「高知ファンクラブ」 投稿者別の記事1

「高知ファンクラブ」への投稿者別の記事をまとめたブログです

11月20日(土)の「半平太まつり・講演と史跡めぐり」のご案内

2011-02-04 | HN:地域づくり支援課 さん

周辺に武市半平太の道場跡などの史跡がある菜園場商店街にて 

「半平太まつり・講演と史跡めぐり」を 

11月20日に開催します。 

(参加費無料!!定員50名です。) 

   歴シンガー龍民さんの歴うたや 

  講談師小浜亭馬楽さんの歴史講釈、
  そして歴史研究家今久保約雄さんの講演と
  菜園場商店街周辺の史跡めぐりという

   盛沢山の内容になっていますので、
  武市半平太や菜園場商店街周辺の歴史に興味のある方は、

  どなたでも気軽にご参加ください。 

(前日までに申し込んでください。)

日時平成22年11月20日(土曜日)12時30分から16時30分まで

 

場所:さえんば来楽座(きらくざ)(高知市菜園場町5-11 林ビル1階

http://www16.plala.or.jp/ken-shibu/newpage12.html

内容

 (1) 主催

   ・ 菜園場商店街振興組合

   ・ 菜園場商店街活性化委員会

   ・ 半平太まつり実行委員会 

 (2) プログラム 

第1部 歴史講演(さえんば来楽座)

       12時30分から

            歴シンガー龍民さんの歴うた「月影の半平太」「弥太郎ブギ」等オリジナル曲

       13時から

                    講談師小浜亭馬楽さんの歴史講釈「半平太と山内容堂」

       13時30分から

                    歴史研究家今久保約雄さんの講演「土佐勤王党」 

     第2部 菜園場商店街周辺の史跡めぐり

       15時

                    来楽座出発→九反田地蔵→北代家跡→城下七町の起こり→

           長岡謙吉生誕地→河田小龍誕生地→岡本寧浦塾跡→細川潤次郎誕生地→

                    武市半平太邸跡碑

       16時30分ごろ

                   武市半平太邸跡碑にて現地解散  

備考   

       ・ 参加費は無料です。

   ・ 参加希望者は前日までに電話又はFAX(氏名・連絡先を明記)にて下記連絡先に申し込んでください。

   ・ 定員は最大50人です。

   ・ 少雨決行です。

       ・ 来客用の駐車場がありませんので、できる限り公共交通機関をご利用願います。 

お問い合わせ・申込先

  半平太まつり実行委員会

  (さえんば来楽座の林さん:電話088-882-0825・FAX088-882-0807)まで

 

HN高知県地域づくり支援課

  

HN:地域づくり支援課 さんの記事

  

はりまや橋界隈史跡めぐり に関する記事

はりまや橋ファンクラブ 

武市半平太 に関するページ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿