くりこみさん日記

駅名標ラリーをしているくりこみさんの日記。駅名標撮影の舞台裏やウェブサイト画像UPの情報などを書いてます。

03/04: 駅名標ラリー 紀州ツアー2017 #05: 加茂郷~黒江 UP

2018-03-04 17:39:03 | JR西日本 駅名標ラリー
くりこみさんの駅名標ラリーに、
JR西日本 紀勢線: 加茂郷, 冷水浦, 海南, 黒江 をUPしました。

*****

11/24 (金) 撮影分のUPの続きです。

14:46, 加茂郷着。

2面3線のホームを持つ地上駅です。
日も傾き始めました。
駅名標撮影が直射日光との戦いになってきました。
加茂郷の駅前には郵便局があります。大きい郵便局です。
駅名標ですが、吊り下げ式があります。
225系5000番台加茂郷入線。

15:14, 加茂郷発。

15:18, 冷水浦着。

相対式ホームを持つ無人駅です。
きれいな虹が現れました。






雨がぱらぱらと降ってきましたが、すぐ止んだ…と思ったらまた降ってきました。
ホームには階段を上って行かねばならず、バリアフリーとは縁遠い駅です。
ちなみに、冷水浦と書いて「しみずうら」と読むのを知った時、「そう読むのか!」と突っ込みを入れたくなりました。
223系2500番台冷水浦入線。

15:49, 冷水浦発。

15:53, 海南着。

2面4線の高架駅です。
特急くろしお号の停車駅でもあります。
海南駅は交通系ICカードが使えます。
駅名標は吊り下げ式、柱式、横長のスタンド式があります。
柱式は最近のJR西に見られるものになっています。
225系5000番台海南入線。

16:21, 海南発。

16:24, 黒江着。

相対式ホームを持つ地上駅で、駅舎は橋上駅舎です。
橋上駅舎への階段がやや急になっています。
くりこみさん訪問時、ちょうど金曜の下校時間にぶつかり、学生さんでホームはいっぱいでした。
駅名標は、スタンド式と小さな吊り下げ式があります。
ここで日没タイムアップ。
宿をとっている御坊へ戻ります。
225系5000番台黒江入線。

17:01, 黒江発。

17:52, 御坊着。

夕食はコンビニで弁当を買って宿で食べました。

さてここまでを振り返ると、かなり順調に駅訪問をできていました。
いい意味で想定外でした。
しかし、ここである事が気になりました。
紀勢線御坊から黒江までを見てみると、スタンド式が道成寺~新宮のものとデザインが違うのです。
もしや、道成寺~新宮もスタンド式が更新されたのだろうか。
そうすると、道成寺~新宮をもう一度訪問し直さねばならないのだろうか。
全部確認する事はできないだろうから、少なくとも道成寺のスタンド式は見てみたい。
そして、Wikipediaを見てある事に気付きました。
それは…

つづく。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする