goo blog サービス終了のお知らせ 

動物たちのマイホームを探して・・・

犬猫救済の輪にて里親募集している子たちを紹介しています

うちの子

2015-08-26 | その他
犬猫救済の輪代表が被災地から保護してきて下さった

くろねこ。里親さんのところへ行ったけど脱走して

ろくに探してももらえず、代表はじめ、ボランティアさんたちと

協力して1か月後に見つける事ができました。

そしてそのままうちの子になって3年になろうとしていましたが

先日亡くなりました。

最後は看取ることもできたし、かかりつけの先生も

あとやってあげられるとしたら補液くらいかなって。

エイズキャリアで口内炎がひどかったけど抜歯し

最後は口も痛がることなく、老衰でした。

やってあげられるすべてができたからとても悲しいけど

悔いはありません。

最初からぬしのように我が家に馴染んだので『ぬんたん』と付けました

こんな顔つきだけど本当にかわいくて愛おしい子でした。

先住たちもみんなぬんたんのことが大好きでした

ぬんたんのお骨、葬儀屋さんにとってもきれいですよと褒められました。






犬猫救済の輪では今なお、救出活動をしており

被災地からやってきて新しい家族を

探している子たちがたくさんいます。

保護直後はおっかないくらいシャーシャーでもボランティアさんたちが

根気よく慣らして今はとっても幸せになっている子たちもたくさんいます。

被災地から保護されてくる子にはエイズキャリアの子も多数います。

普通に生活していれば十分長生きできる子もたくさんいます。

毎週末里親会を開催していますので、ぜひお越し下さいませ。


8月29(土)・30(日)13時~17時 雨天決行
犬猫救済の輪主催・TNR日本動物福祉病院内
川崎市川崎区大島4-23-13





パルボについて

2015-04-10 | その他
実際に起きている事例もあります。
犬のパルボは猫に移らないと思っている人も多いですが
気を付けて下さい。


     参考ブログ
http://kotokolog.exblog.jp/8735873

猫パルボは猫パルボウィルスによって感染する。
猫パルボが犬やヒトに感染することはないが、犬パルボ2型は猫にも感染する

    参考HP
http://www.ab.auone-net.jp/~clover/page204.htm

一部の猫では犬パルボイウルス(CPV‐2b)に感染します。

私はいつもこれを車に1本・自宅に1本常備しています。



おススメ商品

バイオウィルクリア
http://www.good-will.co.jp/biowill_c.html


バイオチャレンジ
http://dogparadise.jp/SHOP/52621/59111/list.html



おじさん、やっっちまった

2015-03-31 | その他
本日は、どーでもいい話です。
わ、わたしの大切な愛車が(泣)






土曜日に
お、おじさん、マンションの壁に車ガガガガーしちゃった・・・


管理人さんに謝りに行ったら
あれくらいなら大丈夫ですよ~と
言ってくれたので良かった~




翌日の日曜日には
里親会の帰りにちょうど高速道路に乗る手前で
車と人の衝突事故が起きてしまっていました。


きっとこれは神様が車には気を付けなされよ
と、言っているのだ、そうだきっとそうだ。
そう思い込むことにしました。
3年間一度も車ぶつけずに大事にしてきたのに残念・・・
エーンエーン・・・・

金曜日に修理に出して
しばらくは代車生活です。


CAPINの代表おかめさんも日々の活動が忙しすぎて
先日、ダンプに車突っ込んでしまうという事故から
ムチウチで首にコルセット巻いて痛そうでした。
早く元気になってくださ~い。

ボランティア活動に忙しいみなさん
事故にはお互いに気を付けましょうね。


************************************************************

※今月に限り手術日は第1と第4になります

毎月やってます!土浦CAPINシェルターにて



お問い合わせ・申し込み先



またはCAPINメールにて
info@capinew.jp




ねこかつさんのブログより

2015-03-05 | その他
ねこかつさんの記事を読んで涙。

ねこかつのおっちゃんさんとは一度お会いしたことはありましたが
先日の水戸でのイベントで少しお話する機会がありました。
今なお、犬猫救済の輪の結さんたちと福島の取り残された猫たちの
救出にも行っておられます。

「みんな生きている ~ 飼い主のいない猫と暮らして」にも出演されてましたよ~

おっちゃんさんは数年前に茨城の阿見町でのブリーダー崩壊の時に
しっぽのなかま佐藤さんと知り合い、それが活動をするきっかけだと
おっしゃっていました。

記事を読んで、その意味がよくわかりました。
本当に本当にその通りなのです。



今日はCAPINにて不妊手術集団オペの日でした。
朝から夜まで代表のおかめさんはじめ、ボランティアさんもみんな
不幸な子が生まれないようにと願いながら先生たちのお手伝いをしています。


茨城に限らず、日本全国で動物を助けたいって思ってる人は
みんな同じ気持ちでがんばってるんだよね。



ぜひ、読んで下さい!
以下-----------転載------------------------------

ワーストの地、茨城へ④(茨城しっぽのなかま)

自分からこんなに苦しい選択をし

重たい十字架を背負う人がいるのかと

価値観というか人生観というか

自分の中にあったいろんなものが吹っ飛びました。






ザ・ノンフィクション

2015-03-04 | その他
今日は一気に更新です~

いつも見ているブログのひとつ
みなしご救援隊の特集。
こないだの日曜日放送ご覧になりましたか?
広島を拠点にしていますが、栃木にもシェルターがあり
日本全国TNRに奔走している団体さんです。
代表の中谷さん、すごーくパワフルな方です!


とても濃い内容でした。

殺処分のこと


茨城だって対策急務ですよーーーー!




福島のこと











TNRのこと




不妊手術の第一人者山口先生です






TNR知らない方や、福島はまだ終わっていないこと
多くの方々に知ってもらいたい内容でした。

ご覧になっていない方
ダビングできるので
会った時に声かけてくださーい