アルゼンチンと私

地球の反対側(日本からみて)アルゼンチンでのへんてこな日々。

神様お願い。

2009-06-28 | 私の家族

 若いころはやりたいことがあったら、自分を信じて
がむしゃらに突っ走ってきた。

どこに自分に対する自信があるのかはわからないが、昔から

“私、メガネざるじゃないとできないことがあるはず”

と信じきっていて、その私の使命を遂行するためには「コレ!」
と思ったらすぐに行動を起こし、
突拍子もないことをいう子だ、と周りに驚かれていた。

親にも、「もうあんたが何を言うても驚かへんわ。」
と言わせてしまうほどだった。

「私、これこれこういう理由でこの学校へ行きます」
「私、これこれこういう理由でアルゼンチンへ行きます」
「私、これこれこういう理由でアメリカへ行きます」
などなど…

私が親だったら、娘を一人で、しかも何年も海外へ行かせるなんて
出来るかなぁ?
自分が親になってみて、親にかけた心配を改めて思います。

もちろん行く前や、決行する前には理解してもらうために
話し合いをして、一悶着あるんですよ。
まぁほとんどが自分で決心して決めた後での報告のような感じですが。

でも、泣いたこと、泣かれた事も何度もあります。毎回です。
説得に助っ人を呼んだことも。
長文の手紙を書いて、私がいかに真剣に考えた末での決断かと
いうことを理解してもらおうとしたりもしました。

でも最終的にはいつもOKをもらえます。
(許可は出すけど納得はしていない、と言われちゃいますが。)

どうしてだと思いますか?

母は信仰もあって、絶対に愚痴などを言葉には出さないし、
表にもほとんど現さない明るい人だけど、色々と考えてくれた上で
彼女なりの答えを出してくれてるのだと思います。

父は農家の三男で、学校の成績も良く、大学へ進むことを希望して
いましたが、経済事情から断念せざるをえませんでした。
それが生涯の後悔となっている、と聞いたことがあります。
やむを得なくっても、やっぱり後から考えちゃうものですよね。

ですから、汚い手かもしれませんが、両親を説得するときに、
「私はこれをしないと後悔する」

という言葉を使ったこともあります。

でも使うより前に、子供にやりたいことをやらせてあげたい親心が
働くのだと思います。

まぁ最後の方は私に対するあきらめに近かったですが。
「今更反対してもなぁ。もう反対する理由がないわ。」
と言われましたから…。

まぁ、それは置いといて、私を信用し、押さえつけることを絶対に
しなかった両親に本当に感謝しています。

海外にいると何かあったときにすぐに駆けつける事が出来ないのが
一番辛いことです。
祖父、祖母が亡くなった時に海外にいて、どうしようも
なかったことを思い出します。

辛くて辛くて、神様に、
「どうか私の大切な人達が亡くなったり
 しませんように。出来れば私が死んでからにして下さい」


なんて勝手な願いをしていました。


お父さん、お母さん、どうかどうか、いつまでも元気で
いて下さい。お願いします。お願いします。


応援して下さい!↓

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚へにほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ 海外出産へにほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ アルゼンチン情報へにほんブログ村