゴミしか掛からず
※生まれて初めてネタではなく鯉のぼりを釣りました(今からの時期コンビニに売ってあるような小さなヤツです)

なんだかんだでボトムから50cmぐらいを意識しつつストップ&ゴーを繰り返してたらいきなり『グイッ…』




50cmジャストのマゴチをゲット
※ダイソーVJのフックを交換しただけので釣れた

このあとは何度か違和感を感じつつワームがかじられてる(多分フグ)程度で周りを眺めても釣れてる雰囲気ではなかったので昼過ぎに切り上げて姶良の蒸気屋でかすたどんを買って帰りました🚗

夜ご飯用にマゴチを唐揚げにしてみましたが好評でオレは食べる事なくなくなってました

芦北・前回のリベンジタチウオ釣り2022.1219

2022-12-19 11:00:00 | 日記
前回、ジグヘッドをたくさんロストしたけど、それなりにヒキは楽しめたのでリベンジ兼ねて行って来ました🚗

着いたのは5時半、今日も一等賞✨

とりあえず道具だけ下ろして6時半まで車内で過ごしコーヒータイム☕️

7時過ぎぐらいに隣に来られた方が幸先良く1匹ゲットされるも全くアタリもなく時間が過ぎる

7時半過ぎたトコでアタリもないからと帰られていかれたのですが、こっちはアタリはあるけどノってくれない

ワームの色を変えてみたりしてもアタリはあるけどノってくれない…

「今日はボウズかなぁ…」って諦めかけた8時過ぎにやっと✌




サイズはF3程度の小型でしたが価値ある1本✨

前回みたいにイワシ子の群れもなくアタリも全くなかったし雪山見てたら余計寒くなったんで本日の釣行は終了👋

年内にあと1回行けたらいいけど、次の休みもまた天気が悪そう…


寒くなってきたからタチウオ釣りin埋立地(2022.12.13)

2022-12-13 11:41:00 | 日記
いやぁ…今日は久しぶりメロスと同じぐらい激怒した…

釣りには定期的にちょこちょこ行ってたんですけど、写真だけ撮ってなかなか更新してませんでした

先月末には長島へ、今月頭は芦北へ…




先月末の長島のアジ(最大22cmとまだ小さかった)




今月頭の埋立地でのタチウオ(最大F4サイズ)

…まぁ、そんなこんなでちょっと今日も行ってきました🚗

朝5時ちょい過ぎに着いたものの、いつものように誰も居ない埋立地…

気温は少し高く9.2℃で無風のためそんなに寒くもなくわりと快適👌

ただ、前回釣行の際は6時半以降7時前ぐらいからアタりだしたのでしばらく🚗のなかでのんびりコーヒーを飲みながらちょっと休憩☕️

ただ、せっかく来たんだからという事で試しに投げてみるも…うん、いつもの埋立地(笑)

6時を過ぎた頃にやっと一人来られ「釣れますか?」みたいな釣りあるあるな会話?挨拶みたいな感じで軽くお話してたら6時半を過ぎたあたりで本日最初のヒット

やっと釣ったと思って安心してたら抜き上げの時に落ちるという自動リリースをしてしまうミス…

気を取り直して再チャレンジするとすぐにアタったぁと思ったら今度はタチウオカッターでラインが切られる…

ここでノットを組むのに少し時間をロスするもなんとか立て直そうと再度チャレンジ

ゴツッと心地良いアタリがあるもフッキングせず、少しスローにシャクってみるとまたアタってくるのですぐに掛けたんですが今度はジグヘッドから切れる…

いつも道具持ちはいい方なんでジグヘッドを2個もやられるとさすがにツラい…

…気を取り直してスナップを結束して新品ジグヘッドを取り付け再キャストするもシャクってる最中にいきなりフッと軽くなりまたまたロスト

ここまでヤられるとねぇ…経済的にも精神的にもツラい…もう今度切られたらもう諦めようそう思いながらもリーダーを急いで結束し再チャレンジすると…




やっときてくれたがちょっと小さい(F2.5程)

この時間(7時15分)ぐらいになると地元の方が次々にやって来られ自分も含めて5人で釣ってましたが、イワシ子の群れが結構入ってきてるなぁって思ってたら皆さんもコンスタントに釣果を上げてらっしゃいました

この後も8時ぐらいまでポツポツとアタり続けて最終的にはなんとか4匹ゲット出来ました
※本日最大サイズF3.5程度

とりあえず帰り着いてすぐ捌いてみましたが、産卵後の個体ばかりでほとんど脂はノってない感じでしたので今日の晩ご飯はチーズ、大葉と梅肉でぐるぐる巻きにして揚げてやろうかと思います

秋の夜長にタチウオ釣り

2022-10-09 12:52:00 | 日記
甑島に行って以来、何かと忙しかったりしていたのでタチウオ釣りにも全然行けてなかったんですが、金曜の夜に行ってきたので久々にブログを更新しておきます

っと言うのも、台風が通過したのでそろそろ海水温も下がって釣れだす時期かな?ぐらいの何の確信もない状況…
※その前の週は一番下のチビが釣りに行きたいっていきなり言い出したのでタチウオ釣りは難しいので日中に埋立地でコノシロをクーラー満タンになるほど釣ってきてはいるんですけどオレは安全に配慮の為、釣りはせず…
ちなみに現在のコノシロのサイズは足の裏より少し小さいくらい

とりあえずこの日は鶴木山漁港へ🚗

先客が一人いらっしゃったぐらいで釣れてるのかは全く分からない状況でしたが、とりあえずワームをセットしていざ実釣開始

この時は堤防下の先端で先客の方がされてたので上の堤防の先端より2〜30mぐらい離れた所から開始しましたが、タナを変えながらも探ってましたがアタリすら出ず…

開始10分程度で先客の方が帰っていかれたので場所を変え下の堤防の先端へ移動

移動して3投目、コツッと何かがアタるも掛けきれず

さらに5回程キャストすると、いきなり引ったくって行くような強いアタリ




F4サイズのタチウオです

しかしフィッシュグリップも針を外せるようなプライヤーも車に置き忘れ

…仕方ないのでエラ部分を右手で掴み針を外そうと試みましたが、掛かりどころが悪くアシストフックを丸々咥えていたので悪戦苦闘

外すだけで5分以上は経ったと思いますが、久々のタチウオに会う事が出来てホッとしました

その後、すぐにプライヤーも車まで取りに行き2時間程で同じサイズを4本追加出来たところで風も冷たくなってきたし、風呂入って🍺呑んで寝たくなったので帰路へ🚗

今からどんどん釣れる時期になってくると思いますが、防寒対策は念のためしっかり準備して行く事をオススメします
熱くなってきたら脱げばいいだけですが、寒いと感じだしたら集中力がどんどん低下していきますので、オレみたいに半袖にハーフパンツ、キティサンダルなんて格好ではくれぐれも行かないようにして下さい(笑)