家族の新メンバー、「HARU」です!
連休明けにはやって来ます~
3/4生まれの赤ちゃんです
東北のお土産、大吟醸「アサビラキ」と「いぬぱん」!?
行きのツアーバスが高速道路でタイヤバーストし・・・
宿の風呂が・・・夕食が・・・
珍道中の土産話を聞きながら、生酒を頂いてます。
4時に熊谷を出て、東松山から高速でコンサート会場へ~
関越~外環、所々渋滞はあったものの、なんとか予定どうり・・・
but 首都高の飯田橋出口まであと3kmで突然大渋滞!
結局、開演が遅れたため、演奏が始まる1分前に滑り込みセーフ!
ついてる!?
1974年の日比谷野音・伝説のLIVE以来、初の単独LIVE!
Char 、ストラト~SG~ゴールドトップ・・・貫禄のPLAY♪
2回目のアンコールでは、「もう、やれる曲が無い」って言って
なんと即興ブルースセッション!
カッコよすぎる~
まさに大人のROCK LIVE ですね!
毎週、火曜日の夜はエレクトーンのレッスンです♪
「YMO」世代の自分はピアノじゃない!
ってことで、エレクトーン!?
なぜか、ベンチャーズを練習して弾いてます~
ほとんどリハビリです。
今日は上野で街路灯工事の応援~
ひたすら穴掘り、見るのと実際にヤルのは大違い!
・・・午前中で腕がパンパンです。
柱の垂直を出したら、生コン仕上げ(バイブでエアー抜き中)。
今日は天気も良く、大汗かいてスポーツドリンク一気飲み!
みんな、さすが体力あるなぁ~
おつかれさまでした~
昨日のカジノ、ジャックのガリとボリュームの破損修理にデルタトーンさんへ。
店内には、まだプライスが付いてない卸したばかりのギターが・・・
気になる~
1本目、赤のジャガー・・・なんと、USAです!
2本目、ダンエレクトロ・・・ごっついアームが付いてます、初めて見ました。
3本目、ブルーのモズライト・・・ヘッドにベンチャーズのロゴ有り!(0フレット仕様)
ジャガーがいいなぁ~危ない、アドレナリンが!
試奏はしないで帰ります。
昨日、S くんから頂いたカジノです。(外れていたピックガードは戻しました)
クリーンは素直で軽めです。(本体も軽い~335の半分くらい?)
少しオーバードライブかけるといい感じ!
フィードバックもグッド!
オアシスの気分です♪