くりこみさんの駅名標ラリーに、
JR東日本 常磐線: 北千住 とJR東日本 総武線: 新日本橋, 馬喰町 をUPしました。
*****
06/24 (土) 撮影分のUPの始まりです。
この日も前回に引き続きJR東日本ナンバリング入り駅名標の撮影をしました。
都区内の駅をメインに巡っていきます。
09:00, 北千住着。

↑の通り、2番線の壁取り付け式がナンバリング入りのものに更新されました。
これを撮影するためだけに北千住に来ました。
09:35, 北千住発。
上野東京ラインにて一路東京へ。
09:54, 東京着。
総武線に乗り換えます。
10:06, 東京発。
10:08, 新日本橋着。

地下駅ならではの駅名標もあります。
屋外に比べ暗い中での撮影になるため、ピンボケ覚悟で撮影しましたが、
ベストショットを選んでUPしたつもりです。
11:18, 新日本橋発。
11:19, 馬喰町着。

馬喰町と野辺山駅は姉妹駅。


Train Hostel 北斗星は馬喰町駅すぐそば


ちなみにくりこみさんは寝台特急に乗ったことがありません。まじです。
馬喰町でランチ。吉野家で牛丼食べました。
12:47, 馬喰町発。
次に向かうは、残された未訪問の都区内駅です。
もちろん、駅ナンバリングされた駅です。それはどこでしょうか…。
つづく。
JR東日本 常磐線: 北千住 とJR東日本 総武線: 新日本橋, 馬喰町 をUPしました。
*****
06/24 (土) 撮影分のUPの始まりです。
この日も前回に引き続きJR東日本ナンバリング入り駅名標の撮影をしました。
都区内の駅をメインに巡っていきます。
09:00, 北千住着。

↑の通り、2番線の壁取り付け式がナンバリング入りのものに更新されました。
これを撮影するためだけに北千住に来ました。
09:35, 北千住発。
上野東京ラインにて一路東京へ。
09:54, 東京着。
総武線に乗り換えます。
10:06, 東京発。
10:08, 新日本橋着。

地下駅ならではの駅名標もあります。
屋外に比べ暗い中での撮影になるため、ピンボケ覚悟で撮影しましたが、
ベストショットを選んでUPしたつもりです。
11:18, 新日本橋発。
11:19, 馬喰町着。

馬喰町と野辺山駅は姉妹駅。


Train Hostel 北斗星は馬喰町駅すぐそば


ちなみにくりこみさんは寝台特急に乗ったことがありません。まじです。
馬喰町でランチ。吉野家で牛丼食べました。
12:47, 馬喰町発。
次に向かうは、残された未訪問の都区内駅です。
もちろん、駅ナンバリングされた駅です。それはどこでしょうか…。
つづく。
常磐線の天王台もナンバリングの駅名標が導入されました。快速ホームのみで光らないタイプの駅名標でした。
今現在一ヶ所のみの導入となります。
三国ヶ丘に駅ナンバリング登場
kawasaki様へ
四方津はナンバリング圏外ではないですか?
ただ、梁川、四方津は多言語版でLEDに更新された模様ですね。