くりこみさんの駅名標ラリーに、
根岸線: 桜木町 と横浜線: 新横浜, 小机, 相模原 をUPしました。
*****
02/06 (土) 撮影分のUPの続きです。
13:22, 横浜着。
急いで根岸線に乗り換え。
13:24, 横浜発。
13:26, 桜木町着。

柱式が新しくなってます。
スタンド式も新しくなってますが、ピカチュウバージョンの時期は終わってました。
一時期、スタンド式にはピカチュウのイラストが入っていたそうです。
駅名標更新情報は、相倉様コメントとYuto1201様コメントで頂いていました。ありがとうございます。
駅そば屋で山菜うどんを食べて、これをお昼ご飯としました。
E233系6000番台桜木町入線。

14:21, 桜木町発。
14:35, 新横浜着。

柱式に新しいのが現れてました。
最近訪れたはずの駅なのですが、この前撮影したばかりの駅名標が交換されているという事態になってました。
なんちゅうこっちゃ。
更新については、R様コメントにて情報を頂いていました。ありがとうございます。
E233系6000番台新横浜入線。

15:00, 新横浜発。
15:02, 小机着。

不思議な柱式があります。
どこ仕様のデザインだぁ?
R様コメントにて情報を頂いていました。
枠の色の違いも確認しましたが、駅名標自体には違いがないので、枠の色が違うものについてはあえてUPはいたしません。
E233系6000番台小机入線。

15:30, 小机発。
15:49, 町田着。
ここで快速にお乗り換え。
E233系6000番台入線。

15:52, 町田発。
15:59, 相模原着。

LED式が登場しています。
LEDについては、HEI様コメントにて情報を頂いていました。ありがとうございます。
さて、時間が中途半端になりました。
次の訪問駅へ行こうとすると、日没タイムアップ。
しかし、まだ日没まで若干の時間がある。
どうする、くりこみさん…。
つづく。
根岸線: 桜木町 と横浜線: 新横浜, 小机, 相模原 をUPしました。
*****
02/06 (土) 撮影分のUPの続きです。
13:22, 横浜着。
急いで根岸線に乗り換え。
13:24, 横浜発。
13:26, 桜木町着。

柱式が新しくなってます。
スタンド式も新しくなってますが、ピカチュウバージョンの時期は終わってました。
一時期、スタンド式にはピカチュウのイラストが入っていたそうです。
駅名標更新情報は、相倉様コメントとYuto1201様コメントで頂いていました。ありがとうございます。
駅そば屋で山菜うどんを食べて、これをお昼ご飯としました。
E233系6000番台桜木町入線。

14:21, 桜木町発。
14:35, 新横浜着。

柱式に新しいのが現れてました。
最近訪れたはずの駅なのですが、この前撮影したばかりの駅名標が交換されているという事態になってました。
なんちゅうこっちゃ。
更新については、R様コメントにて情報を頂いていました。ありがとうございます。
E233系6000番台新横浜入線。

15:00, 新横浜発。
15:02, 小机着。

不思議な柱式があります。
どこ仕様のデザインだぁ?
R様コメントにて情報を頂いていました。
枠の色の違いも確認しましたが、駅名標自体には違いがないので、枠の色が違うものについてはあえてUPはいたしません。
E233系6000番台小机入線。

15:30, 小机発。
15:49, 町田着。
ここで快速にお乗り換え。
E233系6000番台入線。

15:52, 町田発。
15:59, 相模原着。

LED式が登場しています。
LEDについては、HEI様コメントにて情報を頂いていました。ありがとうございます。
さて、時間が中途半端になりました。
次の訪問駅へ行こうとすると、日没タイムアップ。
しかし、まだ日没まで若干の時間がある。
どうする、くりこみさん…。
つづく。