エアコン修理屋ブログ

年間修理1000件の試行錯誤からみた原因と結果の法則

圧縮機交換

2007-05-31 13:26:55 | 仕事

12気筒圧縮機・・・なんと1t 有ります。

2階の機械室へは 25t レッカーで搬入し、ユニットの中にはスライドで収めます。

パレットで高さ調整した上に鉄板を敷き、バールで少しづつ押しながら位置合わせ。

ほとんど重量鳶の仕事です。

 


メンテナンスフリー

2007-05-27 09:45:05 | 仕事

お掃除メカ&Wムーブアイ付き!

24時間(運転積算)に1回お掃除メカが内部クリーニングします。

ほこりはケース(ブルーの部分)の中に20000時間分入るそうです。

1年間に200日使うとして、1日10時間の運転で10年分。

1日5時間の運転とすると20年分!のほこりとゴミが入っちゃうなんて・・・

時代は楽な方へ向かうから、そのうちお掃除メカ付き住宅も出るでしょうね。

 

 


荒川

2007-05-23 11:04:40 | 仕事

現場の屋上から1枚。

眼下を流れる荒川、もう少し下流には八高線の鉄橋が架かりイイ感じ!

こんないい天気で、最高の景色~(今日は32℃だって!)

だけど、ほこりだらけの地下機械室でバルブ切替してます。

暖房ボイラーから冷房チラーへの切替です。

屋上のクーリングタワーをデッキブラシで掃除しながら見いっちゃいます。

 

 


SPEED KINGS LIVE

2007-05-20 20:23:13 | Weblog

TRUST55 学園天国vol.13

なかなかやるなぁ~シールドをマーシャルに直!ゲインが立ってバリバリくるね~

いいぞ!演奏もしっかりしててGOOD!(楽しそうにPLAYしてるのが1番いいネ)

tsu_chan 今日はありがとね、感謝します。

 

 


サーモ改造

2007-05-15 07:48:09 | 仕事

大型空調機の圧縮機台数制御サーモ。

モジュトロールモーター制御から、デジタルサーモ制御に変更しました。

1台だけトライアルで改造したのですが、好評につき残りの機器も見積もることになりました。感謝です。

わかりやすいのがいいね!


嵐の湯

2007-05-13 17:07:46 | Weblog

天然温泉熱気薬石風呂

いつも通るとき気になっていたのですが、初体験して来ました「薬石浴」!

よくある岩盤浴とは全然違いますね。びっくりするほど汗が出ます。

(くせになりそう)

 

 


冷蔵庫 修理

2007-05-13 10:43:25 | 仕事

パスタで有名なレストラン。

日曜日でも朝1番、開店待ちで冷蔵庫の修理です。

すごく感謝されて、いざ修理!ところが圧縮機不良で今日は直らず、残念。

事情を説明すると、あまりのガッカリな態度に、なにか悪いことしてるような気持ちに・・・

機械だからね、いつかは故障するんですけどね。

いろいろな対応する人がいて、おもしろいなぁ~

(激怒するのはやめてね、俺が壊した訳じゃないからね!)

 


不冷

2007-05-10 13:45:19 | 仕事

横置き形のコンプレッサー。ガス不足で周波数上がらず、能力ダウンです。圧力と温度(運転データ)だけでは症状はつかめません・・・故障判定は経験しかないのです、疑問に感じたことは試してみるしか方法はないのです。