ZZR1400 PHANTOM Ninja 黒影

愛馬ZZR1400と、日々思うこと (゜o。∀。o゜)

自作タイヤステッカー再び♪

2010年04月26日 01時08分47秒 | ZZR1400 カスタム
 
4月11日に行われたお茶会に合わせて、お化粧をと思い
タイヤステッカーを貼った♪

なのでお茶会や、先日の日帰りツーの写真なんかをよく見ると
すでにタイヤステッカーが貼られていたりするんですねぇ。



お茶会当日、何人かの人に
「どうやって大きさを合わせるんですか?」
とか
「どうやって作るんですか?」
という質問を受けたので、今回はその製作過程をば紹介したいと思いま~す。


ま、こんなの正解は無いので、あくまで自己流ですが
こんな風に作っているんだよ~程度に受け取ってください。


■1.転写
まずは適当な紙を用意。
俺の場合はコピー用紙にしました。

これを直接タイヤにあてがいます。
もちろんステッカーを作りたい部分だけでOK。

ズレないようにセロテープなどでちゃんと固定します。

んでもってシャーペンで、ロゴを写し取っていきます。

もちろん直接シャーペンや鉛筆で擦っても、写し取れますが
鮮明に転写できないので、俺の場合ワンクッション入れます。

まずコピー用紙の余白部分で、シャーペンを擦ります。
そしてその部分を指で再度擦り、芯の粉を指先に付けて
転写したい所を擦るんですねぇ。

で、これがコピー用紙に転写した状態↓
タイヤステッカー
タイヤのロゴの凸になっているところが、上手く浮かび上がってますね♪

ちなみに赤丸が、シャーペンを擦った所ね。

そして転写後、フロントとリアのロゴは異なるので
どの部分を転写したかをメモっておきます。

買ってくんの面倒臭かったんで、俺は試した事ないけど
カーボン紙を使って転写しても良いかもね。



■2.スキャン
転写したコピー用紙をスキャンして、PCに取り込みます。

でもって画像処理ソフトで濃度を調整、見やすくします。
俺の場合、画像処理ソフトは「Photoshop」使ってます。

こんな感じ↓
タイヤステッカー

■2.トレース
あとはロゴの輪郭を、ひたすら手作業でトレース(なぞる)し
「ベクターデータ」を作成していきます。
タイヤステッカー
ベクターデータとは、任意の点と点の間を、
直線、あるいは曲線で結び、絵を作っていく画像データの事で
一般には「パスを描く」等と言われてます。

普段ネットなどで見ている画像の殆んどは「ラスターイメージ」と言って
直線に見えて、拡大すると実は階段状になっている「ドット絵」になっているんですね。

これに対しベクターイメージというのは、2点間を結ぶ直線は
どんなに拡大しようと直線は直線で、階段ではないのです。

カッティングマシンでは、このベクターデータを使ってカットするんですねぇ。

ラスターデータでは、マシンにとってそれが階段状の物か
直線であるのかが、判断できないからですね。



ま、細かい話はこの辺にしておいて、トレース完成したのがこちら↓

タイヤステッカー

実際の作業では、転写したコピー用紙をなぞるだけではなく
タイヤをデジカメで撮っておいた画像や、
ネットで拾ってきた、正式のロゴなどを参考にしながらトレースしてます。


■3.カット
完成したベクターデータを、カッティングマシンに送り
後は、マシンに切ってもらって タイヤステッカーの完成♪

タイヤステッカー


■4.ステッカー貼り
あとはタイヤに貼っていくだけよん♪

で、ぺたぺた・・・

でもって反対側も、ぺたぺ・・・

って、げっ!!!!!!!!?∑( ̄□ ̄ノ)ノ

反対側って、文字違うじゃん!!!!

ミシュラン パイロットロード2

「Pilot ROAD 2」じゃなくて「2CT」になってやがる…orz

んだよぉ、もっと早く言ってくれよぉぉぉぉおおおお!!くそっヾ(。`Д´。)ノ
って、お前が見落としてただけだろっ( ・_・)_〇☆( >_<)ゲシッ


急遽「2CT」も作るハメに…(^ヮ⌒〃;)>



■5.完成

タイヤステッカー ZZR1400 黒風

にょほほほ、いいんじゃないでしょうか? いいんじゃないでしょうか?( ´艸`)ムププ

タイヤステッカー ZZR1400 黒風 タイヤステッカー ZZR1400 黒風

ビブ(あっ、今はミシュランマンだったっけ)もクッキリだぜいっ!( ̄+ー ̄)d

タイヤステッカー ZZR1400 黒風

なんかこう全体的にも、ピリっと引き締まった感じで いいじゃないですか♪

タイヤステッカー ZZR1400 黒風

いや~ん、かっこええ~・・・(*´‐`*人)

って、完全親バカ状態ですな(爆)




ま、こんな感じでタイヤステッカーを作ってました~♪

しかしまあ・・・、
こんな些細な事やるのに、一体何ヶ月かかってんだ俺・・・orz

忙しくて、仕事の合間に「今日はビブの手だけ」とか、
も、ホント少しづつしか出来なくてねぇ…
とんでもなく完成まで時間がかかっちまった。

でも、カッコよくなったから 良しとするか(*ゝー・)b


関連過去記事:「タイヤステッカー作成」





最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました。 (07スペシャルエディション)
2014-02-24 06:54:44
先日、教えて頂いた内容で色々試したり調べたりしてやっと実寸で作成出来ました。

これで、ステカの使用用途が広がりました有難うございました。
返信する
初めまして (黒影)
2014-02-04 03:32:35
■07スペシャルエディションさん

おお、ステッカーにチャレンジですか♪
カッティングの寸法でお困りのようですね。

CTGMとは、CTグラフィティMの事だと思いますが
私は普段、アドビ社のイラストレーターというソフトを使用しているので
このソフトの使用方法はわかりません。

ですので推測なってしまいますが、わかる範囲内でお答えします。

低解像度でスキャンしてしまうと、モザイク画をトレースするような事になるので
300dpiぐらいの解像度でスキャンしトレースするのは正解です。

その先が問題で、おそらく解像度300dpiのデータが
作業工程のどこかで、72dpiなどの低解像度のデータに
強制的に変換されていることが原因ではないかと思われます。

解像度の説明を細かくすると、とんでもなく長くなってしまい
この場では書ききれないので、簡単に説明します。

通常、ネットなどPC上で使用されている「ピクセル」という単位は
あくまでPC内での大きさを表すものだと思うと、わかりやすいかもしれません。
当然 500px X 500px よりも 1000px X 1000px の方が大きいとなりますよね。
ですが、これが現実世界だと話が変わってしまうのです。

例えば「 500px X 500px とは何センチですか?」と聞かれると
それを答えられる人はいません。
それは、どのぐらいの解像度なのかが不明なので答えられないんですね。

同じ500px X 500pxの画像でも、
あるモニターでは大きく映され、あるモニターでは小さく映されてます。
これはモニターの解像度が異なるために起こる現象なんですね。

解像度とは「 1px 」の寸法を定める値でもあるんです。
なので、その「1px」がどのぐらいの大きさなのかを定めないと
全体の寸法を答えられないのです。

わかりやすい物で例えると、液晶テレビ。
26インチのテレビと57インチのテレビとでは、
画面の寸法が恐ろしく違いますよね。
でも、そのピクセル数はというと、
同じ方式のテレビであれば縦横のピクセルの数は同じなんです。
そう、1個1個のピクセルの寸法が違うだけなんですね。

07スペシャルエディションさんの作成したデータ(3600×700px)の場合
これを300dpi(1インチあたりを300個のドットで)で表現すると
30.48 X 5.93cmとなります。
多分この寸法が望んだ大きさだと思われるので
ピクセル数から言っても妥当な大きさだと思います。

ところが、このデータをソフトが何らかの原因で、
例えば72dpi(1インチあたりを72個のドットで表現)だと思い表現してしまうと
同じ3600×700pxでも、実際の寸法は127 X 42.69cmとなり、
約4倍になってしまいます。

考えられることは、CTGMにデータを持っていった時に
CTGMが無理やり72dpiと認識したのではないでしょうかねぇ。

もしくはスキャンしたデータを、トレースするソフトに持っていった時に
解像度が変わってしまったとか。

もしCTGMでピクセルデータが扱えるようであれば
CTGMでの解像度の確認および変更が必要と思われます。

CTGMの操作方法は知りませんので、
取り説か、カスタマーセンターで聞いてみることをお勧めします。

また、より詳しい解像度についてのことなどは、
ネット上に色々説明があるので、参考になさってみてください。
返信する
はじめまして (07スペシャルエディション)
2014-01-26 21:03:54
ステッカーに興味が有り参考にしてみたのですが、スキャナで取り込み【300dpi】、等倍、100%にてトレースして、全体を確認した所、オブジェクトのサイズが、とても大きなサイズになってしまうのですが、約3600×700pxとかなってしまうのですが、原寸大でカッティングをするには、どのようにしているのでしょうか?

ちなみに、ステカとカッティングソフトは、CTGMを使っております。
 
宜しくお願い致します。
返信する
糊面 (黒影)
2010-05-08 01:01:26
■Wataruさん

おおっ、パスの事ご存知で♪

そうなんですよ、糊面が物凄く少ない部分があるんですよ。
それに加えて、タイヤって想像以上に膨らんだり縮んだりするので
ステッカーの至る所にヒビが入るんですよ。

おもいっきり近づかないと判らないようなヒビなんですけどね。

糊面の少なさと相まって
半年ほど走っていると、当然どこか数箇所剥がれてますねぇ。

ま、目立つようになったら、また貼るって感じです(笑)
データはあるんで、何枚でもステッカーは作れますからねぇ(≧∇≦)b

返信する
赤いRR (黒影)
2010-05-08 01:01:00
■赤影さん

おおおお~っ、「RR→赤」行きましたかぁ♪\(◎o◎)/
なんなんでしょうね、このRに対する赤い気持ちは…(笑)

って、やってました、やってました、マンガのなぞり(笑)
窓にくっ付けて透かしてなぞったり、ホントやったなぁ…
その頃写したマンガのキャラクター、今でもけっこう描けますよ(爆)

返信する
Photoshop (黒影)
2010-05-08 01:00:26
■ガーランドさん

おおおっ、Photoshop入手しましたか♪
何かと便利ですよ~、このソフト。

使う人間が「こんな事できれば…」なんて思った事が殆んど出来ます。
逆に、仰るように全ての機能を把握するのは大変です。
なのでやりたい事を限定して、知ってるお友達とかに聞いちゃうのが一番かも♪

「一週間でできる~」みたいなハウツー本なんかを見るのも
後々損は無いかもです。
気長にじっくりとでも、使えるとお特ですよ~(≧∇≦)b

返信する
キャンペーン (黒影)
2010-05-08 00:59:54
■キャノンさん

エキパイへペタっ…
恐いっスねぇ。
実は、キャノンさんのその話を聞いていたおかげで
キャンペーンのステッカー貰うの止めたんですよ。

それに、キャノンさんのマシンや、SSみたいに
派手なマシンにはいいんだけど
黒風みたいに真っ黒なマシンに、
あのカラフルなステッカーもなぁ…と思ったんですよねぇ。

で、白1色でステッカー作りたいなって♪
この作ったステッカーであれば、1つ1つが小さいので
剥がれても、エキパイへペタっ…ってことは無いですしね♪(≧∇≦)b

返信する
これです(≧∇≦)b (黒影)
2010-05-08 00:59:31
■やいばさん

なはははっ、違和感を感じてましたか~(喜)(*^―^*)

あっ、Photoshopが時間がかかると言っても
一日5分とか10分とかしか時間が取れなかっただけで
まとめてやれば、そこそこ短時間で出来ると思いますよ~♪

返信する
バーエンド (黒影)
2010-05-08 00:59:04
■黒アキさん

おおお~、振動でましたか。
アルミなど軽量バーエンドにすると、どうしても出るみたいですね。
ZZR1400って、ハンドルに異常なほど振動が無いんですよ。
この振動の無さって、購入当初から気に入っている所でもあって
バランスを崩したくなかったんですよねぇ。

アグラスのバーエンドとか、カッコイイのがあるんですけどねぇ。
多分、「重いか」「軽いか」だけでなく、
エンジンや路面からの振動との固有の共振波長というものがあるとは思うし。
そういうこと考えると、ますます買えなくなっちゃって…。

黒アキさんのバーエンドも、あまりに酷いようでしたら
EFFEXとかの「ハンドル・バー・ウエイト」などで
調節してみるのもアリかもしれませんね。

返信する
だから勝ち負けじゃないって(爆) (黒影)
2010-05-08 00:58:42
■ハスさん

タイヤにホワイトロゴっていいですよねぇ♪

って、2万キロ!!!!Σ(◎Д◎ノ)ノ
すっげぇぇぇぇ、そんなに持つンだぁ、PR2。
俺のも持つといいなぁ。

返信する
これは良いですね~ (Wataru)
2010-05-01 12:29:16
ポイントの少ないトレースデータ、綺麗です。
糊面が少ないので剥がれそうですが結構大丈夫なんですね~
返信する
秘技伝授、ありがたいです。 (赤影)
2010-04-29 00:27:19
ホント!これ教えて欲しかったぁ~。
まぁ、せっかく教えて頂いたのに、予想通り猿真似と言う訳には行きませんね。

しかし、かつて見た事もないこのタイヤステッカーなるものが、アナログ技術とデジタルハイテクの融合だったとは・・・小学生の頃はまんがの裏をえんぴつでこすり、絵をなぞっては描いていましたけ。

そんな私もすっかりめんどくさがりになり、1000RRのステッカーをRRだけ赤にする為、北海道の業者さんに依頼しました。

これ程の集中力の持ち主なら!!
タバコもやめれますってばぁ~(私も140円上がったらやめます。)
返信する
かっくいぃ☆・゜:*(人´ω`*) (ガーランド)
2010-04-28 21:31:11
私事ですが、ひょんなことからフォトショップエレメント7?を入手できました♪
ちょっとこれはがんばってみようかな^-^

と思ったのも束の間・・・
ヒマもないし使い方もわかりません_| ̄|○

なんといってもその機能の多さ(ノ∀`*)ペチョン
じっくり、いじってみようと思いますw

やはり黒影さんはその道のプロなんだなぁと、改めて思った次第ですm(_ _)mカンプク

返信する
こりゃ大変だァ (08キャノン(自然解凍中))
2010-04-26 22:14:11
以前ミシュランのキャンペーンでもらったステッカー簡単に剥がれてエキパイにベッタリ・・・・悪夢

毎度ですが黒さんのこだわりには脱帽ですw
返信する
これか! (やいば)
2010-04-26 21:44:54
この前のお茶会で見た時になんか違和感を感じていたんですが…

なぞが解けました(* ^ー゜)
ちょっとチャレンジしてみたくなって来ました。

Photoshop…黒影さんが時間がかかると言う事は自分がやったら、出来るのか?気長にチャレンジして見たいと思います。

返信する
いいですねぇ (黒アキ)
2010-04-26 21:03:54
やっぱりこういうちょっとしたアクセントは全体を引き締めてくれますね(^_^)


僕もこの間バーエンドを赤に交換しました。これで大好きな黒Ninjaがもっと大好きに!!

・・・なったんですが。手への振動が。多少覚悟はしてたけども半端ないです。これ高速入れんぞ俺・・・(:_;)
返信する
勝てません (ハス)
2010-04-26 12:50:40
やっぱり黒タイヤにホワイトロゴは引き締まっていい感じですね!
黒影さんのこういう緻密な作業、技術、熱意、腕前・・・全く勝てません(笑)

ところで、ステッカーとはなあ~んにも関係ありませんが・・・先日、リヤタイヤをまたPR2に
交換したのですが、前にはいていたPR2は約2万キロ走ってくれました。
交換時期がずれているフロント(PR2)もそろそろ1万キロになりますが、まだまだいけそうです。
耐久性と十分なグリップを持つPR2はツーリング派にはうれしいタイヤですね。
返信する
あああ、天使様♪ (黒影)
2010-04-26 02:03:34
■Pazuさん

ぬははは、こればっかりは本物のタイヤが目の前に無いとねぇ。

「ROADTEC Z6」のロゴはパスにしてないけど
「METZELER」と「象さん」はパスデータがあるよん♪
欲しかったら言ってね~(*ゝー・)b

俺はこれからエンジェルの資料を集めるぜっ( ̄+ー ̄)キラーン
返信する
あー! (Pazu)
2010-04-26 01:19:02
Z6用も作っt、、、略

自分でがんばりまーす

エンジェルST、、、(爆)
返信する

コメントを投稿