くろねこの散歩道

日々のつれづれを…違った視点で、のんびり書いていきます。

国民投票法成立

2007-05-16 21:59:18 | 政治・経済
こんばんは、くろねこです。

 国民投票法が成立しました。

 自民創価連合・安倍さん・経済界は、集団的自衛権を行使して・・・
 ゲーム感覚の戦争へとまっしぐらですが・・・

問題だらけの欠陥法案です。付帯決議ばかりです。
決まってしまったものは仕方がありません。

 3年間の猶予期間があります。
 その期間内での「国政選挙の結果次第」で、運用はどうにでもなると自分は思います。

 本当の勝負は、これから3年間の国政選挙です。
具体的には、今年7月の参議院選挙、次回の衆議院選挙が大きな山場です。

 この選択次第で、自分達の将来が大きく変わります。

 どんなに創価学会の組織がフル稼働、財界が資金援助、芸能人、スポーツ選手、現役人気女子アナを担いでも・・・マスコミ報道を郵政選挙の時のようにしても・・・

 健全な保守中道グループが、自民公明のインチキ公約に惑わされず、まともな投票行動をすれば・・・
 自民創価連合は絶対に負けます。過半数割ります。

 自民・公明党は戦略があって、日本を売り飛ばしているのではない。
 ただアメリカが自分達の私欲を満たしてくれるから、身内を売り飛ばしているんです。
 彼らは、保守ではありません。単なる売国奴グループです。

 特に医療福祉系、農業系の保守の人たちは・・・年次改革要望書を読んでください。次のハゲタカのターゲットは皆さんですよ。
 日本のアメリカ大使館のサイトに書いてありますから。一応アメリカも親切に予告状は出してくれているんですよ。

 自民公明が勝てば、医療、農業は崩壊します。
 皆さんよりも、経済界や外資やアメリカや創価学会ばかり見ているんですから・・・

 それどころか、総理に逆らえば抵抗勢力扱いにされ、血祭りにさせられます。
郵政選挙で学習しましたよね。

 将来をしっかりと考えて、夏の参議院選挙投票に行きましょう。


赤ちゃんポストの行方

2007-05-16 05:37:54 | 生活
おはようございます。くろねこです。
正直ショックです。自分達日本人は、ここまでモラルが崩壊しているのでしょうか?

赤ちゃんポストに男児=3~4歳、運用開始当日-熊本

5月15日11時1分配信 時事通信

 育児が困難な親が匿名で乳児を預けることができる慈恵病院(熊本市)の「赤ちゃんポスト(こうのとりのゆりかご)」に、運用開始当日の10日、男児1人が預けられていたことが15日、分かった。男児は3~4歳で、同病院は熊本南署に連絡し、同署は保護責任者遺棄に当たる可能性もあるとみて調べている。
 同ポストへの預け入れは初めて。捨て子助長への懸念もある中、実際に男児がポストに置かれたことで、設置の賛否で再び議論を呼びそうだ。
 病院側は「医療人としてコメントできない」として、男児の置かれた事実についても明らかにしていない。 

最終更新:5月15日13時1分

以上引用

 自分は赤ちゃんポストについては・・・どちらともいえないという考えです。
やむを得ない事情もあると思うからです。世論も賛否両論だと思います。

 但し・・・自分は、子供の両親を記録する事は、絶対に必要だと思います。子供本人以外には公開しなければ良い話です。

「匿名」を必須にする人の考えも分かりますが・・・
生まれた子供には、親を知る権利があると思います。

日本では、福祉や医療は公共性が高いものです。
命は、カネ次第のアメリカ式医療福祉とは違います。

 赤ちゃんポストが上手に機能するかは・・・社会や国民のモラル次第です。

 マスコミやワイドショーとかは、単純に「赤ちゃんポストはとんでもない!」の論調になると思うんですが・・・
 安倍内閣の閣僚までもが、みのもんた流に単純に批判していて呆れましたが・・・柳沢さん。高市さん。

 「どうして、このような親が増えているのか?」に切り込む必要があると思います。

 子供を育てやすい環境と、格差の是正と、人間としての誇りが必要なのではないでしょうか?
 まずは、人間を「機械の部品」から、「ひとりの人間」として扱う教育が必要なのではないでしょうか?

 教育バウチャー制度など、幼稚でバカなままごとはやめて・・・あれこそゲームですね。
 文科省、教育委員会、校長、現場のセンセ、それぞれの役割と責任と予算を明確にして、単純に20人学級にすれば良い話。
 後は現場の裁量に任せて・・・

偉大なる大将軍様であり、昨年成立した教育基本法改正を推進した・・・
 安倍さんや、池田大作さん(創価学会名誉会長)や、御手洗さん(経団連会長)や、ブッシュさんや、ハゲタカファンドよりも・・・

 現場の先生の方が、対処法は分かっていますよね。