
満足度 ★★★★☆ すごい・・すごい人だ・・。
ひたすら彼のすごさを思い知る 111分!!
私たちは 本当に素晴らしきアーティストを失った・・(涙)
---僕達で観客に見たことのない世界を見せよう。
大丈夫!僕についてくればまちがいはない----
そういいきるマイケルにプロの姿を見る。
彼のファンでなくとも彼の声を。姿を見ると
魅入ってしまう人は多いのではないでしょうか。
私もそんな一人だ・・。
ソレは彼の歌やダンスが・・もはや人の域を逸しているからだと思う。
この作品は今は夢となった『ロンドン公演"THIS IS IT"』の
リハーサル風景を綴ったものらしいですが、もう・・。圧巻でした!!
どうやら何回も繰り返しているらしくソレらをうまくつなげているようです。
一曲を表現するのに自らの声で、体で、間 で、映像で・・。
ココまでつくりこむアーティストがいるんでしょうか?
彼は舞台の総てをプロデュースしているみたい。
出演者らの意識はすべてマイケルに集中!
マイケルが何を思い、どう表現したいのか?自分はどうするべきなのか?
マイケルの表情から、動きから、
その思いを探ろうとする彼らの緊張感が伝わってくる!
そこには「マイケルの世界を創り上げようとする」
彼らの意気込みを・・ビシバシ感じて・・。興奮しました!!
マイケルに選ばれた彼らだって・・まさしくプロ中のプロ!!
マイケルの思いを瞬時に掴み 踊り、音にし、映像を作り上げる彼ら。
本当に・・・すごすぎです・(涙)
そんな彼らを束ねるマイケルはまさしく「カリスマ」
彼に寄せる出演者達の信頼、絆は・・
想像を絶する世界だと感じました。
君達は素晴らしき冒険をすることになるだろう・・・・・。
映像・装置・ダンス・花火・炎~!!
信じられない・・。これほどすごいステージを創り上げていながら・・。
彼は死んだというのか・・(涙)
冒頭で-彼が夢だったと--歓喜に胸を震わせ涙していた出演者達。
ここまでくるのにどれだけ辛酸をなめながら頑張ってきたのだろうか・・。
彼らの影にも、多くの若者が破れ失意に沈んだことだろう。
彼らの夢は散ってしまったのか・・・。
彼らの無念を思うと・・。
改めてマイケルの死の大きさを感じずにはいられません。
マイケルだって無念だったと思う・・・。
でも彼が孤独だったとは思いたくない。
だってあの出演者たちにファミリーだと笑ったマイケルは
幸せそうだったもの。
世界は大切な宝を失ったと思う。
なぜもっと大切にできなかったんだろうね(涙)。
でもこれからも彼を目指す若者が消えることはないだろう。
彼は今度は空の上から私達に愛を贈り続けてくれるこに違いない(涙)
PS:欲を言えばやっぱムーンウォークとか凄い踊りの数々を
この目に焼き付けたかった。
彼の「完成されたステージ」をみせてほしかった。
「Wanna Be Startin Somethin」「Jam]
「Human Nature」「They Don't Care About Us」
「Smooth Criminal 「3D版スリラー」
「Black or White」「Beat It」「Billie Jean」
「Man in the Mirror」「Heal the World(PVあり」
などが聞けます♪
-
漫画実写映画 くろねこレビュー録💛 7ヶ月前
-
万引き家族 3年前
-
ちはやふる 結び 感想♪ 3年前
-
グレイテスト・ショーマン 3年前
-
ハリーポッター 全あらすじ 3年前
-
実写版「銀魂」感想~♪ 3年前
-
忍びの国 感想♪ 4年前
-
パイレーツオブカリビアン 最後の海賊。 4年前
-
帝一の圀 感想♪ 4年前
-
帝一の圀 感想♪ 4年前
惜しい人を亡くしたと思います・・・。
マイケルのライブに対する執念みたいなのが、
非常に良く描かれていたように感じました。
惜しむらくは、やはり最後のライブを見たかったですね。
みたかった・・・(涙)
マイケルの情熱に!!彼の世界を掴み表現しょうとするあのスタッフ&ダンサーさんの姿に!
もう圧倒されっぱなしでした!
彼のすごさを再確認する作品。見ごたえありましたね
すべてをプロデュースするアーティストは他にもたくさんいると思うのだけど、けっしてTOPダウンではなく歩み寄る形で思い通りにしちゃうのはマイケルだけなんじゃないかしらね?(わからないけど)。
本番はさらにテンションが上がるだろうし、いったいどんなことになったのか・・・残念無念ですね。
>大丈夫!僕についてくればまちがいはない----
この自信はマイケルだからこそですね。
チケットが完売した時も、僕のファンはすごいんだよと言い切ってたし。
ロンドン公演が実現されていたらと思うと、残念で仕方ない。
未完でもこのクオリティ、世界は宝物を失ったね。。。
見たこともない世界の片鱗を見せてもらいまし
た。何なんだ、このクオリティ。リハーサル?
ありえない完成度。衣装さえ着ていたら普通に
本公演だよね。
もうヤバイ。改めて彼のカリスマ性に引き込ま
れてしまった自分がいます。最近はゴシップが
多かったけれど、彼は常人の常識では測れない
のかもしれない…。
見たかったなぁ。
それだけでも「スゴイ」ですが
ほんとマイケルの思い描いた通りのステージができあがっていく様に・・。しびれますよね!
ソレはスタッフ&共演者たちすべてが彼を心底信じ、心酔してるからこそ。
ここがもう決定的に違うところですよね!
厳しいけど優しいよねマイケルって。
この公演。私も本当にみたかったです!
本当に世界は 宝物を失いましたよね。。
「大丈夫!僕についてくればまちがいはない」
この自信は裏を返せばみんなに安心感&やる気を与えますよね!
実力と共に人を率いていくために必要なカリスマ性をすべて兼ね備えてるんだなぁ・・って
心底感じましたですよ。
マイケルの教会だ!って誰かが叫んでたけど
みんなの彼への心酔ぶりは凄いものがありますしね~。
--未完でもこのクォリティ・--。
ホントそうですよね~。無念です(涙)
一流と呼ばれる人たちの仕事ぶりはまさに圧巻ですね!!
曲を表現するための映像演出!もうたまりませんね~。
ほんと見たい。みたかった・。私もそんな思いでいっぱいでしたです。
ゴシップ等にある彼の深遠はのぞけませんでしたけど・・。
素の彼も素晴らしき人物だったと。私は確信しました。
彼は永遠にスーパースターです!
>世界は大切な宝を失ったと思う。
なぜもっと大切にできなかったんだろうね(涙)。
私も心からそう思いました。
何年もの間、マイケルについては奇行ばかりが伝わってきて、彼のアーティストとしての活躍を見る機会がなかったことがつくづく残念です。
ロンドン公演が実現したら、きっと世界中が称賛したでしょうね~リハでここまでスゴイのですから。
少しでも多くの方に本当のマイケルを観てもらいたいですね!
くろねこさんお久しぶりです!
3Dのスリラーは大興奮♪
全部のシーンに愛を感じましたね~