Kurumatabiskyの 野に咲く花に魅せられて Part1

  



     野に咲く花のように風に吹かれて~♪

      晴れた日はフィールドにいます。

タチツボスミレ - 房総丘陵

2015年03月29日 | みんなの花図鑑
タチツボスミレ

タチツボスミレ

花の名前: タチツボスミレ
撮影場所: 房総丘陵
キレイ!: 9
タチツボスミレ(立坪菫)  ミレ科 スミレ属 3月28日撮影 北海道から九州にかけての山野、林縁、農道脇などに普通に見られる多年草で、茎が立つことから名付けられました。 タチツボスミレは、花色や葉形に変化が多く同定の難しい花のひとつです。 房総には葉が5~8mm、花頭まで2~4㎝の小型個体が多く見られます。

コケリンドウ - 房総丘陵

2015年03月29日 | みんなの花図鑑
コケリンドウ

コケリンドウ

コケリンドウ

コケリンドウ

花の名前: コケリンドウ
撮影場所: 房総丘陵
キレイ!: 11
コケリンドウ(苔竜胆)  リンドウ科 リンドウ属 3月28日撮影 日当たりの良く湿っている農道や林道脇、苔むした山地などに生育する多年草で、草丈は5~10㎝、花径8mm程度 の淡青色の花を咲かせます。 春に咲くリンドウ属には、この他に「フデリンドウ」と「ハルリンドウ」があります。 千葉県レッドリスト カテゴリD 一般保護生物

シロバナショウジョウバカマ - 房総丘陵

2015年03月28日 | みんなの花図鑑
シロバナショウジョウバカマ

シロバナショウジョウバカマ

シロバナショウジョウバカマ

シロバナショウジョウバカマ

シロバナショウジョウバカマ

花の名前: シロバナショウジョウバカマ
撮影場所: 房総丘陵
キレイ!: 8
シロバナショウジョウバカマ(白花猩々袴)  ユリ科 ショウジョウバカマ属  3月28日撮影 房総丘陵 房総及び本州西部と四国の湿った渓谷の崖や林下などに分布する多年草です。 九州に自生するツクシショウジョウバカマ(筑紫猩々袴)と同種とするか近種とするか意見が分かれているようです。 ショウジョウバカマといえば、全国の低地から高山に分布する濃紫から薄紫の花を思い浮かべますが、シロバナシ

カスマグサ - 房総丘陵

2015年03月28日 | みんなの花図鑑
カスマグサ

カスマグサ

カスマグサ

カスマグサ

カスマグサ

花の名前: カスマグサ
撮影場所: 房総丘陵
キレイ!: 14
カスマグサ(かす間草)  マメ科 ソラマメ属 本州から九州にかけての野原や川岸などに自生する1年草です。 「カラスノエンドウ」と花や実莢を比べてみると違いがわかります。 「カラスノエンドウ」は茎に実を付けるソラマメに似ていますが、「カスマグサ」はサヤエンドウのミニチュアといったらわかりやすいかも。 「スズメノエンドウ」は花茎に3~5個の花を付け、莢に毛があり中に種が2個あるのが一般的